
新・朝鮮語で万葉集は解読できない
琉球王朝の公文章は「漢字と平仮名」で書かれていたということをご存知でしたか?当たり前と...

遊牧民の建築術
遊牧民の建築術 株式会社INAX 遊牧民の建築術INAX出版このアイテムの詳細を見る 1993年...

死の歴史
ミッシェル・ヴォヴェル 「死の歴史」 ―死はどのように受けいれられてきたのか 創元社 ...

中国の少数民族を語る
中国の少数民族を語る ― 梅棹忠夫対談集 筑摩書房 中国の少数民族を語る―梅棹忠夫対談...

大江戸の正体
三菱・三井で代表される大デベロッパーは旧大名屋敷を舞台とした都市再開発を行っている。で...

宮本常一 ちくま日本文学全集
宮本 常一 「宮本常一 ちくま日本文学全集」 筑摩書房 1993年5月20日第1刷発行 著者...

「戦う翼」 光文社発行の「少年」付録
長い間ずっと何の付録なのか探していたのだが、やっと今日わかった。インターネットって便利...

民家の辞典 北海道から沖縄まで
「民家の辞典 北海道から沖縄まで」 小峰書店 民家の事典―北海道から沖縄まで小峰書店こ...

日本の家 北から南まで
絵本です。でも絵本といっても侮れません。これに代わることが出来る本を私は知りません。 ...

武士道とエロス
日本の近代の風俗を調べているときに読んだ本。男色の話である。最初はこういう話に違和感...