お桂さんのひとり言

ブログまだまだ でも頑張ってます! 

おこしもの試作してみた

2015年01月21日 | 日記
来月我が保健委員会で「おこしもの教室」を開くので他の委員さんは経験者が多いけど自慢じゃないが私は1度も作った事がない。

イロイロ計算とかスケジュールを考えなきゃいけないのでまずどうやって作るのか試作してみた。

色粉は赤しかないので 赤だけを使って家にある古~~~い型を旦那に出してもらって ネットから印刷したレシピを見ながら四ッ苦ハッ苦 挑戦開始

毎年友達からもらったのを思い出しながら 作業したけど 思ったようにはいかない

練った米粉が冷めてしまったらいけないのかいいのかそれすらわからない。

当日は私が直接手を出すわけじゃないから そんなことは気にすることはないと思いつつ出来上がりをみて 「やっぱり チョット違う

私がつくったのはこれです



色は赤しかないから仕方がないけど チョット薄いような気がするけどなぁ・・・・

こんなものかなぁ~~

この魚 測ったら約150g~180gある。だるまみたいなのは80g位。そうすると600gが1袋だから魚は4枚しかできない。

蒸すのに15分くらいはかかるから ウ~~~~~~ン 考えててもなんともなりそうにないから 本番に強い私の底力で乗り切るしかない