goo blog サービス終了のお知らせ 

ベジフルshanghai☆Tokyo

人生初の海外生活→日本へ帰国

DeliciousとAnnamaya

2011-11-07 00:03:40 | 上海 おけいこ

Deliciousは日本にも在住したことがあるロシア人の元モデル、オリヤさんが
上海で立ち上げた100%手作りのナチュラルコスメブランド


現在は製造にかかる手間と時間の関係でオンライン でのみ受注販売していますが、
もうすぐアナマヤなどで一部メニューを販売予定だそうです

ちょっとだけ日本語も織り交ぜながら挨拶してくれて

可愛かった とーってもスタイルもいいし子持ちなのに素敵だわ

今回はお土産にリップバームを貰いました

コスメの説明を聞いた後は玄米の炊き方やマクロビについて

お話を聞き いよいよ試食

動物性食品を一切使用せず、オーガニック野菜を中心に構成される
マクロビ100%のカフェ食です

この日は以前たべたものより ちょっとお味が濃かった気がしました

里芋のグラタンだったかな?美味しかった

柿のコンポートとタルト

これにサラダや玄米おにぎりもついて

お腹も大満足

玄米の炊き方が上手で 同じ様に圧力鍋でやっても

こんな風に炊けないのは何故なのかしら?

お水の問題?

うーん 美味しく炊ける様に頑張らなくっちゃ

Deliciousのエステも気になるわ~

受けにいっちゃおうかしらん


棒餃子レッスン♪

2011-11-06 23:45:43 | 上海 おけいこ

キッチンMで「棒餃子」レッスンへ

具材は先生が作っておいてくれたものを使用し

皮を手づくりしました

この皮は手打ち麺にもなるそうなので

覚えておくと色々と応用が出来そうです

なが~く伸ばした生地を四角に切り

具材を載せてくるっと巻くだけなので簡単♪

一旦蒸してからフライパンで焼いて頂きまーす

お友達にもおすそ分けしましたが好評

 

もう1品はデモだけですがカレー味の牛筋スープ

スープを煮だした後のお肉も具材で使います

それにしても見事なスライス 美しい!

美味しく頂きました

早速家で復習 旦那様にも好評でした


そして夕食は

2011-10-01 23:54:25 | 上海 おけいこ

私の希望でWaialaeのTownへ

野菜もりもり食べるぞー

この店オリジナルレモネード すっきり美味しい

私は泡をオーダー

乾杯♪

 

ビーツサラダ

いんげんにベビーコーン

私はベビーコーン大好物なんだけど

一緒に行った方達は初めて?ぽい人も多くて

美味しさに感動して もう1皿おかわりしてましたYO

アカマンボウのグリル

根菜系の野菜がとーっても美味しかった

野菜だけ撮影してみた(笑)

 

豚肉 かなり肉厚だけど皮がパリっと中はジューシー

うん どれもツボでした

途中 変なオジサンが乱入して

背中の墨も披露してくれたりして

デザートはまぁ そんなもんかって感じだったけど

野菜が沢山食べられて満足でした

 

3435 Waialae Ave.Unit103

808-735-5900

 

 

 

 


スタジオロータスにて

2011-09-29 23:52:52 | 上海 おけいこ

SHIHOKO先生にヨガを習ってきました

今回は薬膳ランチも付いた特別レッスンです

久々のヨガで深い呼吸をしっかりして身体を解放した後に秋の薬膳を頂きました

人参と百合根のポタージュに梨の白和え

最近上海もぐっと秋めいてきて天気が良いのですが乾燥が激しいので

梨で潤いを~

我が家はノエルも梨が大好きなので良く食べています

シャキシャキ食べる姿が可愛くって

今回スープの中に生薬が入ってました

麦門冬(バクモンドウ)というもので

コチラ

調べましたところ

ジャノヒゲの根の肥厚部を乾燥させた生薬で、
去痰薬として漢方に配合されるそうです

これからの季節にぴったりですね





和菓子レッスン

2011-09-28 21:26:44 | 上海 おけいこ

日本から和菓子の先生が来てくれて キッチンMにてレッスンを受けてきました

先生の素敵な作品の数々

材料はたったこれだけでした

私が色粉を入れすぎてちょっとサクラ色が濃すぎに

しかもへたっぴ

ちなみにコレはういろうです

もう1品の材料はこちら

栗蒸し羊羹を作りました

簡単に自分で作れちゃうのね また時間がある時に作ってみよーっと

 

先生ありがとうございました♪