風来坊参男坊

思い付くまま、気が向くまま、記述する雑文。好奇心は若さの秘訣。退屈なら屁理屈が心の良薬。

感動の映画

2022年10月30日 04時30分17秒 | 随想
新聞のテレビ欄で「RAILWAYS 49歳で電車の運転士になった男の物語 」を見つけて録画した。映画やドラマを鑑賞する事は希であるのは、実生活がドラマチックだからである。しかしこの映画に感動した。 中井貴一主演で一畑電車を舞台とした日本映画で主人公・筒井肇は大手家電メーカーの経営企画室長。取締役への昇進が内定するなど、東京で妻子とともに暮らす彼の人生は一見、順風満帆そのものだった。そんなある日、 . . . 本文を読む

急行伊那路

2022年10月28日 07時28分11秒 | 随想
平成31年の運転免許更新時は後期高齢者の認知機能検査で認知機能の低下があると指摘され、家族が心配し趣味の鉄道一人旅は禁止されたのである。平成34年の更新時は猛勉強の結果、健常者に昇格したのであるが一度押された烙印は消せないのが家族の常識なのだろう。 唯一許される一人旅は、飯田市ワーホリの労働奉仕で、来る30日に特急伊那路で旅立つ。 今年は鉄道開業150年なのでテレビは鉄道番組を放映し、連日鑑賞 . . . 本文を読む

今日は何の日

2022年10月26日 06時20分47秒 | 随想
原子力の日、きしめんの日、青汁の日、OK牧場の決闘、伊藤博文暗殺、10月26日の「今日は何の日」だそうだ。 全国果樹研究連合会が2005(平成17)年に制定した「柿の日」でもある。1895(明治28)年のこの日、俳人・正岡子規が奈良県に旅し「柿食へば鐘が鳴るなり法隆寺」の句を詠んだのが根拠。 奈良県五條市は甘柿の富有が有名で、柿の葉寿司は名物である。 渋柿は寒冷地に多く干し柿にする。皮を剝き . . . 本文を読む

野獣には獣医師

2022年10月21日 05時49分12秒 | 随想
老人が嫌悪する文字の塊が二つある。「他人の不幸は蜜の味」と「赤信号皆で渡れば怖くない」。NHKの国会中継を視聴して念頭に浮かぶ。 反社会的と言われる集団である旧統一教会が「他人の不幸は蜜の味」の実行犯で「赤信号皆で渡れば怖くない」は経済一辺倒のアベノミックスの自民党のお友達集団である経済野獣が該当する。 経済再生担当大臣、全世代型社会保障改革担当大臣、新しい資本主義担当大臣、新型コロナ対策・健 . . . 本文を読む

昭和の国鉄特急

2022年10月08日 11時04分01秒 | 随想
国鉄時代の東海道線ビジネス特急「こだま」の特急列車の先頭車両の模型収集をヤフオクで始め、最近781系と185系電車を落札、キハ185系をゲットすると完結する。 キハ185系は四国遍路に熱中した時に徳島から牟岐線と今はDMVが走る阿佐海岸鉄道で甲浦を経由して室戸岬の24番札所最御崎寺を参拝した時に特急「剣山」で乗車し、折り返し特急「むろと」になった。 少年時代は国鉄長野駅の蒸気機関車の煤煙に悩ま . . . 本文を読む

鉄道記念日改め鉄道の日

2022年10月07日 09時17分44秒 | 随想
明治五年九月一二日に新橋~横浜間に鉄道開通、一〇月一四日を 大正十一年に鉄道省が「鉄道記念日」と定めたのに、平成四年に国土交通省が「鐡道の日」と改めて一五〇周年目になる。 この文章を現代人が理解するのは至難だろうと思う。 明治、大正、昭和、平成、令和と元号が更新された一五〇年、明治六年(一八七三)以後、それまでの太陰暦にかわって採用された暦。太陽暦。陽暦。旧暦の明治五年(一八七二)一二月三日を . . . 本文を読む