ケンポナシの開花が始まった。昨年は六月二十七日に開花と記録にあった。十日ほどの遅れである。日本蜜蜂の蜜源の有望種、ジャングル農園には五本の開花可能なケンポナシがあり樹高が15メートルを越すのも・・・予備軍を含めると十本以上、夏分封の期待もふくらむ。
熱川温泉の女将のブログに〔レインリリー〕サフランモドキと紹介があった。我ジャングル農園にもちらほらと・・・レインリリーねぇ・・・小生は梅雨の季節によく咲くので、雨フラシと以前から呼んでいたがデフィランサスが本名らしい。
蜂毒も、及ばぬ家内の一刺し、ボケ老人それでも懲りずに畑に通う・・・川柳にもならず・・・、せっかくの梅雨の晴間も喜怒哀楽の浮き藻の世のごとし・・・、ボケ老人はボケ老人らしく・・・