JUNSKY blog 2015

私の時事評論等です
文化関係の記事は、
【観劇レビュー&旅行記】(ブックマークのTOP)
で書いています

【アイスバケツ運動過熱】 西日本新聞記事  私は異常だと思う!

2014-08-24 13:19:35 | 社会
2014年8月24日(日)

 私の叔母は随分前(不治の病と言われていた頃)に この病気で亡くなっているが
今の この【アイスバケツ運動】 は、異常だ と思う。



 「寄附するか、氷水を被るか」 を選択させ、継ぎの人を3人指名するなど
『不幸の手紙(メール)』 を思い起こさせる!
 おまけに3人指名すると云うことは、『無限連鎖講』に繋がる。

 強制ではないと言いながらSNSでの公開を前提にしており半強制的である。

 この運動の提唱者の神経を疑う。 提唱者の一人は亡くなっているようだが。

氷水募金の発案者事故死 ALS患者支援で話題
 (西日本新聞)- 2014年08月21日 18時44分



 志しあるなら、素直に寄附するだけで良い!


   日刊スポーツ 記事より

 大体、『氷水を被ること』と、ALS(筋萎縮性側索硬化症)には、何の関連も無い。

 多くの有名人が『氷水をかぶった』処で、誰かのALSが治癒する訳では無い
研究促進のための寄付を集めるのが本来の目的であり『氷水を被ること』が
一人歩きしてイベント化しているだけで、本来の目的を逸脱している。

 ALS について多くの人々に知られることに意義があるかのように云うが、
今やイベント化し、『ALS』 と云う用語を知った人は増えたかも知れないが、
その病気の実態まで良く理解した上で、イベントに参加した人はどれくらい
居るのだろうか?
 と疑問に思う。

 各界の有力者たちが、『氷水被り』とALSの関連の『必然性』に疑義を持たずに
イベントとして参加しているのは由々しき事態であると私は思う。

 高齢の方々や、循環器系の病気を持っている人などが参加すれば死亡事故を起こす
潜在的危険性さえ有るのである。



 今日の西日本新聞の記事は、このイベント化した取り組みに多少の疑義を唱えた
と云う点では評価できる。

 その記事の最後の方では、「日本ALS協会」の事務局長の話として
「小売り水をかぶることや寄付は強制ではない。体を壊しては本末転倒」
 と懸念を表明している。

 

 また、発祥の地のアメリカでも、政府関係者などに参加しないよう呼びかけたと云う。


   日刊スポーツ 記事より

米、氷水募金に冷や水 外交官らに禁止令
 (西日本新聞)- 2014年08月23日 07時44分


     *********************

 弁護士ドットコムまで、疑義を唱えずに紹介しているのは理解に苦しむ!

三木谷社長や乙武洋匡さんが東京タワー前で「アイスバケツ・チャレンジ」
 (弁護士ドットコム) - 2014年8月24日(日)14:13


     *********************

 私が、この記事を書いたあと、検索していてHITした記事の殆どが、
各界著名人が『氷水を被る』ニュースだったが、唯一、下記の記事は疑問を
呈したものだったので、リンクを張っておきます。

誰かが1回、氷水を被るだけでは、誰も命も救われない
 (BLOGOS)- 赤木智弘2014年08月23日 08:58


 私の記事よりも投稿したのは早いが、私は上のニュースを見て書いた訳では無い!


*******************************************
にほんブログ村 政治ブログ 政治・社会問題へ  (左のアイコンをクリックして
              もらえたら嬉しいです)
*******************************************

氷水募金の発案者事故死 ALS患者支援で話題
 (西日本新聞)- 2014年08月21日 18時44分
 

 氷水をかぶって難病患者を支援するチャリティー活動「アイス・バケツ・チャレンジ」の発案者の一人、コーリー・グリフィンさん(27)が米マサチューセッツ州の海で溺れ、16日に死亡した。米メディアが21日までに伝えた。
 波止場の2階建てビルから港に飛び込み、脊椎を損傷したとみられている。
 この活動は、難病の筋萎縮性側索硬化症(ALS)患者支援の一環として7月下旬から広まり、氷水をかぶる有名人の動画が話題を呼んだ。米通信社ブルームバーグによると、支援団体への8月の寄付は約1560万ドル(約16億円)。
 京都大の山中伸弥教授やソフトバンクの孫正義社長も氷水をかぶった。 



「氷水バケツ」世界で広がるソーシャル寄付 27歳発案者が事故で亡くなる
 (The Huffington Post)- 2014年08月21日 14時13分
 

 ビル・ゲイツやネイマール、レディー・ガガ、日本でも孫正義など、世界のセレブを巻き込んで大流行している、ソーシャルメディアを使った募金活動「アイス・バケツ・チャレンジ」の発案者の一人、コーリー・グリフィンさん(27)が8月16日、亡くなった。
 アメリカ・マサチューセッツ州のナンタケット島で深夜に海に飛び込み、溺れたという。ボストン・グローブなどが伝えた。

 アイス・バケツ・チャレンジは体が自由に動かせなくなる難病、筋委縮性側策硬化症(ALS)の認知を高め、寄付を募るための活動。指名された人は、寄付をするか、氷水をバケツでかぶり、その様子をソーシャルメディアに投稿するか、もしくはその両方をやるか選択する。20日までに3000万ドル(約31億円)以上を集めた。

 ALS患者の友人とともに、グリフィンさんはアイス・バケツ・チャレンジの立ち上げに関わっていた。 



氷水を頭からかぶったって、本当にそれが支援になるのか
  (The Huffington Post)- 2014年08月19日 14時19分



米、氷水募金に冷や水 外交官らに禁止令
 (西日本新聞)- 2014年08月23日 07時44分
 

【ワシントン共同】
 頭から氷水をかぶり難病患者支援の輪を広げる「アイス・バケツ・チャレンジ」の流行を受け、米国務省や国防総省、下院が22日までに、職員や軍人、議員に参加を禁じる通達を出した。特定の慈善活動支援は職務倫理規定に反するとしている。
 AP通信によると、国務省は「どれほど価値のある目的であっても、特定の利益のために公職を利用してはならないという厳格な規則がある」と在外公館にも注意喚起し、大使らが氷水をかぶらないようくぎを刺した。
 同様の理由で、国防総省は全ての職員と軍人、下院管理委員会は議員に参加しないよう求めた。 



*******************************************
にほんブログ村 政治ブログ 政治・社会問題へ  (左のアイコンをクリックして
              もらえたら嬉しいです)
*******************************************

9月2日(火)追記:
日経新聞が、8月30日から9月2日まで、この問題に関するアンケートを実施した。
   私は、以下のように答えた。 

「バケツの氷水かぶり募金」どう思いますか(クイックVote)
受付中
(2014/8/30 6:00)
(1)アイス・バケット・チャレンジについてどう思いますか

賛成 反対
▼一言コメントができます(100文字以内)
私の叔母はALSで亡くなった。
今やイベント化し、『ALS』 と云う用語を知った人は増えたかも知れないが、その病気の実態まで良く理解した上で、イベントに参加した人はどれくらい居るのだろうかと疑問に思う

(2)友達から指名を受けたら、どう対応しますか

氷水を頭からかぶる 支援団体に100ドル寄付する 両方実行する 何もしない
▼一言コメントができます(100文字以内)
「寄附するか、氷水を被るか」を選択させ、継ぎの人を3人指名するなど『不幸の手紙(メール)』 を思い起こさせる!
『氷水を被ること』とALSには、何の関連も無い。一人歩きしてイベント化しているだけ!

(3)ALSを知っていましたか

知っていた 知らなかった
▼一言コメントができます(100文字以内)
私の叔母は随分前(不治の病と言われていた頃)に この病気で亡くなっているが、今の この【アイスバケツ運動】 は、異常だ と思う。
『氷水をかぶった』処で、誰かのALSが治癒する訳では無い。

(4)安倍内閣を支持しますか、しませんか

支持する 支持しない
▼一言コメントができます(100文字以内)
原発再稼働に一目散。秘密保護法。武器輸出三原則で輸出を促進。憲法の解釈改憲。教育の『改革』で子どもたちに好戦思想を植え付け!大量のオスプレイ購入など軍国化にまっしぐら。支持できるはずがない! 



*******************************************
にほんブログ村 政治ブログ 政治・社会問題へ  (左のアイコンをクリックして
              もらえたら嬉しいです)
*******************************************