ホッと一息タイム

日々の出来事

夏休み最終日!!

2008年08月30日 23時37分31秒 | 子供の事
とうとう、長かった夏休みも明日で終了 

この時期になるとあちこちで宿題の話で子供達だけではなく、

親までも焦っている状況。

うちのお兄ちゃんの方は、家庭科の調理実習と英文の作文が未完成。。

娘は読書感想文。

お兄ちゃんの家庭科の宿題があることは昨日判明

5品目作って写真に撮りレポートにまとめる。。

今更どーすんのよーーー!

しかも明日は会社の休みをとっていたが、お兄ちゃんも娘も朝から試合が

入っていて夕方までいない

明日の夕方に一気に息子に5品目作らせ、写真に撮り更にそれを現像して

レポートを書く・・・


無理無理

大体なんで早く言わんのかい!!

まったく、うちのバカ息子ときたら。。。

親の顔が見てみたいもんよ。。・・・

とにかく、もう知らんから 

自分の事は自分できっちりしなさい!!

出来なければ、先生にこってり怒られて来る事 


本当にお母さんは知りませんから。。。。


好きになってもいいの?

2008年08月28日 10時37分05秒 | 日記

タイトルにドキっとしたあなた・・・

いいなぁ~恋愛してるんだろうなぁ  うまらやしい~

 

 

これは、小六の娘が一生懸命読んでた単行本です。

 

あまりにも一生懸命読んでいるのでそ~っと読んでみると・・・面白い

ちょっと、エッチがどうのとか、小6の娘が読むには不適切な表現があるものの

今の世の中仕方ないのかなぁ~?

漫画はあまり読む方ではないが、それでもたまに気が向けば読むこともある。

が、こんな乙女チックな少女漫画なんかは中学校以来かな。

昔は主人公を自分に置き換えてドキドキワクワクしながら見ていたものだ。

今は、読んでいても主人公の母親にあてはめてしまう。

娘がこんな恋愛したら・・・な~んてね。

 

でもでも、「思うだけタダやしー」とスーが言っていたように、

主人公を自分に置き換えてワクワクしょう

好きになってもいいんだよーーー

 

そう思って又読み直し・・・・

 

この漫画の主人公の女の子16才

の相手はダブルスコアくらい年の離れたおじ様との恋愛

 

私○才・・・ダブルスコアの相手・・・ ○才

 

やっぱり無理だわ・・・

 

 

 

 

 

 

 

 


ソフトバレー中学校編!

2008年08月25日 00時52分10秒 | 日記
土曜日は息子の中学校でソフトバレー大会がありました。

中学校内で各出身小学校別に分かれ先生チームも加わり10チームで戦います。

来月に開催される地区内小中P連バレー大会とは裏腹に和気藹々お遊びみたいなものです。

普段難しそうな顔をされた先生方も物凄く一生懸命されていて

見ているだけで楽しい・・・・滑稽なプレーに爆笑

来月ある本番に備えて予行練習のつもりで参加した。

中2の息子はこの頃授業参観等、「もう来んでいいよ

と、言う。。そろそろ思春期(反抗期)かなぁ?

なので、当日まで息子には参加する事は言わなかった。。。


さて、試合は男女混合チームで戦いましたが・・・・結果は惜しくも2位でした。

でも上出来 賞状も頂き大満足です。

試合終了後、あるお母さんから○さん(私の事)、Aのパパが入ってる時は

のびのびとプレーしていて活躍したのに、Bのパパが入ったとたんになって、

えらいミス連発してなかった??意識しすぎでしよう!


えっ?。。。。なんでわかったの? 


そう。Bパパは超ーーかっこいいのである・ 

私だけではなく他のお母さん全員なのである。

プレー中、失敗したりすると必ず近寄ってきてハイタッチドンマイ

って言ってくれる。

爽やかなんだけど・・・ちょっと男の色気もあり大人気

だからミスを連発したわけではないが、そのお母さんの一言に笑ってしまった。

あ~ぁいくつになっても女でいたいから素敵な人にドキドキする位いいじゃないかぁ~・・・ねぇ。。。

こんなこと書くと又スーが男前のくせにな~んてコメするだろうなぁ















コアリズム。。。2日目

2008年08月21日 09時42分35秒 | 日記
おはようございます。

お盆が過ぎて、朝・晩が急に涼しくなりましたね。

今朝なんかタオルケットだけじゃ寒くてお布団出しました。

この時期に風邪をひいたりするので、皆さんお気をつけて下さい。

さて、昨日もコアリズムやりましたよー

初日よりは、マシだったかもしれないけどまだまだついていけません。。

ろっ骨と骨盤を意識して左右に動かす事・・・皆さんできますか?

どうしてもおしりをフリフリしてしまうんです。。

どういったらいいのかなぁ・・・・

上半身はそのままで下半身だけ動かすんです。

フラダンスみたいなゆっくりとした感じではなく、チョー早い動きで。。。


これ、普通の人は無理じゃないかな?・・・・それとも私だけ?


とにかく一応音楽に合わせて自分なりにやって・・・終わると汗だく

汗出てるからやらないよりはいくらかはマシでしょうが。

セクシーな腰には、あの腰フリが出来ない限りならないだろうなぁ~

まずは、腰を上手に左右に動かす練習からしなくっちゃ!

そうだ!ウォーキングの時腰をフリながらあるこうか?

昔、デューク更家のウォーキング方法でやってる人とすれ違い

おなかを抱えて笑った記憶がある。

思い出したら又笑いが・・・


子供達が近所でいじめられたらいけないので、それはやめとこう。。。



コアリズム (☆_★)

2008年08月20日 09時25分01秒 | 日記
昨日は、久しぶりにソフトバレーの練習があり気持ちいい汗を流した。

そのままの勢いでスーからゲットしたコアリズムをはじめた。

をかけるときれいに腹筋の割れた外人の女性がワン・ツー 

腰を右に 左に 前に 後ろに 

まわしてまわして    

最初は良かったがだんだん早くなり、手や足のステップについていけない。

そのうち子供達が

お母さん何しよん?・・・(゜o゜) 

きゃはははー・・・(≧O≦)



・・・・お母さんは真剣なんよ。。

しかし、このコアリズムなるもの腰をものすごーく動かさないといけない事。

よく見ると私の腰動いてないじゃん!

へんな話おしりをフリフリしてるだけ・・

腰を左右にクッィクィクィ

クッィクィクィ・・・

クッィクィクィ・・・

クッィクィクィ・・・出来ない。

もう途中から手足のステップ無視して、腰だけをクッィクィクィ

やっとが終わった。。

信じられないくらいの汗

後半は腰しかふってなかったのに 

確かにウエストは細くなりそう。・・・・続けられたらだけど。

しかしステップが難しすぎて覚えるまでに相当な時間がかかりそうだな。

私の事だから何日経っても腰だけを動かしているような気がする。。

決して他人には見せられない姿だわ。。

とにかく一日目終了!!

恐るべしコアリズム・・・・









仕切り直し!

2008年08月19日 09時22分39秒 | 日記
慌しい日々が過ぎ、子供達も部活が又始まった。

夏休みの宿題は、まだまだ終わっていないようだ。。

早くやらないと知らないよーー。。。お盆が過ぎると毎回言うセリフである。

私も毎日のウォーキングをお盆の間お休みしていた。

早くも体がなまっている感じです。

体重も・・・・2キロしか落ちてない

お盆の間、食べすぎっちゅうねん。。

今日から又気を引き締めて頑張ろう!

タイミングよく、スーからコアリズムのをもらった。

もらった時点でウエスト5センチは減ったも同然の気分

連日、でアスリート達の美しい顔を見ながら

私も爪の垢くらいのんで頑張ろうとメキメキとやる気が出てきた。
・・・・(相変わらず単純な

では、今日からコアリズムなるものをはじめます。

コアリズムに詳しい方色々教えて下さい。

なんかステップが難しそう。。。

スーは今頃やってんのかな?

慌しかったお盆。。。

2008年08月17日 11時20分24秒 | 日記
久しぶりにPCの前に座ります。

あまりの忙しさに見れませんでした。。

今年のお盆は色んな事情により、甥っ子、姪っ子達がうちに集合ーーー

弟の所の一番ちいさい幼稚園のハルちゃんまで親元を離れて来た。

弟の所の子供達とは一年に2~3回しか会えないので、子供達も大喜び

そこに姉の所の末息子も加わり一気に6名の子供達のお母さんになった。。

可愛い姪っ子、甥っ子だが子供が6人もいると食事の準備だけでも大変

なんか量がわからなくなり、いつも多めに作ってしまっていた。。

部屋も物凄く狭く感じるし、お風呂も大変

6人も子供いたらこんなんなんだ~

大家族のおかっちゃんは本当に大変なんだという事がよ~~くわかった。。

滅多に会えない子供達は三日間興奮しっぱなし

一番小さいハルちゃんも一度もお母さんを恋しがることなく

思いっきり遊んでいた。


とにかく嵐のようにやって来て帰って行きました。

私の今年のお盆は大家族のおかっちゃんだった~~


今日からやっと平常な生活に戻ります。

皆さんの所へも又遊びに行きますので

あ~~仕事も山ほどたまってるよーーーー


美味しいカレー!・・・??

2008年08月11日 10時24分01秒 | 日記

娘のミニバスケのキャンプが無事終了!

今年役員を引き受けてしまって、

慣れてないしどうなる事やら心配していましたが、このキャンプが終わると大きな行事はもうなく、すでに任務を終えた感じでほっとしています。

70人分のカレー作りも役員以外の保護者達も自主的に参加して下さり10人位で、

楽しくあーだこーだ言いながら作りました。

 

リーダー格のNさん(年長者)があーしてこーしてと、指示を出すので、

皆 ハイと、右にならえで従っておりました。。。

私は、たまねぎ切りを任命されたので切っていたら涙がボロボロ・・・

そのうち部屋中充満で全員で笑い泣きしながら作った。

大なべ二つの予定だったが、どうも足りないような気がして、

カレーが足りなかったら洒落にならんよーと、私がやや強めに押し切りあと二つ増やす事にした。 Nさんが気のせいかジロリと見たような気がする。。。。

Nさんの指示なしではもう皆動けないような空気であった。あ~恐ろしや~

Nさんはてきぱき何でもこなし、物言いもはっきりと言うタイプ。

少し煙たがっている人もいるが、こういう集団の中には必ず一人はいるし、

いないと、ある意味まとまらないのかなぁ~と思う。

ただ少し自分勝手なところがたまに傷。。。

野菜を煮てルーを入れた時点で、私シャワー浴びてくるからあとよろしくー

・・・・・あの~みんな一緒なんですけど。。。

が、Nさんがいなくなると空気が一変しみんなのびのび 

カレー鍋を混ぜながら絶対薄いよね~という話になり、鬼のいぬまにルー買って来いという事になり、あわてて買出し。

ルーを買いたした事はNさんには内緒らしい。。。

なんのかんのでおいしいカレーが出来上がり

涼しげに戻ってきたNさん、カレーを味見してさすが私と言わんばかりに

超ー美味しいーーー

みんなな感じ。。。。

夕方練習を終えた子供達と一緒にカレーをいっただきまーーーす。

子供達すごい食欲。。

やっぱり鍋追加して正解

 

カレーの量ばかり気にしていたが。。。。

 

あれあれ 

 

ごはん4升があっという間になくなっちゃったーーー。

 

すぐ炊くから待ってねーーと。。。あ~ぁやっちゃた

子供達よ!半人前の役員達でごめんね。

 

 


70人分のカレーライス!

2008年08月09日 09時15分58秒 | 日記
おはようございます。

毎日うだるような暑さの中、昨日の夕方やっとが降りました。

福岡市内は凄い豪雨だったようですが、こちらは小雨程度で終わりました。

それでもいくらか庭木は潤い涼しく感じました。

さてそして、今日は朝から一段と凄いせみの声と、のお天気です。


今日は娘のミニバスケのキャンプの為、今からお手伝いに行きます。

この暑さの中夕食はカレーです。。。

しかも、部員、保護者、OBの子達も入れて総勢70人分のカレーを役員4~5人で作らないといけません。


70人分のカレーってどれくらいの量??

ご飯はどのくらい炊いたらいいの??

役員全員経験ないので、(・・;)??

皆目検討がつかないまま、とにかくやるっきゃない!!

では、いってきまーーーす。

出校日!

2008年08月06日 08時55分57秒 | 日記

おはようございます。

今日は朝とっても涼しく気持ちよかったです。

早めに洗濯物を干した後かる~くウォーキング

かえってから、シャワーを浴びささっとお弁当を作り、ぱぱっと朝食の用意

         お弁当!大きい方がもちろん育ち盛りの長男♪小さい方が旦那の・・

 

今日は朝からスムーズに時間が流れます。

 

8月6日・・広島に原爆が落とされた日。

そして子供達の出校日です。

私の小学校時代から変わらない8月6日の出校日。

集会で校長先生から原爆の話を聞いて、又教室に戻っても写真等を見せられトクトクと原爆の話を聞いた記憶がある。

今もなお引き続き行われている。

絶対忘れてはいけない事だから。

 

さて出校日が来ると後は一気に慌しいお盆に突入し、

その後は夏休みも後半にさしかかり、工作が出来てないとか、

読書感想文が出来てないとかで焦り始めるのがいつものパターン。。

子供達よ、今年はそんな事のないように今からちゃんとやんなさいよーー

今年は絶対手伝わないからね!!

どーも必要に迫られないとやれないのは、親似かな 

一応念のため・・・8月31日は会社お休みとってますが・・・・