goo blog サービス終了のお知らせ 

かず&ゆずの陽だまり日記

ママさんかずと柴犬ゆずの生活を、おもしろ可笑しくある時は真面目に綴った日記です。

バトンが廻ってきたよ~♪

2006-12-05 14:59:13 | かず
先日 柴犬コロンとネコのロッタのteresiaさんから廻って来た
           バトンをやってみる事にしました

☆最初にバトンをまわす人、5人あげてください
        ねえたまさん
        ろみさん
        naoさん
        みほさん
        犬子さん
      よろしく お願いいたしま~す

☆このバトンをまわしてくれた人の他者紹介をする
  <teresiaさん>
    とっても歌の上手な、音大声楽科の学生さんです。
    柴ちゃん二匹とネコちゃん一匹が、仲良く暮らしている
     賑やかで楽しい家族です。

☆お名前は?
     「ゆず」です

☆おいくつですか?
      一月で、四歳になります

☆職業は?
      庭で、番犬の仕事をしています

☆趣味は?
      ボールで遊ぶ事
      美味しい物を食べる事

☆好きな異性のタイプは?
      優しく私をリードしてくれる男性
      人間だったら、美味しいおやつをくれる男性

☆特技は?
      美味しい物をくれた人の顔は、ゼッタイに覚えてる事。
       次回の散歩でその人の姿を見かけたら、
        思い切りすっ飛んで行き、おすわりポーズをとる

☆何か悩みはありますか?
   時々飼い主さんが、 私が大きな音嫌いな事知ってるくせに、
    大きな音のアナウンスや、「よーいどん!」のピストルの音や、
       太鼓や爆竹の音のする 公園に わざと連れていく事が
       今の 悩みです

☆好きな食べ物&嫌いな食べ物は?
       好きな食べ物のは、もちろん お肉 です!
       嫌いな食べ物は、くだものです。

☆あなたの愛する人にひとこと
   家族のみんなへ
     いつも 可愛がってくれて有難う
     でも、たまに私をおもちゃにして、
       体じゅう 触りまくったり、
       無理矢理、二本足走行を させるのは やめてね

☆バトンをまわす人の紹介してください
   <ねえたまさん>
      愛犬ペスカ君のお姉様
      私のイメージでは、
      いつも元気で、とっても楽しい方

   <ろみさん>
      黒柴トマトちゃんのママさん
      私の中でのろみさんは、
       おしとやかで、優しく上品な方

   <naoさん>
       ゆずの叔母さん犬にあたる
         さちちゃんのママ
       いつも明るく
         チャーミングな感じの方

   <みほさん>
       我が家の長女の大の仲良しさん。
       愛娘のみれいちゃんのママであり、
        愛犬ベルちゃんのママでもあります
       毎日の育児を楽しみながら
         いつも明るくパワフルな方

   <犬子さん>
        柴犬コロちゃんのママさん
        お仕事バリバリ、
         歌が上手で、とっても綺麗な方

     もしも時間がありましたら、 よろしくお願い致します
        


          余談ですが、、、、、、、、、


     今までのゆずの茶色の首輪が古く、切れそうだったので、
        一足早い お誕生日のプレゼントに
             赤い首輪を買ってあげました
        


           にほんブログ村 犬ブログ 日本犬へ
               ☆ポチッと応援よろしくね!☆
                 いつも 有難うございます 

~わくわく!~

2006-11-30 21:12:32 | かず
友達に誘われて、6月頃mixiに入った私です。
 昨日 その友達snow dropさんと、
  mixiでお友達になった初対面であるmuruさんと 
     海辺の近くの素敵なレストランでお食事をしてきました

        

  初対面であるmuruさんとは、mixiのコメント欄やメッセージで、
        何回もコミニュケーションをとっておりました

   私の中で muruさんのイメージが自然に出来上がり、
         背格好から、お顔の感じ、雰囲気まで
                私なりに 想像していました。
   さて当日muruさんと会う事に、、、、、、、!
        なんとなく 気分はわくわくうきうき
                     。
                     。
                     。
                     。
                待ち合わせ場所へ着くと。
 なんと~!私の想像していた通りのmuruさんが、いらしたのでした~

        容姿も雰囲気も、70%位は当たっていたでしょうか
  ずっと以前からのお友達のように、おしゃべりさせて頂きました☆


        


  インターネットを通じて、
    お会いした事もない方々と繋がりを持つって
             とっても不思議な事ですよね。
  住んでいる場所も名前も お顔も姿も 分からなくて、
            とっても遠い存在であるのに、
       は、とっても近い存在になっている

  コメントを下さっている皆さんの事、
     お互いのブログを行き来したりして、
       なんとなく皆さんのお姿や雰囲気を
             私なりに想像させていただいちゃっています

   ◯◯さんは、 優しそうな感じでふくよかで、丸顔
   ◯◯さんは、楽しくて元気な人で やせ形
                         な~んてね

   私「かず」は、どんな風に イメージしてくださっているのかしら?
                   気になります、、、、、、、!

       これからも この不思議な繋がりを 大事にしてゆきたい
        そして 皆さんと 是非お会いしたいです


          にほんブログ村 犬ブログへ
              ☆ポチッとクリックよろしくね☆
                     いつも応援有り難う

素敵なひととき♪

2006-11-29 21:18:20 | かず
        

先日、父とのデート(?)の翌日
  夫と待ち合わせをして、
   「ニューフィルハーモニーオーケストラ千葉」の定期演奏会を聞きに
                         行ってきました

 チャイコフスキーの
     ピアノ協奏曲 第1番 変ロ短調 作品23
 ベートーヴェンの
     交響曲 第6番 ヘ長調 作品68「田園」


久しぶりの生の演奏に、
      心和み、楽しいひとときを 過しました


        
        

            パパさんとママさんと二人でずる~い
               私も 行きたかったワン


        

      今度は 私も 連れてって~

                 それは  無理、、、か、、、も、、、、


          にほんブログ村 犬ブログへ
             ☆ポチッと応援よろしくね☆
                    有難うございます

父と私

2006-11-27 15:27:21 | かず
 東京で 二人暮らしをしている実家の両親。
  遠方での法事出席のため、
    体の弱い父をおいて家をあけなくてはならなくなった母に代わり、
       この日は 私が父のお相手をする事になりました

 この間の土曜日の事です。
  穏やかによく晴れ渡り、小春日和のとっても良い日でしたので、
   父を車椅子に乗せて、 近くの公園へ お散歩に行ってみました

        

  銀杏ともみじの紅葉が美しく 都会の片隅にこんな風景もあるんだな~と
                            思わせる雰囲気でした 

 公園内で、「盆栽山野草会」の展示をしていたので、覗いて見る事に、、、、、

        


   父とこうして二人で散歩をしている、、、、、、、
     遠い昔も こんな風に 歩いていた事があったっけ、、、、、、、、
    そう もう40年以上も 昔の話

        

   あの頃はまだ こんな立派な公園はなくて、
      私と妹が 小学生で、、、、、、、、、
    父を真ん中に  二人で父を取り合うように並んで
                  3人でお散歩したっけな、、、、

              

   ちょうどこの辺を、 歩きながら  なぞなぞしたり、、、、、、
          しりとりしたり、、、、、、下手な歌うたってくれたり、、、、

     どこまでもどこまでも  ずーとずーと 歩いたっけ、、、、、
     あの時の お父さんの手の暖かさ 今でも覚えてる。

   あの頃のお父さんは、 何でも知ってる物知り博士 のように思ってました
    「おとうさんに聞けば たいがいの事は 分かる。解決出来る」と
                      そう信じていたように思います

        

 ひょっと 下を向いて笑いかけると、
   車椅子に乗った父の目が、 優しそうに微笑んだので、
             なんとなくほっとした 私でありました

  もう一生懸命 私達家族の為に働いてきたのだから、
     これからは、楽しい事を考えて  穏やかな老後を送ってください


にほんブログ村 犬ブログへ
         ☆ポチッと応援よろしくね☆いつも有難うございます。

♪バトンがまわってきました~♪

2006-11-07 21:49:13 | かず
柴犬 ズル犬さちのnaoさんから、バトンがまわってきました
  進化バトン124代目 早速 始めてみま~す


☆生涯、忘れられない出逢いって何ですか?
         もちろん ゆずとの出会いです
        
     私は仕事で行けなかったのだけど、
      主人と娘達が、茨城のブリーダーさんから、
     で3時間かけて、ゆずをに連れてきました。
     玄関を開けると、娘がまんまるの小さいゆずを抱いて入って来た事を、
      ついこの間の事のように、思い出します。
     始めて我が家に着いて、
      ドキドキしちゃったのか、ブルブル震えていたゆず、、、、、
      可愛かった~

☆愛犬を小憎たらしく思う一瞬はどんな時?
           こんな風に、私を無視する時です
             
       いくら呼んでも、聞こえてるはずなのに、しら~んふり、、、、、
           小憎たらしいよねぇ~

☆これは、家のワンコが一番って思うことは何ですか?
   お散歩の時等で、一度でもおやつを頂いた人の事は、しっかり覚えている事かな?
    次に会った時は、早速駆け寄って行って、
     その人の前におすわりをして、ジーと見つめます。
    そして、またおやつを頂きます
     傍にいる飼い主は、恥ずかしいです

☆ワンコとお話できたらはじめに何を聞きたいですか?
       「かずママさんの事 どう思う?」って聞いて
        
               大好きだよ~!
             っていう言葉を聞きたい

☆家のワンコが一番好きだと思うことはなんですか?
          ゆずは、ボール遊びが大好きです
        
        私が庭に出て行くと、すぐにボールをくわえて持って来て
            「あそぼーよ~!」甘えてきます

☆バトンをまわす方5人
     「ラフの日々」のぴょんきちさん(ワンコの所をうさぎさんでやってネ)
     「笑い泣き」のアキさん
     「はなままDIARY」のはなままさん
     「柴犬むぎとの日々」のamorueさん
     「☆☆シーズー犬☆SEI&YUZU☆☆」のsei&yuzuさん

 スルーもOKです。 よかったら、お願いします
【バトンの注意事項】 >○○○代目の部分をカウントアップしてね。 (例:124代目→125代目) 上の質問の中からお好みで3個を削り、かずからの質問3個を加えてお答えください。

   では、質問です
     ☆うちのワンコと旅行へ行くとしたら、どこへいきたいですか?
     ☆うちのワンコの大好物は何?
     ☆うちのワンコはどんな性格ですか?

           
        よろしくお願いいたします


          にほんブログ村 犬ブログへ
           ☆ひとつずつ ポチッと応援よろしくね☆

気がつけば、もう10月なかばに、、、、、

2006-10-15 12:57:45 | かず
        
 
 気がつけば、ダイニングのコーナーの置物が、
         10月に 変わっていました
  
 早いものです。
  ついこの間まで、熱帯夜に悩まされ、
  昼間の陽射しを避けて、
   エアコン、ガンガンの生活をしていたのが、嘘のよう

ゆずも、お昼寝場所の設定については、
   今までは日陰探しでしたが、
      今は、 日向探しへと 変わってきました

そんなゆずは、 今日から一泊で 長野の親戚の家に お泊まりです
   パパさんと、山登りをする為、
     今朝は、4時前に を 出発いたしました。
  10時半には、 黒斑山頂上に 着いたそうです

     海より山の大好きなゆずは、
              大喜びだそうです

          にほんブログ村 犬ブログへ
           ひとつずつ ポチッと応援よろしくね!     

ミュージカルを見に、、、、♪

2006-10-12 22:00:19 | かず
一週間ぶりの、久々の更新となりました。
 この一週間色々とありまして、パソコンの前に座る事ができなかったのです
 ゆずは、この通り 健在で笑顔を振りまいております

        
            わたしは げんき よぉ~

何があったのかと 言いますと、、、、、、、、
 まず 娘達とミュージカルを 見に行きまして。
  そのまま 私の実家へ、、、、、、、
    母が旅行に行くため、父を看るという事で。
  その実家で 娘が感染性の胃腸炎になって高熱をだし、、、、
  帰ってきた翌日に、今度は私が娘からうつされ 胃腸炎に、、、、
   という訳で、 パソコンに向かう事ができませんでした

       ♪       ♪       ♪       ♪       
     

楽しかったミュージカルを観に行ったのは
  10月8日 良く晴れた日曜日
   娘達と向かった所は、浜松町の四季劇場「春」

        

  ミュージカルの名は「ライオンキング」
   久しぶりの舞台鑑賞
  素晴らしい舞台装置
内容も、素晴らしかったけど、
    衣装や大道具小道具の技術には、目を見張るものが、、、、
平凡な毎日から、一気に夢のようなファンタジーの世界へ、引き込まれた私の心は、
       まるでディズニーランド気分
   クルクル くるくる 回転木馬が 私の心を 廻ってる

 楽しかった一日も終わり、
     娘達と、「おじいちゃん、調子はどうかなぁ~?」と
     話しながら、実家へと急ぐ。

  その翌日、娘の身に悪魔が忍び寄ろうとしていた事を、
             その時はまだ 誰も知らなかった。
    その翌翌翌日には、私の身にも、、、、、、

        ♪        ♪        ♪        ♪

        まさに 天国と地獄の 一週間で ありました


          にほんブログ村 犬ブログへ
           ひとつずつ、 ポチッと応援よろしくね! 

そば打ち体験教室

2006-09-10 21:16:45 | かず
       

  今日は夫と、そば打ち体験教室へ行ってきました
    場所は、大多喜町会所    ゆずは、で、お留守番

             
             

      ここは、元小学校の分校をそのままに残し、
            おそばを食べさせてくれたり、
              そば打ちの体験教室を、開いています。


       
                  ↑マウスをおいてね!

     昭和22年に開校した分校ですが、
        平成13年に閉校となりました。
       その時の掲示物が、そのまま貼ってあります。
         なんとなく ほのぼのとした感じにさせてくれます

  さて、そば打ち教室ですが、、、、、、
      用意されたエプロンをつけて、説明を聞き、
    いざ実践!  見ていると簡単そうに見えるけれど、
             なかなか 難しい、、、、、
      一番難しいのは、水加減。
        その日の湿度によつても、微妙に違ってくるらしい。
     蕎麦を切るのも 難しい。
        細かったり太かったり一定でないと、
          茹でた時、美味しくない。
   どうにかこうにか、美味しそうなお蕎麦が、出来上がりました

       


        にほんブログ村 犬ブログへ
           ひとつずつ ポチッと応援よろしくね!

~自然食の和食バイキング~

2006-08-24 15:57:51 | かず
        

 今日は、仕事の夏休みをとった長女と、自然食の和食バイキングへ行ってきました。
   行った先は旬菜厨房 奈のは
 とても人気のお店で、いつも長蛇の列。
   11時開店という事なので、10時過ぎにお店に着き、
    名前を書いて、1時間あまり近くのお店で、ウインドウショッピング
  11時にやっとお店に入ると、もう満席。
     入れなかった方々は、90分待ちとなります

 洋風バイキングは、数あるけれど、
    ここは素材全てを自然食にこだわった、
              和食中心のヘルシーなバイキングです
もうひとつここの素晴らしい所は、
    旬の食材を大切にしている事。
      その季節によって、出てくるメニューが違います。
 今の季節は、ゴーヤ、とうもろこしなど夏の食材で調理された物が多くありました

        
   
    しらすのご飯は、軽く、、、、、、
     根菜のきんぴらと、もやしの高菜炒めの素朴な味が良かったです
 

        


         

     デザートのチョコバナナは、トロッと甘くて美味しい
      とうもろこしの羊羹は、成る程とうもろこしの味が
         口の中で広がり 不思議な味でイイ


         

       仕上げは、カフェラテとクッキーシュークリーム
             ふぅ~ん しあわせ~


  お腹が満たされると、自然と心も満たされて、、、、、、、
     明日から また元気でがんばりましょう


     

    にほんブログ村 犬ブログへ
ひとつずつ、クリックよろしくお願い致します。
            ☆いつも有難う☆

私と電車と、、、、

2006-06-30 19:07:54 | かず
 最近は、度々実家へ父母の様子を見にいっています。
  父の体が弱いので、母に任せっきりの私としては、
   たまには、母を父から解放させて、
   私が父と留守番を、、、、、、、と、
  そんな事しかできない私ですが、、、、、。

  
先日も、実家へ行ってまいりました。
 実家へは、電車で片道2時間チョットかかります
   帰りなどは、乗り継ぎが悪いと2時間半程かかってしまいます

そんな中途半端に遠い実家ではありますが、、、、、
  私としては、この電車が、
   密かな楽しみでもあります

 乗り換えは、2回あるのですが、
  都合の良い事に、最低40分~50分は、座っていられるのです。
         ほぼ確実に、、、、、、、、、、

この時間が、私にとってのちょっとした至福の時でもある訳です。
 人が沢山いるのに、
  人に邪魔されない一人の時間、、、、、
   ある時は、読書部屋
   ある時は、瞑想にふける部屋
   ある時は、睡眠の部屋
    (この部屋は、お隣の住民達に寄りかからぬよう、注意が必要)

この自宅から実家への、遠いといえば遠い距離
   (ある人に言わせれば、「同じ関東だもの、近い近い」
         だそうです

  行きは、両親の事をあれこれ心配しつつ、、、、
   帰りは、両親の姿を見て、
      ホッと安心しつつ、、、、、
   
 実家までの、人ごみの中の一人の時間を、
    私なりに 楽しく工夫している昨今であります、、、、、


        にほんブログ村 犬ブログへ
ひとつずつ クリックしてね!
          いつも どうも有難うございます。