海水人のチヌ釣り&家庭菜園

チヌかかり釣りと15坪の家庭菜園ブログ。

丸貝で初釣果なるか~

2012-04-21 10:30:14 | 海釣り

木曜日に有休を取って三重県鳥羽の筏へかかり釣りに行ってきました

20120419_052427

今回のテーマ(大げさな・・・)は丸貝での釣りを覚える!です。

今年カキチヌを教えて頂いたTさんと再びご一緒させて頂きました。

降ろしてもらった筏は撮影にも使われるという沖側の一級ポイントです

20120419_085237

20120419_085228

色んな話を聞きながら準備完了、いざ釣り開始

上潮は前面に流れているのですが底潮は手前、いきなりの二枚潮・・・

そんな中でもTさんが一枚目をゲット

苦戦しているとTさんが、ハワセが有効だよと教えてくれました。

竿一本分くらいハワセ、団子が割れて竿先にテンションが掛かり始めたころにコツっとアタリがでましたがその後の押さえ込みがありません・・・

ここでまたTさんよりアタリの後に少し聞いてみてはとアドバイスを頂き、そっと竿先上げてみると重量感と共にコッコッと感触が手に・・・

フルスロットでしゃくると、短竿がギュッと曲がりました

上がってきたのは30cmそこそこでしたが、綺麗なチヌでした

20120419_093857

20120419_100230

その後同じハワセで2枚追加で型は小さいものの、午前中は3枚上げることが出来ました。

今日のテーマである丸貝での釣りをTさんに教えて頂き、時折刺しエサを丸貝に変えるも釣り上げることはできませんでした。ただ、半分くらい噛み砕かれたり、グチャっと潰れた貝が残ってきたり・・・

アタリがあるのに私が分からなかっただけでした・・・

Tさんは既に丸貝・ボケで40cmオーバーを含み、いずれも良型を5枚ゲットされていました

お昼になり潮が止まりアタリが出なくなったので、ここで昼飯タイム~

少し潮が右に流れ始めた再開早々、違和感を感じ聞いてみるとまたまたコツコツ・・・アワセると強烈な引きが

上がってきたのは今日一番の37cmでした。

20120419_125852

ここまで全てボケでの釣果でした。どうしても丸貝で釣果を出したくここからは丸貝をメインに・・・

ダンゴに包み割れた後に繰り返し誘うのですが、アタリが出ません・・・

そんな時ダンゴガ途中で分解し、手でラインを出しながら落とし込んでいくと~

着底してないのに落ちて行かないような???

少し聞いてみると・・・

コッコッ???

アワセを入れると・・・

ギューンと竿が曲がり、人生初の丸貝での一匹

でも、30cmそこそこでしたが

その後、丸貝では釣れずハワセのボケで1匹追加。

いよいよ夕方に向けての激熱タイムが始まるぞっと思った3時頃から、上・底潮とも左方向に強烈に流れ始め、ハワセの釣が全く通用しなくなりました。

ここでTさんがオキアミでダンゴガ割れた瞬間流れについていき押さえ込むアタリを取って立て続けにゲット

私の横に付いてタイミングを教えて頂くも、私にはアタリが出ず・・・

我慢し切れず段々重りを大きく底をキープするも、食い渋りのチヌに違和感を持たせてしまいアタリが全くでなくなってしまいました

そんな中でもTさんは確実に追加していきます。

5時半が納竿と言うことで4時過ぎからはどうせアタリが無いのなら丸貝で勝負と決意

ポッポッと撒き餌をしながら団子に包んだり、貝単体で落とし込んだり~

しかしながら夢の丸貝でのチヌ乱舞は起きませんでした・・・

20120419_173408

今回エサ取りで釣れたのは朝一番の彼岸フグ1匹で、アタればチヌという流石に一級ポイントでした。

釣果はTさんが40cmオーバー交じりの13枚、私は37cmを頭に30cmクラスを合計6枚でした。(アジはTさんに頂きました~)

20120419_174934

Tさんが時間を割いて丁寧に教えて頂いて、ダブルスコア―以上の差・・・

ガチ勝負など挑むものならトリプルスコアどころか、100:0だったかも・・・

でも少し私の引き出しが増えた釣行となりました。

本当はもの凄く多くのアドバイスを頂いたのですが、ほんの一部しか習得出来ませんでした

にほんブログ村 観賞魚ブログ 海水魚へ←「海水魚ランキング」に参加してます。「ポチッ!」と応援よろしくお願いします。m(_ _)m

Banner2


最新の画像もっと見る

14 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
丸貝の釣りは一度やってみたいですね。実は広島に... (tanix777)
2012-04-21 11:11:10
丸貝の釣りは一度やってみたいですね。実は広島にはアケミもボケも売ってません。いつもオキアミ、コーン、練り餌の3種類。やはり本場三重県へ遠征するしかないかな。
あっ、ブログリンク貼らせてもらいました。断りもなくすみません。
返信する
コメントありがとうございます♪ (海水人Ⅱ)
2012-04-21 12:57:27
コメントありがとうございます♪
私もオキアミ中心の釣りで丸貝での釣果はありませんでした[E:coldsweats01]
今回丸貝・イガイのスペシャリストにご教授頂いて、初めて丸貝で釣ることが出来ました!!
広島も激熱ですが、三重もほんと良い釣り場ですよ~
是非、おいで下さい!!って私も愛知県人ですので、2時間半くらい掛かるのですが・・・[E:coldsweats01]
リンクありがとうございます[E:sign03]
こちらも貼らせて頂きたいと思いますので、これからもよろしくお願いします[E:happy01]
返信する
本浦釣行お疲れ様でした!Tさんの凄い所は、数釣... (ゆう)
2012-04-21 14:49:15
本浦釣行お疲れ様でした!Tさんの凄い所は、数釣りしながら型狙いが両立している所です(*^-')b これで海水人さんも同じ土俵で勝負出来ますよ(笑)今度の菅島で見せて頂けるであろう勇姿を楽しみにしてます♪私が今度Tさんとご一緒させて頂く時は、午前中位までは自分の釣りでもがいてみるつもりです(笑)

そのびさんこんにちは(^-^)私はへっぽこで経験が少し多いだけですよ。私は子供の頃、北九州の小倉に住んでましてチヌ釣りを覚えました(^^)初めてのチヌは投げ竿でナス型3号錘を2つ並べて結びこれに流線形の針を固結び、沖アミを着けて堤防のヘチでシマイサギ釣りをして置き竿で寝転んでると、竿が落ちるよと近くの大人が教えてくれて、急いで竿を上げると強烈な引き!28センチの黒鯛でした(笑) 周りの大人も集まって来て、凄いねぇ~と。姿、カタチ色も見てるだけでかっこ良く引き込まれる魚で!!それが余りに嬉しくて黒鯛釣りにハマりました。親父の上司がたまたまチヌ釣師で黒鯛にハマった私の事を話すとチヌ磯竿をプレゼントしてくれました(笑)それからは主にフカセ釣りでチヌを狙ってました。釣具のポイントで初めてキザクラの浮きを買った事を覚えています。おこずかいが少ないので、1パック150円の沖アミを大事に使ってました(笑)撒餌は150円のアミエビ、米糠、200円の押麦と小袋のサナギ粉混ぜたモノを使ってました。1釣行700円程でした(笑)今考えると凄い小学生です(^^;子供はほぼしない釣りですから単独釣行が多く、中学生のチヌフカセ釣師と交流もありました。生ミックで釣りあげた良型2枚見せつけられて感動した事を今も覚えています(^-^) 長文失礼しましたm(__)m
返信する
ゆうさんありがとうございます[E:note] (海水人Ⅱ)
2012-04-21 17:04:13
ゆうさんありがとうございます[E:note]
ホントそうですね!最初のうちは枚数があまり変わらなかったのに型がどうしても全然違ってましたから~
釣り始めると夢中になってしまい肝心のTさんの釣りをじっくり見られませんでした(しまった~)・・・[E:coldsweats01]
同じ土俵どころか私なんか、村の相撲大会の土俵で取ってるようなものです[E:coldsweats01]
菅島では何習ったんだ~っとゆうさんの呆れ顔が怖いです・・・
ゆうさんだったら丸貝以外の釣りなら一日を通してガチでTさんと渡り合えるでしょう[E:happy01]

返信する
丸貝釣行お疲れ様でした[E:happy01] (そのぴ)
2012-04-23 17:32:42
丸貝釣行お疲れ様でした[E:happy01]
楽しい釣り羨ましいです[E:note]
私はダゴチン釣り(掛り釣り)ではオキアミかサナギを使っていました。エサの種類が多いと可能性がかなり広がりますね[E:note]今年は波止からの掛り釣りでいろいろ試してみようと思います[E:happy01]

うちの水槽のチヌは観賞魚飼育では王道のクリルのみならず養殖用ペレットもキビナゴも大好物の捕ってきたスジエビなども何でも食べてます[E:coldsweats01]一時期はコイのエサも食べてました(さほど喜んで食べていたという訳ではありませんが)[E:coldsweats01]
同居しているメジナが強すぎるので追い回されていますが、逞しく食べてます[E:coldsweats01]
ドチザメもメスは養殖用ペレットを食べます[E:note]クリルはオスメス両方食べてます[E:note]

ゆうさん、こんにちは♪小倉ですか♪うちの妻は実家が下関で妻がよくエステで小倉に行くので街の方ですが百貨店やリバーウォークなどに息子を連れてよく行ってます(^^)リバーウォークを流れる川でスズキ狙いのルアーマンをちょくちょく見かけてましたが(笑)実は今日、熊本の緑川に昼間2時間ほどルアーを投げて来て開始早々おそらく80㎝ほどだと思いますが私のルアー(ローリングベイト)にヒットしまして・・・エラ洗いを喰らってバラしました(TーT)その後まったくのアタリ無しでした(笑)
チヌは亡き祖父が私が小学生の頃棒ウキでエサは青ケブ(こちらでは朝鮮虫といいます)、撒き餌は今では使ってはならない赤土に麦を混ぜたものを使ってメイタを釣りによく連れて行ってもらった事から始まりました。しかし、祖父が亡くなってからしばらく遠ざかり、自転車で行ける距離で主に川魚釣りになってました。大学は北海道でフライやルアーでヤマメ、ブラウントラウト、アメマスなどの渓流に傾き、さらに海から離れてしまいましたが結婚してから海釣りを再開し、今に至ってます♪
フカセ釣りは私にはまだまだ難しく、試行錯誤しています^^;
釣れてもいつの間にかエサを飲み込まれていてアタリが分からなかった事の方が多いです^^;仕掛けを張り気味にしてしかアタリが取れません^^;張らず緩めずの加減が難しいです^^;今年は波止からの掛り釣りに再挑戦します♪
済みません、こちらこそ長くなりました
返信する
そのぴさ、んありがとうございます[E:happy01] (海水人Ⅱ)
2012-04-23 20:51:15
そのぴさ、んありがとうございます[E:happy01]
とても楽しく勉強になる釣行でした。
色んな種類のエサを操れるようになれば、もっと楽しくなるかと[E:sign03]

チヌを水槽で飼って色々観察しようと思っていたのですが、私は上手く飼育できませんでした・・・[E:weep]
クリルは今までほとんど使ったことがありません。
以前飼育していたイヌザメは浮いてる餌をどうしても捕食しなくて・・・
そのままにしておいたら沈むのですかね?
今度のイヌザメが少し大きくなったら試してみます[E:happy01]

ゆうさんは今日釣行されましたが、耐えられないウネリだったそうです[E:coldsweats02]
それでも釣果を出されていましたが[E:sign03]
返信する
こんにちは[E:happy01] (そのぴ)
2012-04-24 15:51:08
こんにちは[E:happy01]

こちらでのエサはオキアミやサナギの他に練り餌と落とし込み用のカニ、あとはビワコエビくらいだったと思います。以前雑誌などで見たスイカを使った釣りはしたことがありません[E:coldsweats01]

私もチヌは水槽への導入時、白点病などで死なせた事があります。そのような病気にさえならなければ一旦落ち着けばかなり強い魚だと思います。マダイやイサキ、体力はありますがイシダイなどの方が病気にかかりやすく弱い感じがします。メジナやコトヒキは性質も荒く、ケンカばかりで最悪ですが病気にはめっぽう強いです。亜硝酸濃度が高くても平気なくらいです[E:coldsweats01]
チヌは飼育すると警戒心も薄れ、エサをねだるペット的なお魚になります[E:note]

ドチザメもクリルを最初から喜んで食べる個体とそうでない個体が居ます[E:note]クリルはそのままだとなかなか沈みませんので砕くように少しつぶしてあげるといくらかは沈みます[E:happy01]

ゆうさんもお疲れ様でした
仕事上あと2か月ほど海はお預けですが早くチヌの引きを堪能したいです。。。
返信する
こんにちは[E:happy01] (海水人Ⅱ)
2012-04-24 18:28:36
こんにちは[E:happy01]
スイカはかなり〆て硬くしないといけないようで、私も使ったこと無いです~。
やはり安定すればチヌも飼育できるんですね[E:note]
ヒーターを掛けたのがいけなかったのかも知れません。自然に任せた温度上昇下降で大丈夫だったのでしょうか???
ペット的に温厚になってしまうんですか~。それも可愛いかも[E:note]

クリルはやっぱり沈みにくいですか。ハコフグのピカフグ君やスダレは喜ぶでしょうが[E:coldsweats01]
返信する
こんにちは[E:note] (そのぴ)
2012-04-25 10:08:22
こんにちは[E:note]

チヌはルアーもよく追いますが何でも食べますよね[E:coldsweats01]

私の経験ではチヌは高水温でも意外と平気でした[E:coldsweats01]うちはドチザメが居るのでクーラーをつけてますが、25度設定にしてあります[E:happy01]あまり低水温にした事が無いので大丈夫かは分かりませんが何かの書物で13度以下では活動が鈍くなると見た事があります。

クリルをあげると他の魚に取られまいとチヌもクロもセイゴも水しぶきをあげながら激しくアタックしてきます[E:coldsweats01]何度も海水をかけられてます[E:coldsweats01]

きっとピカフグ君もスダレ君も喜んで食べるでしょう[E:note]

ウケクチウグイの入っている水槽でもクリルは重宝しています[E:note]スジエビも喜んで食べます[E:coldsweats01]
返信する
そのぴさん、ありがとうございます[E:happy01] (海水人Ⅱ)
2012-04-25 20:56:24
そのぴさん、ありがとうございます[E:happy01]
チヌは自然の海水温の幅くらいで飼育出来たら理想かもしれませんね[E:note]

うちの場合、以前飼っていたイヌザメが床にダイブしたことがありました。
それから上部にペットボトルで重石をしていました・・・[E:coldsweats01]

一度クリルを買ってきて海水魚水槽の方で試してみます[E:sign03]
イヌザメはまだ小さいので無理だと思いますので~[E:happy01]
返信する

コメントを投稿