goo blog サービス終了のお知らせ 

小・中学生学習塾 【開陽舎】 ~宮城県岩沼市~

小学生は国・算・英。中学生は国・数・英・理・社の5教科総合指導。日々の授業風景や私の感じたことを書いていこうと思います。

危機感を持とう

2023-12-14 23:50:48 | 令和5年度 全般


成績の悪い子ほど危機感がない。


「この先自分はどうなるのか?」


という思考がない。


成績の良い子ほど、今の自分の「現実」をはっきりと認識し、危機感を持っている。


「今の自分のレベルはどうなのか」


「これから自分はどうしたいのか」


「今の自分は何をすべきなのか」


と、今の「自分」をリアルに捉えることが出来ている。


だから学校や塾の指示にも即座に対応する。


成績の悪い子は、それが出来ない。


成績の悪い子は、今の自分を「現実」として捉えていない。


どこかで「バーチャル」なのだ。


成績が悪いのも「バーチャル」だし、


注意されたり叱られているのも「バーチャル」なのだ。


どこかの違う世界としか捉えていない。


そんな子たちに言いたい。


いいかい?


君の目の前で起きていることは、全て「現実」なんだよ。


それら一つ一つが、将来の自分を作っていくんだよ。


現実から逃避しても意味がない。


これからの自分のために、


危機感を持って現実に向き合おうよ。



授業の合間に、そんなことを話す塾があってもいいじゃない。






コメント    この記事についてブログを書く
« ケアレスミスと言って誤魔化すな | トップ | 岩中3年のトップ10に4人 »

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。