山と生き物

山岳写真と弥栄の日常

昨日辿った長次郎雪渓

2012年09月18日 | Weblog
8月9日(木) 7:23 撮影
この日は6時50分に真砂沢ロッジを後にし、帰り道。
長次郎出合から前日登った長次郎谷を撮りました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

八ッ峰、Ⅴ・Ⅵのコルから見えた空

2012年09月18日 | Weblog
8月8日(水) 15:01 撮影
Ⅵ峰Cフェースの頭に出たのは12時を少し過ぎたくらいだったと思います。
八ッ峰上半部へ行く予定でしたが、時間が足りなくそれどころではない様でⅤ・Ⅵのコルへ降りました。降りるほうが大変でした。
三ノ窓側からようやくコルにたどり着く数メートル手前で撮った写真です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長次郎雪渓

2012年09月18日 | Weblog
8月8日(水) 4:50 撮影
明るくなってきたのでこれから行く先の写真を撮りました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Ⅵ峰Cフェース剣稜会ルート取り付き

2012年09月18日 | Weblog
8月8日(水) 6:42 撮影
真砂沢ロッジをまだ暗い3時40分にスタートし、剱沢雪渓、長次郎雪渓を登り詰めて6時20分にこの場所に到着しました。
クライミングシューズに履き替えたり、準備OKになっても前が詰まっていてなかなか登れませんでした。
写真を撮ったりしていましたが、日が当たらない場所なので少し寒くなってしまいました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Ⅵ峰Cフェース取り付きから上部の景色

2012年09月18日 | Weblog
8月8日(水) 6:44 撮影
真砂沢ロッジを3時40分に出発、Cフェース取り付きには6時20分到着でした。
私達はこの日2番目、前のパーティは人数が8人くらいでけっこう時間がかかり、待たされました。
ここでクライミングシューズに履き替えたり準備し、ようやく登り始めたのは7時40分でした。
1時間以上待たされ手足が冷たくなってしまいました。(ずっと日陰で待機でした。)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

隣の岩壁

2012年09月18日 | Weblog
8月8日(水) 8:05 撮影
写真には写っていませんが、クライミング中の人がいました。
私達がCフェースなのでこちらはAフェースでしょうか?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

池ノ谷乗越方面

2012年09月18日 | Weblog
8月8日(水) 9:57 撮影
前のパーティの人数が多く、順番待ちのおかげで写真が撮れました。
中央の大きな岩が「熊の岩」です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

行列のできる岩場?

2012年09月18日 | Weblog
8月8日(水) 9:58 撮影
八ッ峰Ⅵ峰Cフェース、2ピッチ目終了点で後続の2パーティを撮りました。
私たちの前のパーティは学生さんで8人くらいいましたので時間がかかり、待たされました。
すぐ後には男性二人、その後にはテレビでおなじみのいもとチームが撮影しながら続いていました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

岩の隙間に残った雪

2012年09月18日 | Weblog
8月8日(水) 11:50 撮影
クライミングの順番待ちで写真を撮る事ができました。
長次郎雪渓の上部、熊の岩より少し上辺りの岩の隙間の雪がおもしろい形をしていたので撮りました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする