goo blog サービス終了のお知らせ 

おしゃべりSheep

おもにライブとお出かけの記憶帳。記憶はかなりあいまいですのでご容赦を

まっちゃ!

2010-09-12 20:40:27 | 食べ物

この前スーパーで
見切り品を物色して見つけたんですけど
(つーかいつもそんなんばっかでスミマセン)


お茶のジャム

476円だったんで
私的に相当悩んだんですけど
こーいうお高いのが安くなってる場合
元の値段じゃ絶対買うわけがない
ので
買ってみました
(元のお値段は680円です)


みどりぃぃ


ヨーグルトに入れてみた
息子は俺はいやだ、と言っていたが・・・・

結構いけますけどね

抹茶で甘みがあってうまかった
あのどろどろの・・・葛湯でこんなのあった気がする


ぐるぐる
キレイな色になってきた♪

今度は何につけてみようか悩むところです





モンテール

2010-09-10 18:21:13 | 食べ物
  


6月6日がロールケーキの日というならば

やっぱ9月9日でもいいんだ

カーネルサンダースの誕生日
9mmの日?

まぁとにかくはロールケーキを食べた
ホントは見切りの山から見つけてきた

小さいけど結構なもんです
スーパーの中では高級な部類(個人的

生地はパフパフ系
クリームは相変わらずうまっ!
やっぱモンテールね

ということで

この前たまたまチャンネルパチパチやってたら
ジャニーズの子が出てる番組やってて
「モンテールの工場見学」
なんて言ってるもんでかぶりつき!

めちゃめちゃ素敵なの
もう別世界、住みたい←ダメダシネ

エクレアのチョコがかかるのも素敵だけど

なんといっても

手巻きロールって本当に手で巻いてるんだ!
ってことよね
私だけ・・・?

あれあんまり個人的には好きじゃないんだけど
スポンジがイマイチだし

でも
あの切る前のロールケーキまるかじり!?

誰もが夢見ちゃうよね~

芸能人ていいなぁ

工場見学行ってみたいよね♪

最近食べ過ぎてるもの

2010-09-09 22:03:28 | 食べ物


やっとこ
待ってたロールちゃん発見
あんまり限定もない地域だし
面白くないなぁと思ってました
でもここは「関東」なのか
「関東限定 つぶつぶりんご」
「期間限定 スイートポテト」


こちらキレイな巻きのポテト
ちと黄色です
うまっ!


こちらなんとも適当巻きのりんご
でもうまっ!

どちらも満足ですわ、ごちそうサマンサw


ベリーうんまっ!



ついつい買い物の時買っちゃうもの
これさえなきゃね~
でも
このペコちゃんたら

こんな事書いてあって

袋の外からもこれが見えたんで
きゃぁ面白い
と思って買ったのに

これ一個だけだった

いっぱい入ってると思ったのは私だけか?

最近の衝撃

2010-09-07 20:52:07 | 食べ物
  


ホント毎日暑い
一生分の汗かいた気がする

今は
スプレキュア使ってるから
完全に更年期状態

ホントにそーなった時にもこーなるんだぁ~
って感じで
年をとるって辛いのねグッスン

まぁ気を取り直して


この前実家に帰った時
ららん藤岡で見つけたお土産
別に美味しそうとかじゃなく
たんに「かえる」ちゃんだったから

なかなかカワユス袋に満足



ところがぁー!!


違うぅぅ~
これじゃない
これカエルちゃんじゃないぃ~

じぇったい「とかげ」だろ


お皿みたいのがかえるっつーんだよ

でも
会社の人には結構好評で
かわいいじゃない
なんて

私的には気持ち悪いんですが

味は
以外に美味かった

かなしす

こなこなもん

2010-09-03 18:02:02 | 食べ物
  


SLSに行った時のおみや

会場で売ってたのは普通の信玄餅
でしたけど

バスでの帰り道
オトイレ休憩で寄った双葉SAにこんなのが

信玄餅お高いバージョン「吟造り」
といってもそれほどの差はなくて3個入りで525円
(普通のは8個入りで1050円)

包み紙?こっちはかわいいピンク♪

なにやら色々違うもよう

蜜の色が透明

比べるとその差は歴然
お品がいい感じですよね~
確かに蜂蜜の味がしてすっきりした感じでした

なんといってもこれ
ここが一番高級感かなぁ~竹っぽ
(旦那なんかまだとってあるww)

お餅もなんかこっちのほうが美味しかった・・・と思う

まぁ一度食べ比べてみてください


最近食べたもの

2010-08-26 19:57:26 | 食べ物
  


サークルKに行ってみた


メロメロビ~ム
甘すぎなくてグッド!


デザート系はあんまいいのがなくて
クリームってだけで買ってみた

生地が二種類、ふかふかの方が美味かった


スーパー行ってみる

よくばりんこな女の子

普通パピコとあたらしパピコ
やっぱ白パピコ美味し、はずせないわぁ
緑パピコは息子用(すでにおっさんだというのに親ばぁ~か!


大好きキャラメル系
ピノは前に冷凍庫から勝手に消えてた
犯人→息子
やっぱ年寄り二人暮らしのときとは違う
しかもー
「まさか星入ってなかったでしょうね?」
「あっ入ってた!」
おいおいおいおい
今回は入ってなかった・・・・

大好きドロリッチのあたらし味
さっぱりで美味いけど、ベリーが一番だな

安いのはいいけどお顔が

はいこちら
ヤスダのヨーグルトは美味いけどお高い
ので
こーいう時にしか買いません

美味かった~♪



最近食べたもの

2010-08-22 21:42:08 | 食べ物
  


暑い週末も終わり
また明日から仕事か



夜スーパー行ったら一本250円で売ってた
さば好き家族なんで即購入


ずーっと前に買って冷凍庫入りしてた
五島軒のチョコレートケーキ
濃厚でめちゃうまっす



スタバで買った
ケーキは上のムースがすっぱくておいしい
抹茶のむしぱんは息子用
今は緑がトレンドらしい?

そーいえばこれも息子が食べた
ミルクプリン好き・・・乙女かっつーの



ランチ
フォーチューンで食べました
ここのサラダのドレッシングが好き
普通じゃない感じで?

イオンで食べた七夕パフェ(ケータイなんで色悪し
氷とアイスと生クリーム&カルピス
夏はこおり!!

これもイオンで買ったケバブ
めちゃ肉の入りが良くてお腹いっぱい!


友達の娘のおみや
大阪行きたいですぅ~

そして今一番はまってる

ミヤト製菓さんの「鬼平糖」
でかいんだぁ~

ほら、かりんとうですのでお間違えなく・・・
私かなり手がでかい
のにこれ

黒砂糖がうまいんだ!
ぜひどうぞ




休み中食べたもの

2010-08-16 22:48:18 | 食べ物
  


あちぃぃ~

しかも2回も書きかけが消えたぁ~

新しいPCはキライ!

三度目のっていうもんね、ガンバ!!


バン!

高崎名物「だるま弁当」
すっごい久々食べたんですけど
なんか、年寄り向き(じゃぁ~いいじゃん
食べ終わったら貯金箱になるんで500円玉フェス貯金しよ!


高崎駅をうろついてたらいた鶴
群馬と言えばって・・・
しかし
「鶴舞う形の群馬県」といえば群馬県人はみんな知ってる
上毛かるただもんね~

・・・・・・
舞ってない



高崎駅にお店が出ててつい買ってしまった
これはレアチーズだけどキャラメルがめちゃんこ美味かった

あとは
お盆に関係ないいつもの

最近凝ってる?マンゴー系デザート
ファミマのオニモリなやつ
でもやっぱローソンのが一番好きです


ペコさんがお値下げで
一気食いの美味さでした

しかし
なんか
お盆だというのに

ろくなもん食べてないわね

最近食べたもの

2010-08-12 22:28:33 | 食べ物
  


やっとお盆休み

先週末からUターンラッシュ
なんてニュースを目にするたびに
イライラしてたけど
みんな休み長いね~


オレンジとチーズは美味し
果汁が結構多いから意外とさっぱり飲めました

デザート食べたい時はサークルK
力入れてますよね~
ファミマが近くにないのが悲しいけど


両方ともチーズケーキ
なんか一気に食べた
最近やっぱそーいう傾向みたいで
絶対ヤバい
キャラメルとマンゴー美味し



そして
今一押しのローソンのデザート
マンゴーちゃんです

毎日でも食べたい
めちゃめちゃ美味い

☆三つ!


スイーツ@軽井沢

2010-08-05 19:29:29 | 食べ物
  


避暑地軽井沢へ

27℃とか

めちゃめちゃ涼しく感じてしまう
こんなの嫌

第5回軽井沢スイーツ博2010/ホテルブレストンコート


15分くらい会場待ち

一つ目の扉を入るとウェルカムドリンク
いろんな種類がありました
けど
これからのことを考えないと
ブルーベリーのドリンクを頂きました
↑そこの部屋にあったオブジェ?


非日常的な空間へ
ファンファーレの後扉が開いて入場


箱の中身はナフキンとメニュー
色が二種類あって私は白だったんだけど
友達の黒と取り替えてもらいましたエヘヘ

さてさて
お食事開始でございます

一皿目/リュバーブのクレーム・ダンジュロゼ風味
とても酸味が強い、でもめちゃうま!
器が素敵
バラは取り出してテーブルの上に

とてもいい香りに包まれます

アメ細工のティアラ・・・硬かったわ

二皿目/柑橘類のサバランと信州産杏のコンポート

お気づきでしょうか?
サバランには直接スポイトでシロップを注入
もう一個の方はリキュール?なんか違う、とにかくアルコール系
そっちの方が好き
個人的に杏が苦手なんで桃の方が良かったなぁ

三皿目/信州食材の5つの楽しみ方
これはとてもカワユスで見た目がGOOD
特に美味しかったのが

小布施ブランのグランテ

クリームチーズのタルト
これは一口でという事で食べましたけど・・・楽勝で、エッ
混ざり合った味のハーモニーが素晴らしい・・・玉手箱?ヒコマロ風

四皿目/クグロフ・アルザシエンヌ 林檎のキャラメリゼを添えて

はぁと!キャワユス

しかも~目の前で仕上げの火事(笑)
キャラメルソースがめちゃめちゃ美味かったよぉ

そしてそしてラスト!クイーンズアニバーサリー
このたわーが会場内に4つ現れました

なんと35種類のスイーツがのってて食べ放題!
これが何段かありますのよ
まぁ最後だからそんなには無理なんだけどね

限界・・・・

シェフさん勢ぞろいぃ~ありがとー!!
真ん中の小さい方がシェフパティシエの岡部さん(女性よ~

いやいや素敵だったわ
3500円のチケット代なんだけど
一年に一回ならぜんぜん高くないわね

来年も当たりますように☆