goo blog サービス終了のお知らせ 

工芸家を夢見る   千夢の世界

仲間で造るアトリエ模様(一歩)

工芸作品の紹介

千夢の周りの身近な出来事

~お知らせ~

●小林千夢の陶芸作品はオーベルジュ セゾンドはるなで展示しています。
●小林千夢の陶芸作品は陶螢庵 みとら窯のホームページでも紹介されています。
(※上記のリンクをクリックすると別ウィンドウで立ち上がります)

2014年、年越しです。

2014-12-31 20:52:03 | 工芸作品
みなさ~ん、こんにちはー 留守番の昼猫で~す。

今年も色々と、お世話になりました。

振り返れば仲間と一緒に、工房の改造や作品作りに没頭してきました。

また、小さな旅や釣果の上がらない釣りも楽しませてもらいました。

大きな怪我や病気等も無く平凡に過ごせた昼猫です。

良い年だったと言う事なんでしょうねー、感謝するべきでしょうねー。

お風呂に入り1年の疲れやアカを落としましょう。

年越し蕎麦を食べてお腹がいっぱいになったら紅白歌合戦ですかねー。

そして除夜の鐘を聞きながら宝くじが当たった夢でも見ますかねー。

そんな平凡な日本の年越しはいかがでしょうか。

みなさ~ん、平凡に過ごせる良い年を迎えましょう。

千夢のように欲ばらないで下さいね、 千の夢なんて・・・・

そうそう、報告があります。

私、昼猫は2年間、ほとんど休まず頑張って来たでしょう。 ご褒美に休暇をいただけるんですって。

ゆっくり 休ませていただきます。

新年と共に ニューフェイスが登場します。

引き続き宜しくお願いします。 
  
では良い年をお迎えくださいませ、ご自愛を。




千夢の独り言:

「昼猫を2年使ったので皆さん 飽きたよなあ。 次は トトロだ!。」



お飾り付けも終わって

2014-12-30 20:11:50 | 工芸作品
みなさ~ん、こんにちはー 年の瀬ですねー 忙しい昼猫で~す。

お飾り付けも終わりました、新年を迎える準備もできました。



そうそう、昨夜は冷えましたねー、観葉植物のカポックが凍みてしまいました。

友人からいただいたユッカ(青年の木)も心配なのでシアターに入れてあげました。


昨年、ナオミ・カムバックから頂いたアボガドの木は無事に年越しが出来ました。

今シーズンは心配なので シアターに入れてあげることにしました。

明日はいよいよ大晦日ですねー、年越しのお蕎麦の準備でもしましょう。

そうそう、セレブは明日から渋温泉に湯治ですって、身体を絞ってくるそうです。

長野は雪が多いでしょう、旅館から一歩も出られないでしょうねー。

温泉に浸かり美味しい物を食べてゆっくり休み・・・ あれー 何しに行くんでしたかねー。

まあいいでしょう 豪雪地に車を飛ばして行くんですから、元気な証拠です。

ではこのへんで・・・ つづく・・・

一年のアカを流す

2014-12-29 22:33:06 | 工芸作品
みなさ~ん、こんにちはー 千夢は今日も走り回っています、留守番をしている昼猫です。

挨拶回りも終え、ほっとしていた千夢が「忘れたー・・大事な所を忘れた!」と慌てて出かけて行きました。

そうなんです、登り窯で世話になっている『みとら窯』への ご挨拶を忘れていました。



今年は作品が足りず焼き締めが出来なかったでしょう、みとら窯に行くのは半年ぶりでした。

ハイエース号のエンジン音を聞いただけで迎えてくれる、番犬のゴンの姿がありません。

ゴンのハウスに駆け寄ると『あんた誰・・??』 汚い顔をしたゴンが ふらーとでてきました。

しかし、千夢と目を合わせる事も無くまたハウスに引きこもってしまいました。



そうです、今年の夏に行ったときには、老衰で年内持つか心配されていたんです、頑張っていたんですねー。

これからの寒さが心配です、雨上がりの木々からはこぼれ日がさし湯気が上がっていました。



マッキー夫妻に挨拶をしてみとら窯を後にしました。

今日の最後の予定、セレブと画伯を迎えに行き榛名湖に登ります。

ホテル『セゾン・ド・はるな』さんで美味しいコーヒーを頂いたり、皆で食べてと沢山のお土産を頂いてきました。



出向中のかえる達や、ペンギン達に「風邪ひくなよ、頑張って」と 気合を入れて『セゾン・ド・はるな』さんを出ました。

帰りに、いつものコースの吾妻荘でゆっくり温泉に浸かりました。


そうそう、赤城の美大卒と合流、4人で貸切風呂でした、1年のアカをきれいに洗い流しました。

「今年もお世話になりました、来年もお世話してください、いい歳を迎えましょう。」と挨拶して解散しました。

明日は工房のお飾りをするそうです。

ではこのへんで・・・つづく・・・




挨拶回り

2014-12-28 21:04:45 | 工芸作品
みなさ~ん、こんにちはー 工房は千夢が来ないのでお休みです、留守番の昼猫で~す。

千夢は挨拶回りに出かけました、今日は帰らないそうです。

昼猫はゆっくりコタツで丸くなりますかねー。

ではこのへんで・・・明日につづきま~す。

仕事納め

2014-12-27 22:57:34 | 工芸作品
みなさ~ん、こんにちはー 今日は仕事納めの昼猫で~す。

ペンギン君も見ているだけで手伝いません。



今年を振り返り、みなさんはどんな年でしたかねー 大きな事故や病気がなければ良しとしましょう。

昨日そして今日は沢山の人が工房にやって来ました。

いよいよ明日から大型休暇にはいるようです、みなさんが挨拶回りをしています。

お互いに、「今年はお世話になりました、良いお年をお迎えください。」と社交辞令。

工房は大掃除も終わっているのですが、床を水で流してきれいさっぱりです。


明日から長い休みに入ります、千夢も挨拶回りが残っているので 出たり入ったりするようです。

月曜日はセレブと榛名湖の『セゾン・ド・はるな』さんに貸した軽トラックを取りに行く予定です。



おそらく画伯も一緒に行くんでしょうねー。

帰りに吾妻荘で温泉に入り今年のアカを流してくるんですかねー。

そうそう、みなさん、ご心配おかけしましたねー、千夢のお母さんは完全復活いたしました。

食欲も出てきました。

生命力の強い母親です、入院もせずに回復いたしました。

そうなんです。 千夢の手厚い看病と『手当』のおかげなんですって。

母親に「入院したら、『これ食べられない、あれ食べられない』なんて言ってられないよ。

決まられた事しかしてもらえないんだよ、言う事を聞かないと爪を剥がされるらしいよ。

何もしてあげられなくなるんだよ、入院したくなかったらしっかり食べな。」って脅しているんです。

病院の嫌いなお母さんは、『こりゃ大変』と気持ちを切り替えたようです。

今日は身の回りの整理『終わり支度』・・・いえいえ気丈な方なのでお正月を迎える準備をしたそうです。

何とか良い新年を迎えられそうです。

ではこのへんで・・・ つづく・・・