キラリとヒカリの成長日記と、父の戯言

10歳の長女キラリ&7歳の次女ヒカリ

さようなら

2010年10月31日 | Weblog

深夜、娘たちが寝たのでママは病院へ。しばらくして、パパはおばちゃんに起こされる。パパと娘たちは残り、みんな病院へ。

ママから電話

 

博子お母さん永眠

 

お通夜にはたくさんの人が来てくれました。お母さん、たくさんの人に愛され慕われていたんですね。

上野家の皆様、遠い所に来てくれて本当にありがとう。

 


前日

2010年10月30日 | Weblog

午前中のが済んで、みんなでラーメン。すぐにパパは髪を切りに。

頻繁に帰ってるので、遠く感じなくなりましたばーちゃんの容態は変わらないということで奇跡を願いつつ病院へ。

病室に入り、それが打ち砕かれました。

 


明日から家を空けるので夕飯は冷蔵庫の整理。

2010年10月29日 | Weblog

じーちゃんの体調が、かなり悪いらしい最初は風邪かなと思っていたけど、どうも以前の病気が(ちょいちょい酒飲んでるかねぇ)・・今週、何度も病院に行ってる。精密検査を早めてもらい来月1日に2度の大波に打ち勝ったじーちゃんではあるが・・・ちび達の為にも(とくにヒカリはじーちゃんが大好きなので)もっともっと長生きしてもらいたい店を辞めたのが・・とかならないように。パパ・ママ・ばーちゃんも、いろいろ検査しとくべきやね

明日から熊本に台風の影響が心配ではあります。

ばーちゃんは変わりないそうです。どうなるのか全く分かりません。絶望から希望に変わるんではないかと思えて・・・でも・・・毎日、それこそ必死で生きようとしてるばーちゃんに、応えてくれるものは無いのか。。。


寝室は2階に。ママの若かりし頃の写真発見\(◎o◎)/!

2010年10月24日 | Weblog

朝、チーズ饅頭を買いに

ばーちゃんの容体にかわりがないので、一旦帰宅。病室へ行くもお休み中。お姉さん家族も帰宅。

兄さんは相当きつそうでした。これまた、何も言えません(俺が言う立場でもなし)。ママには残ってと言いたいし、そうさせたいけど。。。オパイッオパイッとまだまだ乳離れしないヒカリもいるし。どうにもならん申し訳ないです

ばーちゃんの妹さん達が残り、お姉さんもすぐに戻るそうなので、パパ達は週末に戻ります

ママも深夜(娘達が寝た後)に病院いったりと、ほとんど寝てないので大変疲れております。帰宅したらゆっくり


娘2人が場を和ます。しっかり役立ってるぞ

2010年10月23日 | Weblog

午前中に娘達を遊びに連れて行く。家にいてばかりでは娘達もストレス。UFOキャッチャーで取れたキュアサンシャインの人形が重宝しましたキラリもヒカリも気に入って交代で持ち歩き。

ばーちゃんは変わりなし。火曜日以来のお見舞いへパパと娘達。ばーちゃんが『じゅんくん、ごめんね』と・・・何も言えないし何を言えばいいのか

キラリは嫌がり抱っこから離れず、ヒカリは病室内全員とタッチ。キラリの態度にパパが怒ると、どうやらばーちゃんの血が怖かったそうです。そうだよなぁ

 

 


夜泣きのひどいヒカリ、おじちゃん&おばちゃん<m(__)m>

2010年10月22日 | Weblog

パパは午前中は仕事とりあえず、急ぎには目どがたった。

ママはヒカリの水イボをとりに皮膚科へ。待ち時間の長い事かなりあちこちできてまして・・当然大泣きよく頑張りました。ほっぺたのぶつぶつは単なる湿疹だそうで、お薬塗って帰宅。

お昼をファミレスで済ませ水俣へばーちゃんは変わりなし。