ホッと一息タイム

日々の出来事

結果オーライ!

2008年09月23日 21時40分56秒 | 子供の事
日曜日の運動会が雨で順延、本日無事行われました。

心配していた息子の足も脅威的な快復を見せ全種目予定通りに出場できました。
(なんか本当に痛かったの?って、疑いたくなるような快復


まっ、多少は痛かったと思います。。


リレーはさすがに出ないかなぁと思っていましたが、見つけた息子の姿

いっちにいっちに入場して来た

息子にとっては長い長い200M 

がんばれー

足の捻挫を知ってる友人達からも声援が飛ぶ



少し辛そうでしたが抜かれる事もなく

次にバトンを渡す事が出来ホッとしました。。

終わった後、抜かれんで良かったね~と言うと、

足が全快やったら前の人抜けたのに・・・と、強気な発言の息子

ん~全快でもあんなもんやったんやないかなぁ~と、内心思いつつ。。。

よく頑張ったと、誉める。

運動会のお弁当を二回作る羽目になったが、よしとしよう。。。


☆おまけ
※私はPTA競技のリレーに出てくれと頼まれ

この時は息子がリレーには出ないだろうと思っていたので

懺悔の気持ちで母がリレーに出ないとと思い引き受けた。

もうすぐはじまるので、入場門へとうながされたがトイレに行きたかったので、トイレに駆け込む
(走りながらそそうしたら、ヤバイでしょ

そしたら、トイレが遠い事

トイレから戻ったらもう始まっていた。。。。

体育委員さん!ごめんなさい。

結局息子がリレーに出れたので、これもよしとしてください。





母親のお遊戯会

2008年09月22日 09時44分43秒 | 日記
昨日は、雨で運動会は中止となったが、もうひとつの予定であった

母のカラオケの発表会は滞りなく行われた。

運動会のお弁当を姉達も呼んで家で広げて食べた後、近くのユメニティーホールへ

皆で向かった。

会場に着くと、遠くから遥々弟夫婦と、弟のお嫁さんのご両親も来られていた

わざわざ、遠くから素人ののど自慢大会へお越し下さいましてスイマセン。

てな気持ちだった。。。

どうやら母は、これが私の最後の大舞台なの

と、言ってチケットをばらまいたようだ。いや、売りさばいたのです。。。



母は、確かに闘病中である。

一週間に一度点滴を受け、病巣の進行を抑えている。。

その母にそう言われると、誰も断る事はできないであろう。



会場に入ると、凄い舞台セットとスター並みのドレスをまとい誰か知らないおば様

が歌ってた。

なんか素人のど自慢って雰囲気じゃない!

よ~く聞いてみると、母の習っているカラオケの先生のリサイタルショーで

たくさんのゲストが出演して盛り上げるらしい。。

この先生はかなり有名な人みたいで、ピアノの弾き語りから三味線まで、

多種多様な演出を盛り込んでいてとても楽しい雰囲気だった。

会場も満席で盛り上がる中、2幕2場面

ある店の風景・・・今日もいつもの顔ぶれで歌に踊りに盛り上がってます。

というナレーションで母をはじめカラオケの生徒達の登場である。

あ~ここからがホントの素人さん達だ。

3番目に母登場派手な服

小林幸子「リボン」・・・はじめて聞く唄だ。。。

,あんな男なんかカラスのえさにして・・・リボンをつけてかえしてやるわ♪,

・・・・歌詞が何とも言わせん。。。。

ジルバも披露 おっ意外とうまい

スポットライトを浴びて気持ちよさそう

お母さん楽しそう輝いてるね~・・・

帰りに姉ちゃん達に私達もお母さんに負けんように輝こうよーーーと、言ったら

姉ちゃん達苦笑い。。。

次女 「いや、スポットライト浴びるのは苦手やき」

そういう意味じゃなくて・・・

夜、子供達が あんな男なんて♪と、口ずさんでいる。。。

又、来年もばあちゃんのお遊戯会見に行きたいねーーと、子供達


又、来年・・・・


来年も元気に歌えているかなぁ??


歌えていますように。。。。













ん~恵みの雨? (^.^;)

2008年09月21日 07時56分34秒 | 子供の事
おはようございます。

今日は息子の運動会

昨日学校で担任の先生に練習中に怪我をしたならまだしも、

プライベートで怪我したとは何事ですか?

リレーは代わってもその他の競技は出なさい!!

母親に負けじと怖い先生のようだ。。

という事で、その他のムカデ競争や遊技には出らんないけん。。。と、息子。

もう遅くても、片足引っ張っても・・・最後まで頑張りなさい。と、私。

とりあえず、痛みが軽減するよう足首のサポーターを購入し息子に渡したが内心

どうなる事やら、テンションも低めだが、弁当作りをせっせと行った。

朝6時半弁当完璧 よっしゃと気合を入れたとたん・・・




ザーザーザー ・・・・・(゜〇゜;) もしや雨?


ゴロゴロゴロ   カミナリ (゜.゜) ?



いや~ん弁当作ったのに・・・・(;-_-メ;)

30分後、やっぱり中止との連絡が。。。。


あ~あ・・・やっぱり雨男やねぇ。。。

幼稚園の時は2回雨で延期、小学校も2回ほど延期やったよね~ 

が、息子は ガッツポーズ


 そうか、日に日に良くなってきているので、あと二日先だと、足のほうもだいぶんいいかもしれないね。

もしかして、リレー出れたりしてね。

ん~みんなには申し訳ないけどうちの子にとっては恵みの雨になるかも。。

しかも今日は母のカラオケの発表会があって、絶対来てーー と、言われていたので

姉達も、私も運動会と掛け持ちする予定だったから、ゆっくり見にいけてよかったなぁ~

延期になった事で母も運動会に来れるし、

な~んだ・・・めでたしめでたし


今日作った弁当は、朝の同じおかずでよろしくね。


体育祭3日前なのに・・・捻挫 (-。-;)

2008年09月18日 23時31分21秒 | 子供の事
21日日曜日は長男の中学校の体育祭 

今年は長男は200百メートルリレーに出るとの事で楽しみにしていた。


なのに・・・今日塾までお迎えに行くと足をケンケンしながら


ヤバイ、階段で足挫いた。。。 (x_x;)


はぁ?・・何で?あんた又ふざけて鬼ごっことかしよったんやろ?
凸(`_')



うん。まぁそんなもん。。(-。-;)

そんなもんやないよー (`o´) リレー出れんよ。クラスの皆に迷惑かけるやん。


あーいや。。。。そうやね。誰かに代わってもらう。

三日前に変わってっち言われた人がかわいそうよー


大体あんたはいっつも調子に乗りすぎると

昔からいつも肝心な時にドジするやろ!

まったくもうバカ息子 



さすがの長男も 反省の模様・・・


とにかく冷やして冷やして


少しの望みにかける。。。。


青組の皆さん。ごめんなさい





あっという間の一週間!

2008年09月17日 10時24分38秒 | 日記
気がついたら、17日。。

ブログも1週間も更新していなかった。

慌しく一週間が過ぎたなぁ~ 

10日・・・お給料日 恵比寿で( ^^)/[□☆□]\(^^ )

12日・・・スーが病院で検査


      大丈夫、絶対に!  念のため近くの神社へ<(_ _)>しといた。

14日・・・娘のバスケの試合
      
      うちのチームが今回全体の担当だった為、駐車場の誘導から、
      審判のお茶だしまで朝の7時に家を出て帰宅がしたのが夕方7時だった。疲れた~
      
      夜、敬老の日のお祝いをもってJちゃんが母の所へ来ているという事だったので
      行くと、皆で焼肉でも食べようという事になり、焼肉店へ
      R(次女)ちゃんの奢りだった。

      その後子供達がJちゃんちへ泊まりに行ったので、

      私はバレー仲間のMちゃんちへ遊びに・・・・気がついたら深夜の1時



15日・・・仲良しのミョンのお誕生日会&快気祝い
      
      突然の病気の宣告で動揺し、心配したけれど無事手術も終わり乗り越えた。

      最初から最後まで気丈に振舞うミョンちゃんにあっぱれだった。
      

      食事は海辺の展望レストランで波の音を聞きながら
      
      海鮮三昧
      
      二次会は最近一人暮らしを始めたR君へ。。。追しかけた。

      爆笑トークはこれ又夜中まで続いた。。。

      スーも楽しそうだった。良かった


     
16日・・・連休明け色んな支払いの為銀行周り 
      
      連日の夜遊びでさすがに眠い。。。

      珍しく、10時にはベットへ


今朝はすっきりと起床

が、体重を計ると、ちょっぴり増量

ちょっと気が緩むとこれだよ

ハイハイ今日から又、頑張りましょ




Happy Birthday! ♪ My son!(^O^)

2008年09月09日 23時55分40秒 | 子供の事

14年前の9月9日16時54分産声を上げた。

 

            今日は、長男の14回目のお誕生日

 

結婚したら誰にでも当たり前のように子供が出来ると思っていた。

一年経ってもその兆候はなく、周りの人達もどうして?まだなの?と、心配して聞いてきた。

 

そのうち出来るでしょ!と、のん気にかまえていた私も後から結婚した友人がどんどん先に母親になっていくのに少し焦りを感じていた。

三年経ってもコウノトリは来る事はなく、たまらず婦人科を受診した。

 

つらい検査もあった。。

 

しかしなんの成果もなく結婚して5年目に入り、その頃には周りの友人達も皆私に気を遣い子供の話題をしなくなった。

 

もう子供は出来ないのかもしれないと覚悟した

 

その分仕事に打ち込んだ。

 

男性と肩を並べて役職にもついた。

 

子供を生まない女は半人前だと、酔った席で男性上司に言われ悔し涙を流した事もある。

 

 

子供がいなくても幸せな人生をおくれると、気持ちを入れ替え一生働く糧となるマイホームを購入した

婦人科に行くのもやめて、肩の力を抜いたとたん・・・懐妊の兆しがあった。

 

 

長男のお誕生日が来るたびに思い出すなぁ~

あなたはコウノトリさんが道に迷って5年かかってやっと届けてくれたんよ~と、

よく話をしていたら、学校の作文に「僕は、お母さんのお腹に5年もいて、中々外には出れなかったそうです」と、書いていた事があり笑ったなあ

 

大きな病気も怪我も無く、無事にここまで育ってくれてよかった

14歳!今から色んな事を経験すると思うけれど頑張れ!!

お母さんはいつもそばにいるよ♪

いなくていいと言ってもしがみついてやるからーーーーー・・・・


終わった。。。

2008年09月08日 09時29分13秒 | ひとりごと
おはようございます。

昨日のアルコールがまだ体内に残ってるまま朝を向かえ子供達をバタバタと

学校へ送り出しました。

今日はお弁当を作る元気もなくパン注でゴメンよ~ 

子供達を送り出し一息ついてコーヒーを飲みながら

昨日もらった花束を眺めた。







はぁ~~ソフトバレー・・・・負けちゃった

やっぱり世の中そんなにうまくいかないね。

一勝の難しさを改めて感じた。。。



そして私は卒業


負けても打ち上げは大いに盛り上がる




やり遂げたーーー 終わったーーー という気持ちと

勝ちたかったーー ゴメンーーー 等‥入り混じって・ 





そんなこんなで今朝はまだまだ脱力感で・・・

体の力が入らないな~














ソフトバレー漬けの一週間!

2008年09月04日 10時51分14秒 | 日記
お盆が過ぎて急に涼しくなり、このまま秋に突入するかと思いきや

9月に入ったとたんに又暑さが戻ってきました。

さて、来週の日曜日にある市内対抗小・中P連ソフトバレー大会に向けての

練習が連日行われています。

だんだん迫ってくる本線に向けて皆の目の色が変わってきているので

総監督の私としても一気にテンションがしている。


たかがPTAバレー・・・されどPTAバレーなのです。

六年前に体育委員のお母さんと顔見知りだったので声をかけられ最初は嫌々参加したバレー

弱小チームであったけれど、みんなとてもいい人ですぐ仲良くなった。
翌年、自分から進んで申し込み用紙を提出した。

バレーそのものの魅力というよりは、一緒にやる人達の魅力に吸い寄せられた

毎年数名の人が卒業していくが、一度入った人は必ず次も出てくる!

皆が楽しいと感じるチームだからだと思う。


だが、それも今年が最後となった。

娘が六年生、来年は卒業・・・当然の事ですが・・・


正直物凄く寂しい。。。

今年は新しいメンバーもかなり加わった。

もう六年前に比べると思うように体が動かない

世代交代、若いお母さんにバトンを渡すにはちょうどいいタイミングである。

ただ、今までよい経験をさせてもらった事に感謝である。

体が動かない分、声でカバーする・・・どういうこっちゃ

とにかく、日曜日の結果がどうなるか分からないけれど

悔いが残らないよう完全燃焼に向けて

エイエイオーーー















心も新たに・・・

2008年09月01日 09時38分17秒 | 日記
9月になりました。

今朝は、いつもと同じように慌しくもやや緊張した面持ちで子供達は学校へ

登校して行きました。

宿題は今日提出しないといけないものはかろうじて終了させ、

後は若干の猶予があるので、今日、明日で終わらせるとの事。。。


私は昨日のブログに書いたが一切手出しはしない意向・・・

気になるが・・・ 早く成長してくれ~




さて、昨日24時間テレビのマラソンランナーのエドはるみさんが、

人は命ある限り、いくつからでも いつからでも 

夢に挑戦する事ができるんです。

という言葉に ブラボー と、感動し

心も新たにダイエット仕事家庭にもうすぐ本戦のあるソフトバレーにと

全力投球で頑張る事を誓うのでありました。