無計画

ほぼPhotomemo日記・ときどき日記も書くよw

電車通勤その2

2005-12-26 | 日々のアレコレ
さあ気合いを入れて電車通勤だ

朝、普段より30分早くセットした目覚ましの音で目覚める。
・・・つもりが、なぜか二度寝してしまいウトウト・・・
ハッと気がついて時計を見るといつもの時間(オイオイ)
マッハで家事をこなし、身支度を調えて予定より3分ほど遅く家を出る。

車ならあっという間の駅までの道のりは歩いてみると意外に遠い。
駅に辿り着いたら電車がホームに、などというシチュエーションは何としても避けたいので、途中何度か小走りになりながら駅に到着。
すでに呼吸は軽くぜーぜー、階段を上る足元もふらつき気味(情けなっ)。
老体にムチ打って走った努力の甲斐あって(?)電車の時間には十分間に合った(ホッ)
結局5分ほどホームで待ち時間があったが、並んでいる間、呼吸が荒くなっているので私だけやけに吐息が白い。恥ずかしー。

電車に乗ってドアが閉まると今度は暑さとの闘いが。
この寒い中外を歩くのだからとインナーを1枚多く着込み、おまけに普段は滅多に着ないコートまで羽織っちゃって、今朝日の私はまさに
着ぶくれだるま状態 ブヒーン

昨日・一昨日の冷え込みからしてこのくらい完全防備でないと!と思ったんだけど見事にハズレ。
ちょっと動いただけでこんなに暑くなるとは・・・
脇がうっすらと汗ばんでいるのがわかりやや不快。
コートを脱げば済むことだけど、たった一区間で降りてまた歩くのだからそれも邪魔くさいし。

そんなことを考えているうちに電車は目的の駅に到着。
この時点で始業45分前。
いくら遠いと言っても十分間に合うだろう(歩くことさえできればね)
さぁて、歩くか。

てくてくてくてく・・・・・・・・    

案外良い調子で半分ほどの道のりを行ったあたりで待ってましたとコンビニが手招きしている(するか!)
汗もかいたし、交通量の多い駅前通りで排気ガスをたっぷり吸い込んだせいもあり喉がカラカラだったのでホットドリンクを購入。
信号待ちの度にチビチビと飲みながら再び歩く。

てくてくてくてく・・・・・・・・    

とうちゃーく♪
時計を見ると、まだ始業まで20分ほどある。
駅から職場まで徒歩約25分、思ったより早かったな。
コンビニに寄ったのを差し引いても22~23分ってところか。
まあまあイケてるなと自己満足。

しかし・・・
帰りもまたこの同じ距離を歩くのかと思うとちとブルーだなぁ。

幸い、仕事を終えて帰る時にはちょうど帰り道のKさんに駅近くで落としてもらえたおかげで予定より早い電車に乗ることができてヒジョーに助かりました

2日目も同じように朝はスタコラ歩き、帰りは駅付近まで車に便乗させてもらえたので、2日とも実質半分くらいしか歩いてはいませんが、慣れない事をして疲れたせいかやたらよく眠れました(笑)
筋肉痛になるんじゃないかと心配していましたが(筋肉痛になるほど歩いてないだろ!って話?)それもなくよかったよかった

それにしても毎日毎日電車通勤している人たちって本当にエライ!尊敬します
おっと、そういえば息子も電車通学だった・・・そ、そんけー。

最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (じょー)
2005-12-26 01:02:51
そうか、車だとコートなんかも着ないのか。

やっぱり車は楽だよねー。

わたしなんて毎日着膨れてます。

寒いわ、車で煽られて、あんちゃんには「おばちゃん」とか言われるわ、年を感じますわ~~。
返信する
なんせ免許すらもってないし。 (おとめ)
2005-12-26 23:40:48
自動車通勤ってしてみたい。

高校、大学と地元から隣県(って京都だから隣府?)まで電車とバス。働いてからも、電車だったりバスだったり。とりあえずは徒歩のみの通勤も通学も長くしていないなあ。



でも、基本的に駅やバス停と自宅や職場は徒歩十分以内のところがほとんどだから、歩く時間はしれている。今は自宅の目の前のバス停と、職場から徒歩5分のバス停を往復している。



でもね、5時に職場を出て、わりにすぐにバスに乗れて、下車してそのまま徒歩5分の娘の学童迎えにいっても、遅刻だよ! 6時過ぎてんだよ~(泣)。バスって延着あたり前だからキライだ~。毎日のようにお詫びの電話を学童にかけているよ~。
返信する
駅までが地獄・・・ (btcmixsand)
2005-12-27 02:32:24
私の家から駅までのバスは、1時間に1本。

時間は、あまり確かではなく・・・

バスを待つのが面倒な私は、某東○○駅から50分歩き続けました

って、もちろんたまぁ~な出来事です。

普段は、10分もかからない会社まで車通勤ですから・・・
返信する
◆じょーさま (じゅりぃ)
2005-12-28 06:22:41
そ♪車通勤にコートは不要、むしろ邪魔だったりして。

ドアから車までと車からドアまでの一瞬の寒さを我慢するだけだからね。

つーても、エンジンが温まるまではヒーターもつけられないし寒いっちゃ寒いんだけど。



いつも煽られてるんだ・・・そんなドライバーは睨みつけて一喝してやればよろしい。(ハハ・・・できないっちゅーの

車での移動が当たり前の人にとっては路肩でチョロチョロしている歩行者や自転車が邪魔で危険な存在と感じちゃうってのはあるからなぁ。

立場が逆だと「わがもの顔で無礼な車だ!」って感じるんだろうね、私もいつも気をつけてますですよ。

お、それと「おばちゃん」呼ばわりするあんちゃんには「はい?おばちゃんですが何か?」と満面の笑顔で返してやろうぜい。
返信する
◆おとめさま (じゅりぃ)
2005-12-28 06:26:32
私はずーっと「電車通学」ってのに憧れてたんだけど、実際は町内の学校だったんで毎日エッチラオッチラ自転車こいで通ってましたわ。  

当時はよその学校の制服を着て駅に向かう子を見るとやたら羨ましかったんだよねー。

就職先も電車通勤とは縁のない田舎にデンと建っている会社だったし、「朝の通勤・通学ラッシュ」の経験は全くなし・・・道路渋滞はさんざん経験したけど、なんとなく経験不足で寂しいような気分はなぜなの。



だけどやっぱり電車・バス通勤(通学)を長年続けている人よりはうんと恵まれているんだろうねぇ。

情けないことにわずか2日の電車通勤で「もういいや」と思ったもん(苦笑)

返信する
◆btcmixsandさま (じゅりぃ)
2005-12-28 06:29:29
ありゃ、バスが1時間に1本ですか。

そりゃ歩いた方が早いかも(笑)

実際、バスの本数って年々減る一方な気がするし。

近頃は乗客がいっぱい乗ってるバスってとんと見かけなくなりましたもんね~。

しかし・・・

東○○駅から徒歩50分!(ひぇー)ひたすらお疲れさまです。

ふむ、あの駅から50分歩くとどの辺まで行けるんだろう。予想不可能だわぁ。
返信する

コメントを投稿