所属団体仲間5人で来店!もんじゃ、お好み焼き
の店です!足立区の北千住駅から、東京メトロ千代田線
でたった1つ先の町屋駅・・・1本裏に入ると、もんじゃの店がこんなにあるとは知りませんでした!
それにたまたま入店した
この店はアド街ック天国
でも紹介
された有名店!
値段
も安い
し美味しい♪
又、改めて来店
しようと思います!
毎回ながら“鳥の王様(2012.7.13参照)”では新しい発見
が多い♪
飲み仲間
と必ず注文
するのが“鳥
レバー
の胡麻油、塩で”♪
ちなみに此はメニュー
に載ってない裏メニュー
である!
そして今回初注文
したのが“とうもろこしの天ぷら”
!甘くて美味い♪
ハイボールが
進む!
進む!(写真
左上)・・・そして気がつけば地元ながら既に帰りのバス
は無くなっていた!
先日、呑んだ勢いで二次会に“鳥の王様(2012.7.13参照)”に来店
する事に!
飲み仲間
が電話する
と「只今満席で、あと30分
程で1組帰りますが、その後も予約が入ってます
」・・・とりあえず行って
みるだけ行ってみたが満席!
仲間
がふと気が付いた!
雨
上がりで道路に面したテラス席
は誰も居ない!
「店長、ここはだめ?」
「構いませんよ♪」
呑める
なら通行人
の目
なんて気にしない♪
数人で三田駅
にて待ち合わせて
飲む事に!
飲む店は決めてないとの事でインターネット
で検索
してみると鍛冶屋文蔵があるではありませんか♪
毎回ながら「特製もつの煮込み」「名物鶏ももの文蔵焼き」を注文♪
ボトル焼酎
で頼んでホッピー
で割って何本空けただろう
・・・二次会はカラオケ
に行って久しぶりに弾けましたよ!
気持ちは若くても
翌日、体はボロボロです
・・・
仕事を上手く
進めていくには仲間
を多く作る事と共通の話題
を多く持つ事ですね♪
その中で新しい情報等を仕入れて如何に仕事
をスムーズに進めていき楽しい
人生をおくるのも大事な1つです♪
副業
も4月から新しい仲間達
が増え、気が合う仲間達
で仲良く
スタートしております♪
副業帰りに所用
で夜
に堀切菖蒲園駅
に降り立った!
1時間
程で用事を済ませて
仲間
と駅
に戻るが野郎同士じゃどうしても“軽く?
”が始まってしまう♪
「小1時間
ね♪明日
も仕事
があるから
」・・・毎回の言葉
ながら1時間
で終わったためしがない♪
バス
を乗り継いで
自宅
に帰れる利便性
は良いかも知れない!
前勤務営業所の副所長
が年度末の人事異動で別の営業所
へ!帰り道
ともあって勤務終了時間
に寄ってくれました!
そして毎回ながらの加賀廣
に♪
“本日のおすすめ
”メニュー
にアラ串焼き
を発見?
魚かな?
店員さん
に聞いたら
豚
のほほ肉部分だそうです!
かな
の勤務する営業所
にも3人の新人さん
が入りました!
落ち着く迄・・・暫くかかりそうです。。。
仕事のストレスがたまり、
解消する為に仲間
に電話
して飲み
に行く事に!
松戸の副業仲間
に連れられて行ったタイトル店!
松戸駅
前に天狗
系列があったとは初耳!
下町だけなのだろうか?ビアブラウン
をたらふく呑んで
(東京駅
前の系列店には無い!
)楽しい
一時を味わえました♪
明日から更に気を引き締めて仕事
に精を出さないと!
副業じゃなく本業も決まらないかなぁ~
所属団体役員会後の懇親会にてタイトル店に来店!
過去に投稿
してるかと思ってましたが初めての投稿ですね!
目的は“きりたんぽ鍋”♪
来店時は雨天
だったのもあって鍋
物は体が温まります♪
よくよく考えると2年ぶり位の来店
かも?
以前も懇親会
で利用してたけど・・・女性
と2人っきり
で来た記憶が一度だけある!
誰と来たんだっけ???
副業仲間に誘われ9名で来店!
はっきり言って
最低の寿司
屋です
・・・2980円
食べ放題
コースながら、注文
しても寿司
が出てこない!
それならばと一品料理
を注文
するものの1時間
以上経って出てくるものも
・・・その癖、残したらその分の値段
を頂きますだと
・・・飲み放題
1500円
も付けたが一人頭5500円
も取られましたよ!
二度と行かん