ハリとイト

針仕事とつれづれ。

クリスマスカレンダー1979

2014-10-30 09:50:01 | クロスステッチ
朝はとうとう10℃を切るようになってきましたね。
布団から出たくない季節です。

クリスマスカレンダーもそろそろ終わり。

左側のツリー、こういう枝の部分をステッチするのイヤ~。
幾度となく迷子になりました。
規則的なように見えて左右対称じゃないんだもの。
図案の下に入る決まり文句「GOD JUL」
これって「ゴーユール」って読むんですね。
今朝のイケアの折込チラシに載ってました。

あとは、ほぼこの「GOD JUL 1979」の部分だけなのに
毛糸が届いてしまった。


二目ゴム編みのスヌードを作ります。

編み物は母直伝の我流なのできっとおかしなところがあるはず、一から勉強しなおそう!
作り目も本を見ながら!と
作り目のページを見てみたら、いきなり壁にぶつかった。
本では、右手に編み棒左手に毛糸を持っている。
ええ、ワタクシ逆ですわ。
もちろん本の通りにしなくては!
なのに、・・・手がまるっきり動きませんがな。
脳と手の回路がつながらない。

で、初手から妥協。
これまで通り、右手に毛糸左手に編み棒、で作り目。
さあ編み始めようと編み図を見たら縦2目にわたって縦長のVの記号。これは何かいなと確認してみたら「すべり目」というらしい。
何のことはない1目めは編まないというアレか。
そんなことにも名前と記号があるのか。編み図には書いてない裏技的なものかと思ってました。



かぎ針編みでミニマフラー

2014-10-26 12:54:07 | 編み物
まだ続く編み物。
今度は首を一周半するくらいの短いマフラー。

留め具が必須なので、次はブローチが作りたくなるハンドメイドスパイラルですわ。 

実物はもっと濃いあずき色で年相応のおおばちゃんカラー。
以前にひざ掛けでも編もうと買った毛糸。
数年押し入れで寝かされてようやく形になりました。

ネックウオーマーを編むために輪針が欲しいんだけど
クロバー(900円台)のにするのが賢いお買い物と思うものの
悩ましいことにダイソーにも輪針があるんですよね。
棒針編みの腕がないんだからそのぶん良い道具で補うべきか。


かぎ針編みのストール

2014-10-24 11:18:07 | 編み物
完成しました!
と喜んだのもつかのま。最後の一段をチェックしたら間違えてたー!

ピコットがひとつ足りない。しくしく。
ほどいて、編み直して、今度こそ完成しました!

巻いてみた。

ぐるぐると二重に巻くとボリュウムたっぷりスヌード風にしてもいいかんじ。

久しぶりの毛糸の編み物が楽しくて手が止まらず、毎日夜なべ。
暇さえあればあみあみあみ・・・
誰か私を止めて・・・っ!てほど。ランナーズハイ的な。
で、編み終わった途端に猛烈な肩こり。
編んでる最中は快楽物質が出てて肩こりを感じてなかったのかも。
そのぶんがどっとやってきた。つらいわ。



ストール

2014-10-19 14:46:31 | ハンドメイド
編み物始めました。
腕はまるでないので、ひたすらまっすぐ編むだけのストール。

4玉目
長辺を作り目して編んでいくので、一段が長い!
それにしても編み物ってステッチと違いほどくのが楽でいいわ~。糸をツーっと引っ張るだけでいいんだもの。
たいてい次の段を編んでるときに、前の段の間違いに気づくので
まるまる一段分ほどくはめになるけど。一段401目もありますけど!

このストールが無事完成した暁には、禁断の棒針にも果敢に挑戦するつもり。

クリスマスカレンダーは

半分位できたかな。



かわいいお皿

2014-10-15 17:01:19 | 日々のこと
数年前に、国立の「黄色い鳥器店」で初めて見た、鹿児島睦さんの器。
そのときには購入には至らなかったのですが、先週から小田急百貨店で扱ってるということで見に行ってきました。
で、買ってきました( ̄▽ ̄)

黄色バージョンも欲しかったのですが、完売ですって。

連休は高尾山の麓にあるトリックアート美術館(チケットもらった)へ。
私は美術館だけに行くつもりだったのに、オットの熱い要望によりまずは高尾山を登ることに。
駐車場→高尾山→美術館
なんという寄り道・・・。
しかもケーブルカー禁止令まで(;_;)
しんどいけど体を動かすって爽快ね♪という境地に達しましたよ。不本意ながらっ。

お昼はおそば!お店は、嵐が前に番組で行ってたとこ!
せめてごはんくらいは私の望み通りに。
温かいとろろそば、おいしかったー。

そしてようやくトリックアート美術館へ。
こちら、カメラ必須アイテムです。
その場で見てわかるものもあるけど、
カメラで撮った画像を見るほうがよりはっきりと錯覚した感じがわかるみたい。
床に池の中で大きく口を開けるワニと円柱が描かれていて、円柱の上部に立ったところを撮ると、
まるで今にも食べられそうヽ(´Д`;)ノギャー。な楽しい画像が撮れるのです。


が、こんな時に限ってカメラ忘れて、ケータイで撮るも薄暗くてぼんやりとした画像ばかりでおもしろさ半減。

翌日、関節がバキバキ。
またアンメルツと仲良しに。