goo blog サービス終了のお知らせ 

シアワセ、時々、フシアワセ

人生の折り返しをとうに過ぎた
ワタシの喜怒哀楽

サーカス

2024-06-17 | 日記

こんにちわ

今にも雨が降りそうな… 梅雨にも入りそうな… 我地方

今日、ポストに入ってた封筒を開けると

木下大サーカスの招待状が2枚

花苗を買うならココ、そのホームセンターで応募したのが当たった様ですヽ(^o^)丿

 

サーカスなんて懐かしい♡

我子達には1回しか連れて行ってないような^^;

自身は、子供会で行ったし、新聞の景品のチケットで家族と何度か行ったような

子供時代の懐かしい思い出

それが木下大サーカスだったか?キグレサーカスだったか?は覚えてませんが

外人さんだし、キラキラしてて、ハラハラドキドキ

あのバイクショーの爆音が大きくて恐ろしかった、それだけは良く覚えている

 

小さい子にはちょっと難しいかな・・・と

途中退場なんて、もったいないwww

それでも、末っ子は無理でも小2と年長さんだったら?

孫達を連れて行けたらいいなと応募したので、当たったからには行かなくっちゃね~

 

チケットは夏休み頃の自由席の大人2名分

追加で子供2名分、+リングBの指定席4名分、16,000円の追加です(^◇^;)

 

日・祝(+1,000円)を避けた、夫も休める土曜日をチョイス

自由席の良席を求めて1時間も2時間も並ぶとかは無理なんで・・・

バイクボールから離れた所wで、子供にも良く見える指定席にしました

今回のサーカスも街をあげて応援してるんでしょうね

一般企業やショップでも同様のキャンペーン、チケットプレゼントが多いです

でもって、私みたいに+指定席、人数の追加があるでしょう

はい・・・まんまと乗せられましたね~(笑´∀`)

 

少し前、我家も娘んちも良く行く商業施設そばであったサクラサーカス

立体駐車場から設営の様子が見れたし、孫達もサーカスの存在を知る

  

連れて行ってあげたい♪そう思ってるうちに終了になりましたから(..;)

木下大サーカスは6月15日~9月9日で始まったばかり

事故無き、皆の心に良い想い出になればと願います(*^-^*)

 

私ね

人混みが苦手です

歳を重ねて以前よりもっと苦手度が増しました

コンサートやライブ、スポーツ観戦等々、人が多い施設内の催しに1度も行った事がないのです

屋外での祭りごとや映画館がやっと(‥;)ものすごく疲れるんです

今回はたぶん

じぃじ+娘+孫娘達、か、じぃじ+婿殿+孫娘達かも

まだ早い怪獣3歳とお留守番してるほうがなんぼか楽

つまらん奴ですからね( ̄∇ ̄)

 

今日もありがとうございました

 

 

茎ブロッコリーに頂花蕾、赤ちゃんブロッコリーができました

ワサワサの下葉を切ってやった^^;ここら辺から側花蕾が伸び2~3ヶ月は収穫出来る、予定です

 

色付き始め、ムクドリが食い荒らすので青いまま収穫、追熟のすもも

 

豊作の予感のブラックベリー、この実に蜂やカメムシが来るんょ^^;

 

コメント (2)