
外交崩壊
古森 義久 「外交崩壊」 小学館 2004年10月20日 初版第一刷 外交崩壊小学館このアイテ...

日本の映画 ぼくの300本
300本の映画が載っていたのかどうかは数えていないので分からない。 双葉 十三郎 「日...

たばこ おもしろカタログ図鑑
最近嫌われ者のタバコの本。 たばこ おもしろカタログ図鑑 講談社 昭和62年12月25日 第...

不肖・宮嶋 国境なき取材団
人並みはずれた体力と知力、胆力、そして幸運に恵まれた著者の体験の数々。 宮嶋 茂樹 「...

古民具の世界
日本は森が豊かだったからこんな民具ができたのか、日本人が森で生きることが巧みだったから...

日本とは何か
確かに日本は№1だったことがある。 日本とは何か講談社このアイテムの詳細を見る 堺屋 太...

歴史なんて信じない
この本の出自は不明。元は何なのか分からない。同志社大学での講演の内容も入っている。 寺...

鬼平・梅安食物帳
池波正太郎の料理エッセイ。 池波正太郎 「鬼平・梅安食物帳」 ランティエ叢書 角川春樹...

勝者・日本の不思議な笑い
1992年刊。日本がバブル経済絶頂期だった頃のことを書いてある。翻訳者の不勉強か、それ...

攘夷の韓国、開国の日本
呉 善花 「攘夷の韓国、開国の日本」 文藝春秋 平成8年 9月10日 第1刷 平成8年1...