建て替えがどうなるか、まだ建築士さんが入院中のため不確定要素が多々あり、蓼科には行けない状態が続いているまのん家。
それでも建て替える気持ちは萎えてはいないので、今は家の片付けに精を出すパパとママです。
先月二回にわたって蔵書の買取をしてもらいましたが、1回目の買取の査定が出ました。
1回目は100冊あったそうで、査定額は78,000円だそう。
ほとんどがパパの蔵書とDVDでした。
2回目はほとんどがコミックスでしたので、多分1回目ほどの査定ではないと思います。
全部で100,000円くらいになればいいなと思っているママです。(欲張りかな?)
昨日はまのんパパ出勤日でした。
大学も新学期が始まり、久しぶりの対面講義です。
ちょっと緊張して出かけました。
昨日は帰りは午後7時過ぎになるというので、午後の散歩はママだけ散歩でした。
ママの歩調に合わせてゆっくり歩くKAI。
パパがリードを持つときとはまるで別犬です。
ご近所さんもそんなKAIを見てびっくりしています。
パパさんのときとはずいぶん違うねって。
ママと一緒にお利口に歩いているねと褒めてくださいます。
お利口という言葉に反応するゴールデン。
褒められたのがわかるんだね。
散りかけた桜の下でのワンショット。
公園でも見知らぬ方が、大きいのにお利口に歩いているねって声をかけてもらえました。
誇らしそうなお顔だね。( ̄m ̄〃)ぷぷっ!
大好きなボールを咥えながらご機嫌で歩くKAIでした~
おなかを壊していたヴィキですが、病院でお薬をもらって飲ませていたので、
ウンウン正常にもどりました。
よかったね。
もうしばらく様子を見て、ウンウンが大丈夫ならワクチンを打たないと。
狂犬病は下痢になる前に接種したので、蓼科に行く前にワクチン打ってフィラリアの薬をもらっていきましょう。
最新の画像[もっと見る]
-
同じ日に発症しても回復状況が違うパパとママ 21時間前
-
同じ日に発症しても回復状況が違うパパとママ 21時間前
-
同じ日に発症しても回復状況が違うパパとママ 21時間前
-
同じ日に発症しても回復状況が違うパパとママ 21時間前
-
同じ日に発症しても回復状況が違うパパとママ 21時間前
-
熱は下がったけど油断は禁物 2日前
-
熱は下がったけど油断は禁物 2日前
-
熱は下がったけど油断は禁物 2日前
-
熱は下がったけど油断は禁物 2日前
-
まのんパパ&ママがコロナを発症 3日前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます