いやー 寒いですねー。
薪ストーブを全開に焚いても、広い工房は温まりません。
そんな寒い工房ですが、今日は沢山の人が寒さに震えながらもやってきました。
人の動きは不思議ですねー、連鎖するんですかねー。
集まる時は いっぺんに集まってくるものです。
水彩画教室のメンバーが帰ると 近所のおばさま。
次は蕎麦屋のマスターが来て、白菜の朝鮮漬けの打ち合わせ。
そして、大病で苦しんでいる仲間も 顔を出してくれました。
しかし この寒さです。
「工房は寒いから早く帰りな」と 早々に帰ってもらいました。
実は私も寒かったんです。
なんか、背中がぞくぞくと・・・ 風邪でも引いたら大変です。
ストーブも消して帰る準備をしたところに 故郷力士がやって来ました。
『榛湊(はるみなと)』は、まだ 序二段ですが、なんと 先場所も今場所も勝ち越しました。
嬉しいですねー 勝ち越しの報告に来てくれたんです。
図体はデカイですが、かわいいんです。
寒かったんですがお茶を入れて、お祝いもしてあげました。
結局、工房の電気を消したのは19時をまわってしまいました。
若干寒気がするんです。
急いで帰って熱い風呂に入って寝ます。
ではこのへんで・・・