goo blog サービス終了のお知らせ 

大和 と 弥生 の黒虎模様 ☆甲斐犬な日々☆

甲斐犬 父・大和 と 娘・弥生 との生活

恵比寿茶屋

2024-02-08 | 熱海 伊豆多賀
1月最後の週末、久しぶりに伊豆多賀へ

今回は、父の車で最後のロングドライブして想い出作りです
免許返納し車を手放すのも、間もなくとなり
多賀へ行く?って、父に提案してみたのです

湯河原でお昼ごはんにします

湯河原の恵比寿茶屋へ、カートに乗れば店内わんこOKです

以前、湯河原の街をワン散歩していて気になっていたお店
調べてみると、カートかキャリーケースに入っていれば
わんこも店内OKみたいな~

で、懐かしい大和くんお散歩のカートを引っ張り出して☆

すっぽりはまっている弥生さんです

鰺フライと海老フライ頼んで、シェアしました

弥生さん、目の前の胡麻を摺ってくださ~い(笑

フライは、ふわふわ&サクサクで美味しかったょ!

海鮮料理と沖縄料理という、不思議な組み合わせのお店

よって、店内の雰囲気や装飾も不思議でありました~

翌日、伊東までお買い物

弥生さんには、宇佐美留田海岸で浜遊びしてもらいました

ダァ~~~ッと走って行って・・・・

ドワァ~~ッと帰ってくる~~

大和とうしゃんと一緒に走っているような感じの弥生さんでした☆

伊豆に何回も来ている父ですが
宇佐美留田海岸には、初めて降り立ったょ
と話していました
一緒に来られて、良かったわ☆

このあと、あたみ桜をチョット観に行きました
が、続きでね

それよりね☆ 
我が家の弥生姫さん、自慢したいんだって!!

いちごの「やよいひめ」が金賞を受賞したの~!!!

本日(2月8日)発表の「第2回 全国いちご選手権」
最高金賞は、「あまりん」 だったけど
金賞に、「あまりん極」「やよいひめ」「かおりん」が選出
銅賞にも、「やよいひめ」 入ってます

「やよいひめ」凄いなぁぁ☆

今日も一回、ぽちっとして下さいね☆
にほんブログ村 犬ブログ 甲斐犬へ
にほんブログ村

12月のヒマラヤ桜

2024-01-31 | 熱海 伊豆多賀
昨年の出来事からのブログ

伊豆多賀滞在の最終

ヒマラヤ桜にビックリする、弥生さ~ん!?

長浜海浜公園の芝生広場、今季は見頃が遅かったみたい

色の濃いヒマラヤ桜は、冬の空に映えますね

弥生さんのあご~で、締めてみます

あら、こんな白い桜もあったのね~

年が明けると、土肥桜、あたみ桜と冬桜が楽しみですね!

滞在最後に、浮橋市民の森も久々に行ってきました

滞在期間は色々と濃厚だったからかな、この1枚しか写真なかったよ。。

そして、生桜エビでカルパッチョ作って乾杯でありました

帰路、湯河原のFinds Food Marketに寄り
近くの亀ヶ原公園でワン散歩してみたら!?

今回2回目の甲斐犬に遭遇しました☆

10歳の菱丸くん、あの武田菱丸くんからお名前つけたそうですょ

最後の最後に、甲斐犬のサプライズでした!
弥生さん、歳女の兎年のお出かけは
楽しく嬉しい締めくくりとなりました

伊豆多賀滞在記、終了

今日も一回、ぽちっとして下さいね☆
にほんブログ村 犬ブログ 甲斐犬へにほんブログ村

宇佐美留田海岸 浜遊び

2024-01-27 | 熱海 伊豆多賀
昨年の出来事からのブログ

伊豆多賀滞在の続き
宇佐美留田海岸で、ゾロくんとココちゃんと砂浜遊び

いきなり、おやつタイムの写真で~す

弥生さんとゾロくんに
ココちゃんが、遊ぼ~!アタックを繰り返していました

それに反応したのが、なんと弥生さん!!

走り始めた弥生さんを見て、左端のゾロくんが驚いてる?

弥生さんが、若いワンコと遊んであげるなんて~

今までの塩対応から、考えられません!

飛行犬になって走ってあげてる弥生さん、を追いかけるココちゃん

ココちゃんと弥生さんの間を~

一瞬だけ、走り抜けるゾロくんでした~☆

12歳の弥生さん、息切れであえなくタイムアップです

トコトコと潮だまりを遠くへ遠くへ・・・

歩いて行ってしまいました

海に浮かぶ海鳥を狙いつつも

それから長い時間、広い海岸線で黄昏ていた弥生さんでした

砂浜遊びを堪能したあとは、味里でランチ

鰺定食を戴きました、鰺がピクピク動いてたんだなぁ。。

そうそう、ゾロくんとは留田海岸で会う数日前に☆

いつもの長浜で、夕方のワン散歩デートもしたんだよぉ~

弥生さん、お疲れだったねぇ~
いっぱいいっぱい走って遊んだ、宇佐美留田海岸でした

もう一回続くょ

今日も一回、ぽちっとして下さいね☆
にほんブログ村 犬ブログ 甲斐犬へにほんブログ村

伊豆高原 ハッピーちっぴー

2024-01-26 | 熱海 伊豆多賀
昨年の出来事からのブログ

伊豆多賀滞在の続き
ハッピーちっぴーさんに到着
今回は、ココちゃんと一緒に一泊
弥生さんと二人きりで、もう一泊します

弥生の名前の下に、大和くんもウエルカム~って☆
嬉しいね~
大和くんも一緒に、連泊しようねぇ~

夕方の陽ざしに照らされる弥生さん

なんて、可愛いんでしょ☆

こっちは、後ろに映る弥生さんの影まで可愛い☆

楽しみにしていたお食事編

二泊目のお夕食から、種類豊富な前菜

メインはビーフシチュー、いつも美味しいのです

三日目の朝食から、手絞りのみかんジュース最高でした!

三日目の朝ワン散歩で、玄関出たら☆

甲斐犬さんにバッタリ遭遇しました!

1歳半の空(くう)くん、懐こい甲斐犬でしたねぇ

伊豆高原にすっかり、若い甲斐犬さんたちが増えたねぇ~
大和くんの時代には、弥生さんのほかに
大先輩の甲斐くんとまるちゃんしか、居なかったのになぁ

さて、チェックアウト前の弥生さん by撮影ちっぴーさん

ちっぴーさんに連泊したの、初めてだったかもね

いつも居心地がよく、とてもゆっくり過ごせました

二代目カフーちゃんを抱っこさせてもらいました!

気になって気になって・・仕方のない弥生さん

カフーちゃんも、この大きな黒い弥生が気になるようでしたょ

ハッピーちっぴーさん、お世話になりました

のんびり出来たし、リフレッシュさせてもらいました

お次は、ゾロくんとココちゃんと浜遊び

今日も一回、ぽちっとして下さいね☆
にほんブログ村 犬ブログ 甲斐犬へにほんブログ村

DOG CAFE ルート遠笠~大室山

2024-01-25 | 熱海 伊豆多賀
昨年の出来事からのブログ

伊豆多賀に滞在中
ココちゃんと伊豆高原の ハッピーちっぴー へお泊りもしました

待ち合わせして朝一番、網代ひもの祭りへ

無料で振る舞われる、炭火焼の鰺の干物を食べたょ~!

小山臨海公園でワン散歩、いで湯っこで買い物もし

さぁ、ランチしよう~

DOG CAFE ルート遠笠へ

若さ溢れるココちゃんと、お店のドッグランへ

12歳のまったりな弥生さん

何回かルート遠笠には来てますが
ドッグランに入ったのは、初めてだねっ

なんか、素敵なお庭ドッグランだねぇ~

ランチは、ジビエ料理のコロッケ定食にしました

じゃがいもコロッケ&クリームコロッケの中に、ジビエ肉が入っていましたょ

ルート遠笠では、いつもワンコ写真を撮ってくれます☆
こちらで、弥生さん&ココちゃん紹介されてます!
良かったら見て下さいね

午後は、大室山の麓へ

そして、ココちゃんの若いパワーを発散すべく
さくらの里にあるドッグランへ

付添人(犬)!?の弥生さんは、ベンチへあがって動かん・・・

遠い目で、はっちゃけるココちゃんを見守っているような。。。。

走り回るココちゃんを、ドッグランに残し(付添犬責務放棄)

さくらの里をフラフラする弥生さんでした

さくらの里では、十月桜が咲いていて

なんか、可憐で~

健気でありました

ハッピーちっぴーへ行く前、ル・フィヤージュにも寄りました

弥生さん、木の上のリスにロックオン状態です!!!

ママは、温かいハーブティーでほっこり

さぁ、そろそろチェックインしましょ☆
続きます

今日も一回、ぽちっとして下さいね☆
にほんブログ村 犬ブログ 甲斐犬へ
にほんブログ村