さくらがいるみたいで
、送料
1万円ながらも、ヤフオク入札価格が2桁
で始まっても、落札は送料別で2諭吉
以上!
詐欺行為に引っ掛かる気は無いので、千円
打ち込んで再入札
なら、わざと価格
だけ釣り上げて
、落札しないギリギリのラインで、手を引いております!
同商品にて送料
8千円
があったので、とりあえず1円
で入札してみました!
入札期限4日間・・・今回の、かな
の落としどころは7千円
て、ところですかね?
締切前日になって1万円
以上に1気に釣り上げてきた入札者!
馬鹿
か、さくら
かな?
残念ながら、かな
はのりませんので、早々に手を引きましたよ♪
病院への通り道
にある、ほっともっと
立ち寄り
も、通院日の日課となってきたような
(帰ってからのカップラーメン
やベランピング
とかも飽きてきたし)♪
9月1日からの新発売
「海鮮天ぷら」シリーズの中から、1番高い
「特海鮮天丼」
にライス大盛り
での注文!
エビ天4本も、出来上がって見れば
「小さっ」!
普段は、好んで
まで食べない天丼
ですが、やはり、新発売
となると食べたく
なってしまうかな
です!
それに、休みだとランチビール
も当然に♪
台風10号の影響も少なからずあって
、関東地方も局地的豪雨
があったりして、晴れ
続き
だったのが嘘のように雨天
続き!
それもあってか就寝後
から起床時
迄の寝過ごしやすい日々が続いて
・・・今週から来週にかけての天気予報
も気温が下がる
傾向に!
嬬恋
に行く
予定も入っているので、多少の冬
支度もして行かないと、体調を崩す
可能性がありますね。
別荘地
のピンポイント
天気予報
では、最高気温21℃、最低気温16℃との表示が!
秋景色
一色かな?
先日の投稿で書きました冷凍ナポリタン
に続く、セブンイレブン
冷凍
食品のペペロンチーノ!
ハッキリ言って、リピート
記事(買ったのは2回目
)なのですが、レンジでの調理
時間
で、少し焼けます
が・・・その点が混ぜて食べて美味い
と言うか?
スープ
も多めで、よく混ぜてニンニクスープがいきわたります♪
自室に置いてあるドライパセリ
は、パスタ
を食べる者には、重宝的
な存在と色付け
ですね!
此方も、かな
の胃を満足させるだけの量があります♪
戴き物ですが、休日の朝食
として食べてみました!
プリンの味って、それぞれ、違うなりにも満足する逸品
ですよね?
最高級品
となるとカラメルソースも無いと聞きますが
・・・かな
は下町で育った凡人
ゆえに、カラメルソースは必需品!
しかし、この商品みたいに、カラメルソースまで遠いのも
どうなのかと考えてしまいます?
値段
を知ってしまうと“自分
では買わない”
と思うので「ま、美味しく
頂かせてもらいました」
程度の感想で如何でしょうか?
NHK受信料で、もめてから
、かな自身はTV
を見なくなり(受信設備※TV
を置かない)
、それからは、GYAOの見逃し動画配信
で、たまに見ている
動画から「ポツンと一軒家」を見る癖がつきまして
、その中で見た
「米焼酎 鳥飼」に興味がわきまして買ってしまいました!
熊本県ながらも米焼酎に拘り(本来なら熊本県※九州と言ったら芋でしょ?)
、社長のお洒落な
風体も、動画
を見ていて
気になりましたので、味見
を兼ねて購入
してみました!
味
の感想は後日にでも♪
「あなたは50,000ドルを獲得します私のプロフィールを見てください」とYusaku Maezawaさん
からFB(フェイスブック)
にコメント
を頂きました!
5万ドル=5,304,477円(今日現在)
等と調べて
から、改めてネット検索
すると、まぁ~沢山の詐欺メール
情報
があること!
FBだと、メッセンジャー
や友達登録
等からも入ってきているみたいです。
それに、前澤氏
自身がFB登録していないとの事で、FB上に現れる前澤友作名
は偽者
と言う事もわかりました!
毎朝、寄る
公園に、シュロの木
がある事を発見!
媒介は鳥
しか無いそうですが
、本当に人目
につかない所に、鳥
が種を落として
いくそうで
・・・あと何年か後には、立派なシュロの木
が育つ事でしょう!
植木
の中にて育った公共公園内では、役所職員
も伐れないでしょうし、後輩の職人
いわく「ノコギリでは無理だし、なかなか伐れないよ!
シュロの木!
」と、言っていたし
・・・結構、厄介物なのですよ!シュロの木!
嬬恋村の準管理人M氏
が、かな
の別荘地の一部草刈り
を行った時の装備に“虫除けネット”
を頭から被っていました!
地元の人
ですら装備する虫除けネット
を真似して(地元の人
がやる事には意味がある
)又々、いつ届くかわからない安い大陸製(税・送料込155円
)を注文しておいたのすら、忘れていましたよ!
蚊もいるけど刺さない?湿地帯でぶゆ(ぶよ)がいる等とお隣と方
と話して
いながらも
・・・場所柄、刺されるタイミングが全くわかりません!
昼間の庭先作業には必要だ
と確信して買いましたよ!
現在住む自宅には、建て替える前に無花果(いちじく)の木
があって、実が成れば必ず食べていた
幼少期!
育った環境から“金
を出してまで買う物では無い”と
、40年近く食べていなかった(建て替え時に伐採
)!
懐かしさを思い出して、道の駅
で購入
したものの、食べ
始めたら、唇
や舌が痺れ
始めて、皮に農薬
とか残っていたのか?と水
で洗い流す
が痺れ
が取れない!
インターネット
で調べたら
“いちじくアレルギー(食べ過ぎるとなるらしい)”との事!
食べず終いでいたら、そんなやわな体に育っていたのね?