無計画

ほぼPhotomemo日記・ときどき日記も書くよw

いちばん昔の記憶

2006-06-25 | 日々のアレコレ
地味~に見続けている「どうでしょうリターンズ」
今私の地域では原付旅・西日本編(京都~鹿児島)の真っ最中です。
カブの旅は東日本編以来久しぶりに見ましたが、今回はまた一段と面白いシリーズです。
今朝、録画してあった放送分を見たのですが、先週分の録画に失敗したため1週抜けちゃってるので話が繋がらずどえりゃー残念なじゅりぃです。

さてさて。
ひさびさにトラックバック練習板のお題にチャレンジです。

今週のお題は、いちばん昔の記憶はなんですか?

昔の記憶といってもねぇ・・・
世の中には生まれたばかりの(とか、生まれる前の)事を覚えているというとんでもないツワモノもいるようですが、私の一番古い記憶はいつ頃だろう?
何歳からの記憶があるかすら自分でもわかりません。

おーそうそう
いちばん昔の記憶ではないですが、保育園での痛い思い出をひとつ。

多分、年中さん頃のことだと思うんですが、年長さんだったかもしれません。
保育園では午睡時間があり、お昼寝が日課のうちでした。
園児くらいの年齢はお昼寝が必要な子供もいればお昼寝しなくても特に問題ない子もいる微妙な時期だと思うんです。

でも、保育園ではお昼寝しなくても体力的に平気な子も別に眠くもないのに横になって目をつぶっていなければなりません。
お喋りなんてもってのほかで、口は閉じていても目を開けていたりゴソゴソ動いていたりする子には先生(保育士)に厳しくチェックされます。

その日の私は多分眠くならなかったのでしょう。
喋っていたのか、ゴソゴソしていたのか、理由は全くわかりません。
とにかく先生に「コイツは皆と一緒のお昼寝スペースにおいといてはイカン!」と判断されたようで、突然布団を引っぺがして連行され、別の部屋に放り込まれて外から鍵を掛けられてしまったのです。
いわゆる監禁というやつです。
先生としては他の子の昼寝の邪魔になるからおしおきのつもりだったのでしょうが、幼い私には「閉じ込められた」ことがとんでもなく恐怖だったのです。

泣きましたよ~。叫びましたよ~。
「やだー!出してー!開けてー!ごめんなさいー!!」
それはもう、力の限り叫びましたね。
しかし呼んでも呼んでも先生は来てくれません。

本当にもう出してもらえないんじゃないかと恐怖に怯え、たまらず扉をガンガン叩きながら泣き喚いていると突然、

ガチャーン

必死に叩きすぎてガラスに手を突っ込んでしまったのです。

さすがにその音を聞いて先生はすっ飛んできてくれましたが、グッサリ刺さったガラス片の傷跡がいまだに手の甲に残っています。
傷跡の残らない程度の怪我ならとっくに忘れちゃってたかもしれませんが、この傷跡のおかげでいまだに記憶に残っている痛~い思い出です。

それにしても、ン十年も昔のことだからどうってことないですが今なら間違いなく体罰だの虐待だのと問題になりそうな出来事ですよね。

しかし・・・
幼い頃の記憶が少ないとはいえまず浮かんだのがこんな痛い記憶って・・・
幸薄い幼少期だったのか?と微妙な気分のじゅりぃでした。

最新の画像もっと見る

9 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
痛い・・・ (カボチャ)
2006-06-25 22:36:52
想像するだけで痛い・・・。

じゅりぃさん、監禁されるほどはしゃいでたんですか?(笑)



私の記憶は2歳くらいです

その事を親し話せば「嘘つき」呼ばわりされますけどね
返信する
あります・・・ (のりん)
2006-06-26 08:21:07
私の一番ふるい記憶・・・おそらく母は職員室かどこかでなにやら説明でも聞いていたんでしょうけどやっぱり保育園のお昼寝の時間です



保育園でのイヤな思い出は給食です。

好き嫌いも多く小食だったので毎回食べられなくて泣いてたのですがある日,ずるをしてでっかいにんじんを床に落としてごまかそうとしたらまんまと見つかってそれを拾った鬼の保育士が私の手に握らせ,口に押し込んだのです・・・



・・・いまだに大きなにんじんが苦手な大人に育ちました・・・

あと,プールで顔がつけられなくて泣いてたら頭を水に押し込まれてゴボゴボなったこともあるなぁ・・・



返信する
憶えてないなあ (モノスヤ)
2006-06-26 20:24:25
昔のことも

最近のことも



昨日の下着も

一昨日のメニューも



今に同居人の名前も

帰るうちも忘れる・・・かも・・・

(ってか忘れたい)
返信する
◆カボチャさま (じゅりぃ)
2006-06-27 22:22:41
痛そーでしょ?

傷跡を見ても「こりゃ相当痛かっただろうな」と思うけど、痛みは簡単に忘れちゃうもんだわねー。



カボチャさん、2歳時の記憶ってかなり凄くない?

2歳ってどんなこと憶えてるんだろう・・・

よかったらいつかネタにしてほしいな~
返信する
◆のりんさま (じゅりぃ)
2006-06-27 22:38:19
のりんさんも保育園ですか。

大部分の人はちゃんとした記憶としては入園後のほうが心に残りやすいよね、きっと。



厳しい保育士にあたってしまってずいぶん不幸な園生活でしたねぇ・・・同情します

園児にトラウマを与えてどーする!?



のりんさんの受けた仕打ちも今ならりっぱな虐待行為ではないですか!

とはいっても昔はこんな話はどこにでもゴロゴロあったんでしょうけど。
返信する
◆モノスヤさま (じゅりぃ)
2006-06-27 22:46:35
そのうち自分の下着も同居人の下着も区別がつかなくなって。

結局一緒に新型和装下着を穿く事になる・・・(なこたぁないか。笑)



嫌な事はどんどん忘れていいことだけ残ったら毎日が幸せなのになぁ。

・・・って、それじゃ認知症のおばあちゃんみたいになっちゃうか?
返信する
別なところに反応(笑) (くりりん)
2006-06-29 10:19:32
そちらでは「どうでしょう」は今原付西日本をやっているんですね。

あれはわたしの中ではベスト3に入る好きな企画です。

あの後お休みに入るからか、ミスターがいいお顔されてます。



わたしの一番昔の記憶は、弟が生まれた時に入試してる母のところへ父と自転車で向かう途中のことかな。

父が「今日は鉄腕アトムがあるから早く帰ろうね」と言われ、父の背中にくっついていたわたしは「うん」とうなずいたのでした。

あの時3歳ちょうど(わたしと弟は誕生日が一日違いなので)

あれがたぶん一番古い記憶だと思う。



三つ子の魂百までとはよく言った。わたしはまさにそう。やっぱりアニメネタだったり

返信する
入試でなく (くりりん)
2006-06-29 10:20:37
入試ではなくて、入院です~。

間違えた。
返信する
◆くりりんさま (じゅりぃ)
2006-06-30 21:51:08
原付の旅面白いよね~

今現在私の中ではいちばん好きなシリーズよん♪

このあとミスターはお休みしちゃうの?

そういわれれば今回のミスターはなんか全体的にユルイ感じかも・・・

(ごめん、くりりんさんが「いいお顔」と言ってるのにこの言い方。決してケチつけてるわけではないよ~)



弟の生まれた時の記憶があるんだ!

それはスバラシイ

3歳のときには鉄腕アトムやってたんだね~。

ん~それじゃ私が記憶しているコンバットなんかはもっと後なのかな?
返信する

コメントを投稿