ゴールデンウィーク初日は沼津へ。
第一の目的は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/11/ce701138cb1a76fb8ddd1bedeaed87f8.jpg)
沼津深海水族館
数日前にニュースでこちらを紹介していたときはかなりの行列で
並ぶのはご免なので早朝に家を出たらオープン前に到着。
・・・閑散としておりました。
あたりをウロウロしているうちに開館。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/2c/36b8d9519c49a55c278d8440df86065c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/4d/8befc6fc91a18da8b30e171cfbd95f63.jpg)
一番見たかったチンアナゴ。
建物も展示も想像以上に小規模でしたが、水槽が小さいぶん魚やイソギンチャクを間近で見られるのがよかったです。
お昼は、桜えびが食べたいというオットの希望(深海魚バーガーも捨てがたい魅力でしたが)により水族館隣の食堂へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/15/bd9105e6eba2261343a302693d1c65ec.jpg)
桜えびとしらす
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/e7/39487c1afb909ef0ccebac5e90199ad9.jpg)
カツオやらイナダやら5、6種類
帰りは寄り道して
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/72/49139d6d7c6b10804faf67db6cb6772b.jpg)
御殿場のとらや工房さんへ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/3e/65ad05e66cfa332904b0d2a4ba94d680.jpg)
あんみつと桜餅を。
新緑に囲まれて、つかの間の優雅な一服。
お菓子とお店の佇まいはもちろんのこと、こちらのお店の方がまた感じがいいのです。
ゴールデンウイークの遠出はこれだけ。
あとは大掃除&模様替えをして過ごしました。
ずいぶん手付かずで見ないふりをしていた腐海・・・、いえクローゼットと押し入れにも着手。
古い衣類もきっぱり処分、こちらに越してくる前に習っていた書道の書き散らしたものを整理して。
ただ衣類ゴミ紙ゴミの日は土曜日なので、いまだ部屋の片隅に山盛りのゴミが積んである状態で
片付いた!という達成感は見えませんが。
第一の目的は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/11/ce701138cb1a76fb8ddd1bedeaed87f8.jpg)
沼津深海水族館
数日前にニュースでこちらを紹介していたときはかなりの行列で
並ぶのはご免なので早朝に家を出たらオープン前に到着。
・・・閑散としておりました。
あたりをウロウロしているうちに開館。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/2c/36b8d9519c49a55c278d8440df86065c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/4d/8befc6fc91a18da8b30e171cfbd95f63.jpg)
一番見たかったチンアナゴ。
建物も展示も想像以上に小規模でしたが、水槽が小さいぶん魚やイソギンチャクを間近で見られるのがよかったです。
お昼は、桜えびが食べたいというオットの希望(深海魚バーガーも捨てがたい魅力でしたが)により水族館隣の食堂へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/15/bd9105e6eba2261343a302693d1c65ec.jpg)
桜えびとしらす
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/e7/39487c1afb909ef0ccebac5e90199ad9.jpg)
カツオやらイナダやら5、6種類
帰りは寄り道して
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/72/49139d6d7c6b10804faf67db6cb6772b.jpg)
御殿場のとらや工房さんへ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/3e/65ad05e66cfa332904b0d2a4ba94d680.jpg)
あんみつと桜餅を。
新緑に囲まれて、つかの間の優雅な一服。
お菓子とお店の佇まいはもちろんのこと、こちらのお店の方がまた感じがいいのです。
ゴールデンウイークの遠出はこれだけ。
あとは大掃除&模様替えをして過ごしました。
ずいぶん手付かずで見ないふりをしていた腐海・・・、いえクローゼットと押し入れにも着手。
古い衣類もきっぱり処分、こちらに越してくる前に習っていた書道の書き散らしたものを整理して。
ただ衣類ゴミ紙ゴミの日は土曜日なので、いまだ部屋の片隅に山盛りのゴミが積んである状態で
片付いた!という達成感は見えませんが。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます