みなさ~ん、こんにちはー 今日は仕事納めの昼猫で~す。
ペンギン君も見ているだけで手伝いません。
今年を振り返り、みなさんはどんな年でしたかねー 大きな事故や病気がなければ良しとしましょう。
昨日そして今日は沢山の人が工房にやって来ました。
いよいよ明日から大型休暇にはいるようです、みなさんが挨拶回りをしています。
お互いに、「今年はお世話になりました、良いお年をお迎えください。」と社交辞令。
工房は大掃除も終わっているのですが、床を水で流してきれいさっぱりです。
明日から長い休みに入ります、千夢も挨拶回りが残っているので 出たり入ったりするようです。
月曜日はセレブと榛名湖の『セゾン・ド・はるな』さんに貸した軽トラックを取りに行く予定です。
おそらく画伯も一緒に行くんでしょうねー。
帰りに吾妻荘で温泉に入り今年のアカを流してくるんですかねー。
そうそう、みなさん、ご心配おかけしましたねー、千夢のお母さんは完全復活いたしました。
食欲も出てきました。
生命力の強い母親です、入院もせずに回復いたしました。
そうなんです。 千夢の手厚い看病と『手当』のおかげなんですって。
母親に「入院したら、『これ食べられない、あれ食べられない』なんて言ってられないよ。
決まられた事しかしてもらえないんだよ、言う事を聞かないと爪を剥がされるらしいよ。
何もしてあげられなくなるんだよ、入院したくなかったらしっかり食べな。」って脅しているんです。
病院の嫌いなお母さんは、『こりゃ大変』と気持ちを切り替えたようです。
今日は身の回りの整理『終わり支度』・・・いえいえ気丈な方なのでお正月を迎える準備をしたそうです。
何とか良い新年を迎えられそうです。
ではこのへんで・・・ つづく・・・