大和 と 弥生 の黒虎模様 ☆甲斐犬な日々☆

甲斐犬 父・大和 と 娘・弥生 との生活

ワッフル&竜馬くん散歩

2020-10-28 | 熱海 伊豆多賀
ハッピーちっぴーさんにチェックインする前

伊豆高原のCafe foods TOKIO GARDENへ

竜馬くんママさんと、ワッフルを食べに行きました

ここはワッフルもコーヒーもビックサイズ

美味しいし、お値段お手ごろだし~☆

あっ、でもね、ワッフルよりも
こっちの方が、目的でありまして!!!!!

TOKIO GARDENの看板犬、甲斐犬のランちゃんです
山梨のチェリー農園出身だそうですょ!

ランちゃん
大和と弥生が怖いのか。。はたまた大和ママが怖いのか。。
全然、ダメダメでね
大和ママ、甲斐犬に懐かれないの・・
初めての経験かも・・ショック・・です・・

竜馬くんママさんがお願いしておいてくれたので

大和と弥生、店内で寛がせてもらいました

ゆっくりする大和

そして、眠くなりました~

気持ちよさそう~~

ワンコは通常、お外のテラス席にご案内です

広いお庭に見晴らし良くて、気持ちよさそうなガーデンでしたょ

弥生さん、オヤツもらえるって☆

食べたことのない、鯛のジャーキーだって!

そしたら、寝ていた大和くんもやってきた~~(笑

美味しかった??

大和くん、満足するとまた寛ぎモード

そろそろお会計します~って、席を離れても・・

このステキな店内で、まだ寝転んでる大和☆
転がってる大和くんを、見つけられるかな???

竜馬くんとワン散歩しましょ~~!!

大和は、お疲れなのでお休みしてもらって

竜馬くんと弥生さんで、楽しいお散歩できました

台風14号が急に発生しちゃって
小雨が降ったりやんだりだったけど
楽しい時間が過ごせました
竜馬くん、ありがとう


今日も一回、ぽちっとしてくださいね☆
にほんブログ村 犬ブログ 甲斐犬へにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハッピーちっぴーへ

2020-10-25 | 熱海 伊豆多賀
伊豆多賀に滞在中
ハッピーちっぴーさんにお世話になりました

今年は、何もしてあげられなかった大和のお誕生日
ささやかなお祝いの気持ちを込めてね

その大和は高齢だし、コロナもあるし
ということで~

わがまま言って、思いっきり貸切りでお泊りさせて頂きました

大和と弥生を連れてのお泊りは、昨年の秋に田貫湖行って以来

外食は、今年の2月に「宇賀神」で甲斐仲間とランチ以来

すっごく楽しみにしていた、お夕食から

お酒も頂き、上機嫌のママ☆

でも、主役の大和くんはお部屋で寝ておりましたけどね~

お部屋の中は、大和くんが滑らないように
マットやお布団を持ち込んで、一面に敷き詰めまして~~

その上で、やっぱりクルクル回っている大和くんです(笑
弥生は、きっちりポーズ取ってるのにねっ

翌朝、大和くんのバースデイカード戴きました
と、思ったら~~

弥生のバースデイカードも作って戴いていて!!!

3ヶ月遅れの大和くんと2ヶ月先取りの弥生さん

カードと一緒に写真を撮って戴いていたら・・

弥生さん、なんて。。。お行儀の悪い。。。

あたし、先取り~~って、言いたかったのね♪

チェックアウトの時に撮って戴いた写真

大和くん、ジッとしてられたね
ソファーから落ちそうにも、なっていたけど~~

だって、よじ登ってくるし。。

若い頃にはしなかった甘え方をしてくるから、可愛い大和じぃです☆

弥生が来る前
大和と二人旅をたくさんして
ハッピーちっぴーさんには、よく泊らせてもらいました
その頃のことを、ちょっと思い出した
そんなお泊りでもありました

一応、この恩恵を受けて

いつもより少し高級な「ぐり茶」を購入しました~~

最後に☆
コロナ禍での宿泊は
心から楽しめるのだろうかと、少々不安でした
でも、いつもお泊りしているところへ
お世話になること
して良かったなぁと、思いました
帰ってきたように迎えてくれる、ハッピーちっぴーさん
気を付けなければいけないことは、たくさんあるけど
ホッと出来たし、心底楽しめました

本当にありがとうございました!

今日も一回、ぽちっとしてくださいね☆
にほんブログ村 犬ブログ 甲斐犬へにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

浮橋 市民の森(大仁グリーンランド)

2020-10-22 | 熱海 伊豆多賀
お出かけ先で、脳刺激シリーズ

伊豆の国市にある、浮橋 市民の森(大仁グリーンランド)へ

大和と弥生が並んでる写真が撮りたくて・・・

お座りした弥生の周りを、クルクル回る大和く~~ん

ムリやん。。。。。

ここね、春は八重桜がキレイなところょ

以前の写真、浮橋を教えてもらった☆なっちゃんと☆

もみじもたくさんあるから、紅葉も綺麗かもね

広いところで、はしゃぎまくる弥生さ~ん

走り出すのかと思いきや・・おちっこ(笑

大和くんは、ポテポテ歩き&クンカクンカ

弥生さんは、何してるの???

なんだろう??

ズームズーム、木の上???

左から~~

右から~~

良くわからなかったなぁ。。

興味がなくなった弥生さん、先導していきました~~

大和くんも、一生懸命ついていきます

どうだったかな? 大和くん

浮橋に連れてくると、お目目キラキラになってくれるね!

脳刺激シリーズ、やっぱり必要なんだねっ☆

今日も一回、ぽちっとしてくださいね☆
にほんブログ村 犬ブログ 甲斐犬へ
にほんブログ村
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝焼け&小山臨海公園

2020-10-18 | 熱海 伊豆多賀
久しぶりに伊豆多賀へ行きました

大和と弥生を車に乗せるのも、これまた久しぶりでした
梅雨明けの8月から
大和くんの脳刺激シリーズ公園ワン散歩も、すっかりお預け

多賀へ向かう道中、大和の珍道中には
運転しながらも、笑いっぱなし

ここのところ、大和の脳内はさらに緩くなってます

どうやら、2ヶ月間で車の乗り方を忘れてしまったようで・・

車内後方に積んである荷物に
ダイブする形で乗り上げてしまった大和
そのまま身動き取れず。。
ミラーに写る大和は、忍者が壁に張り付いているかのような姿(笑

高速乗る前に、荷物の置き方を変えて
これで対策バッチリ
・・と思いきや
今度は、弥生との仕切りの隙間に頭を突っ込み
またもや、身動き取れず。。

PAで、これまた隙間を埋めて対策バッチリ
・・と思いきや
お次は、なんと弥生さん
大人しく自分のスペースで丸くなっていた弥生が
シートを乗り越えて、大和のスペースに入り込んできた。。。

もう、このまま多賀まで行きましたょ*****

やっと着いた伊豆多賀で迎えてくれたのは、十六夜のお月様

少し曇りがちで、顔を出したり隠れたりの満月

だいぶ高く昇ったところで、雲の間から出てきた満月
網代の海に、ムーンロードを導いてくれてました

10月は今週、もう一回満月を観られるそうですよ
1回目は、十五夜(中秋の名月)~十六夜だった10月1~2日
2回目は、10月31日
同じ月で見られる2回目の満月のことを「ブルームーン」っていうんだって~
でも、色が青い訳ではなく、今年一番小さいらしい

その翌朝、なんか窓の外が妙に赤く感じるなぁと思い・・

すんごい朝焼け~~~~

超慌てて、朝のワン散歩の支度しましたょ

弥生のナイスバディのシルエット

クルクル動く大和くんのシルエット

刻一刻と変化する朝焼け

最後は、海も焼けて別世界の様でした

このあと、西の空に虹も出てたみたいだけど・・気付かなかった・・

この日、小山臨海公園でゆっくり歩いてきました

大和くんの、脳刺激シリーズ再開です☆

弥生も少しはしゃぎ気味

軽く飛んでました

そんな弥生を一生懸命、目で追いながら付いていこうとする大和くん

やっとこ追い付いたね~~

大和くん

いっぱいクンカクンカしながら、良く歩きました!!

ゆっくり滞在してるので
翌日も、脳刺激シリーズにくりだしましょう~
ねぇ、大和くん☆


今日も一回、ぽちっとしてくださいね☆
にほんブログ村 犬ブログ 甲斐犬へ
にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋のお花と甲斐犬

2020-10-17 | 大和14歳 弥生8歳半
冷たい雨、寒~い週末ですね
あまりにも寒くて、電気ストーブ出しましたょ

さて、9月後半に撮った写真
秋のお花、コスモスと彼岸花がキレイだったね

四連休の頃、コスモスが見頃でね

弥生とふたりで、ガンガン歩くワン散歩してきました

母さん牛のファームを通り

久しぶりに牛さんに会って、ちょっと腰が引けてる弥生さん・・

そう言えば!!
最近、続けてこのファームがTVに出てました
「徳光さんの路線バスの旅」 と「 澤部さんの成り行き街道旅」
ご覧になりましたか??
大和家のワン散歩コースが、たくさん出てましたょ☆

弥生とふたりでのワン散歩

最後は、無人販売所でカラーピーマン買ってみた

夕方は、大和くんとゆっくりポテポテ歩き

川の遊歩道のコスモス、変わったお花を見つけるのが楽しいの~

ねっ、ちょっと他のコスモスと違うでしょ

これは、違う日だけど~

青空にコスモスと大和くんって思ったら、お顔にフェンスの影が。。

9月末頃、田んぼの脇に彼岸花

なかなか、おふたりさんで写真撮るのが難しくなってきてるの~

大和くんが、ジ~ッとしてられなくてクルクル動いちゃうからねぇ

10月中旬の今、コスモスは種が出来始めてます
変わったコスモスの種、取ってみるかなぁぁ

最後に、ティッシュボックスを

秋の長雨中に、タイルクラフトで増産してました☆


今日も一回、ぽちっとしてくださいね☆
にほんブログ村 犬ブログ 甲斐犬へ
にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする