goo blog サービス終了のお知らせ 

楽しく今活!パソコンとiPadとスマホのある生活

パソコン・スマホ・iPad・写真整理…毎日を明るく楽しく爽やかに生きる!!

GWまとめ

2014-05-09 22:43:18 | ひとりごと・お気に入り
以前から行ってみたいなあ、と思っていた場所に行ってみる!
これが今年のGWの過ごし方でした。

横浜にぎわい座
ここの館長は桂歌丸さん(笑点の司会者)。
落語を観ることができるところなのです。
野毛にあります。
近くのかつ半で、早めの夕食に生ビール&ヒレカツ定食をいただいて、
「第百四十回 にぎわい座 名作落語の夕べ」を楽しみました。
落語家は話が上手いですね。それにやっぱり面白い。
単純に笑うことができる落語ってすごいです。



6月にパソルーム・イベントで、ここを訪れます。
今回は、下見というお仕事も兼ねてます!

亀時間
材木座にあります。
連休の真っただ中、鎌倉の中心はものすごい人。
ここもさぞかし混んでいることかと思って行きましたが、
さすがにここまで来る人はいないようで。。。
おだやかで、心地よい風が吹き抜ける素敵なカフェでした。



宿泊もできるんですよ。

横浜イングリッシュガーデン
TVKハウジングプラザ横浜の隣にあります。
最寄駅は相鉄線の平沼橋。
私はランニングウェアで走っていきました。
スマホと小銭だけしか持って行かなかったので、がんばってiPhoneで撮りました。



ラッキーだったのが、ガーデンコンサートをやっていたこと。
style-3というバンドですが、ヴァイオリン、ウッドベース、ピアノ(不在)という構成で、
素晴らしい演奏でした。ファンになりました!

入場料500円。
園内はおしゃれ感たっぷり!レストランやショップも充実しています。

④山下公園「花壇展」
花壇展よりは山下公園まで走ることが目的だったのですが、目を楽しませてもらいました。
「よこはま花と緑のスプリングフェア 2014」は今年で36回目とか。。。
横浜公園のチューリップとこの花壇展が主役です。



この日は曇り空で、風が強く寒い日でした。
走っていれば寒くないのですが、スマホ撮影をしていると冷えてきて、早々に引き揚げました。

特別すごい所に行ったわけではありませんが、
ちょっとずついろいろなことをして、日頃の疲れを取れたGWでした。

******************************************
パソコン・iPad・スマホ教室
横浜戸塚・弥生台のパソコン教室パソルーム
http://www.pasoroom.jp/

<パソルーム戸塚教室>(JR・横浜市営地下鉄戸塚駅より徒歩2分)
045-860-4560 totsuka@pasoroom.jp

<パソルーム弥生台教室>(国際親善病院前)
045-815-1077 yayoidai@pasoroom.jp
******************************************

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« プレゼントありがとう! | トップ | カメラとiPhoneをWi-Fiで接続 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

ひとりごと・お気に入り」カテゴリの最新記事