春夏秋冬いつまで続く

ゆっくりと、のんびりと老いの日々の出来事を綴ってゆきます、。

早朝の畑他

2016-09-01 15:23:28 | 家庭菜園
早朝の畑久しぶりに天気が良い、サトイモの葉が勢いが良い、人の背丈ほどに伸びている

インゲンの支柱を撤去、秋野菜の準備で苦土石灰を入れ耕す

今日の収獲

早朝5時半畑へ行く。台風10号が過ぎ去って天気が良くなった。朝の冷気が気持ち良い。苦土石灰を入れ畑を耕す元気が出てきた。
夏野菜では、キウリ、インゲンで十分楽しませてくれた。ミニトマトは今暫く収獲できそうだ。
今日の収獲 ピーマン10ケ(累計119ケ) 万願寺唐辛子21ケ(累計168ケ) ミニトマト73ケ(累計969ケ) オクラ5ケ(累計35ケ) ニラ少々

12月分気功会場申し込み抽選会のあったかホール
 
9時30分のあったかホール会場抽選会に出る。気功同好会のGさんHも一緒である。12月分は競合無く会場確保ができた。

午後左入緑地公園散策

左入緑地公園から中央道八王子料金所を望む

左入緑地公園から純真女子大学を望む

道の駅滝山の裏側からの眺め

午後郵便局に用事が有り、左入緑地公園、左入郵便局、谷地川、道の駅滝山とポールウオーキングで回る。
道の駅でアイスコーヒーで一息を入れる。夏野菜で終了してしまつたナス、キウリを購入する。キウリがスーパーで一本65円だったがここでは一本50円だった。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿