待ちに待った朝食・・・ 2011年02月09日 | Weblog この重湯の中には百粒ほどの米が・・・舌の上ですり潰し絶妙の味覚を・・・本当に美味しく食べ物を戴く方法は・・・やってみなければ分からない世界だ。
やぶ蛇・・・ 2011年02月09日 | Weblog 仏教は私達の生き方です。死人を相手に商売をすることではありません。ドイツ生まれのネルケ無方さんの本にありました。倫理観も無く責任逃れの政治家と相撲の世界は・・・人物から金や物に・・・自分を省みず、批判の山を浴びせるマスコミや門外漢の輩、日本人は何所に行ってしまったのか。と自制心のない小生も・・・
視点・・・ 2011年02月09日 | Weblog 今朝、カメラを抱えた若い外国人が一人、日本仮面歴史館に飛び込んできた。日本語は出来ないという。何所からと、聞くとニューヨークからという。ここにはどの位滞在かと聞くと、ワンディとの返事だった。サービスに館内をみせてやった。写真を撮ってもよいかと聞くので、OKと言うと、彼は後ずさりして、小生を写した。以前、フランス・アメリカ・イギリスの女性の三名のグループが入館したときも同じだった。暫らくして、彼は通訳を連れて駆け込んできた。通訳は時間に制約があるらしく少し慌てていたが眼を丸くして驚きを隠さなかった。日本人のお客様に撮影を許すと殆どは仮面の写真を撮って帰る・・・この視点の差は・・・