自然は、沈黙した。うす気味悪い。鳥たちは、どこへ行ってしまったのか。春がきたが、沈黙の春だった。白い細かい粒が、雪のように降り注いだ。
緊急車両のサイレンの音が五月蝿い七月の暑い夏、蝉の鳴き声を聞かない。
成虫に成るまでの七年間の長い地中生活、一ヵ月程の娑婆生活。
雄は雌を求め交尾を済ませるために懸命に鳴く遺伝子防衛活動。
宝永富士山大噴火や関東大震災の時も蝉の鳴き声の無い沈黙の夏。
夢 . . . 本文を読む
キリマンジャロは標高6007mの雪に覆われた山で、アフリカの最高峰、西側の山頂はマサイ語でヌガイェ ヌガイ、神の家と呼ばれる。その八合目に、一頭の豹の屍がある。豹がこんな高地に何を求めてやってきたのか、理由は誰にもわからない。
南信州遠山郷の上村に下栗の里がある。標高1000m。
急斜面の耕地で蕎麦・二度芋・蒟蒻・雑穀類を栽培し天に至る。
田舎人がこんな高地に何を求めてやってきたのか、理由は . . . 本文を読む