goo blog サービス終了のお知らせ 

熱川温泉ぐらし

伊豆の自然と人とのふれあいを紹介するサイトです。

世も末・・・か

2012年02月26日 | Weblog
花を褒める人は心根の優しい人だ。ワニ園の伯母の口癖だ。足の痛みをこらえて園内の花の手入れを怠らなかった。その育てた花を心無く失敬する人が増えた・・・温泉街の散策しながら花壇の花など、中には専用の袋を持参で大胆だ・・・指導的為政者が為政者であるからか・・・中国人に笑われる日本人に・・・世も末・・・か

参っ・・・た。

2012年02月26日 | Weblog
川北義則著の、みっともない老い方・・の本を家内が図書館で探してきた。先日のあまりにも、理不尽な客に、堪えきれずに一括してしまった。・・・老いて感情を顕にしたら、みっともない生き方・・・と、書いてあった。と耳元で・・・日本は尚武の国だ。・・・と反論したかったが、家内に、先の先で一本先を取られてしまった。これで反論すれば二の舞に・・・伊豆ボケ老人は、また立つ瀬を失った・・・参った。

必ず返ってくる・・・

2012年02月25日 | Weblog
、この様に枯れ込んだのは今季の冬が如何に厳しかった証だ。南国生まれのガジュマルだからしかたかいとしても、これではキジムナーの隠れる場所もない。そういえば、良寛さんの言葉に冬は寒いのが良い、夏は暑いのが良いとあった。動物は自然に逆らわず、ありのままに自然を享受している。人間様は勝手で便利を追い求め自然を壊してしまった。そのしっぺ返しは必ず返ってくる。伊豆ボケ老人にはそれを受け止める覚悟など毛頭ない。困った。