
ぼくの描いた戦争
息子、娘ともこの本は気に入ったらしい。手塚治虫なので面白くないわけはない。どろろ「法師...

古本道場
古本が好きで昔はよく古本屋めぐりをした。東京で大阪で、そしてよく店主からぞんざいに扱う...

夜這いの民俗学
まあ、一度読んでみてください・・・。でも大人向け。取り扱い注意。 年配の方々には当然だ...

江戸のまかない
内容を確認せずに題名だけで借りた本。最初は「食べ物」のことを書いてあるのかと思った。ま...

昭和こども図鑑
私は昭和の中頃の生まれなのだが、あまり自分が知っている昭和という時代には興味はない。 ...

町屋と町人の暮らし
平井 聖 「町屋と町人の暮らし」 図説江戸3 学習研究社 図説江戸〈3〉町屋と町人の暮ら...

本棚が見たい!
川本武 「本棚が見たい!」 ダイアモンド社 本棚が見たい!ダイヤモンド社このアイテムの詳...

包丁ごよみ
池波正太郎 「包丁ごよみ」 新潮社 剣客商売 包丁ごよみ新潮社このアイテムの詳細を見る ...

天皇と中国皇帝
沈林彬 「天皇と中国皇帝」 六興出版 (東アジアのなかの日本の歴史13) 1990年3月30日...

馬方と山姥
佐々木 徳夫 「馬方と山姥」 - 陸前・岩代の昔ばなし 本の森 馬方と山姥―陸前・岩代の...