恒例、上司の奥さんYさんとランチ。
今回もYさんおすすめの和食で水琴(すいきん)というプルンチットから徒歩3分くらいのところにある一軒やのレストラン。
雰囲気は普通の和食屋さんて感じで、店内はゆったり。昼時には日本人駐在員が暑そうなスーツ姿でどっと来店。オフィス街だからね。
なので、数少ない(6つくらい+中央の10人掛けくらいの大テーブル)テーブル席に座るには、予約したほうがよさそう。
予約のなかった私たちは、板さんがいるカウンター席へ。
気軽な友人ORだんなさんとならカウンターでいいけど、今回のような時にはやっぱりテーブルのほうが話しやすいよね~。
ランチはお蕎麦ORうどんがついたセットと、ご飯物の定食がそれぞれ5種類位ずつ。私はお蕎麦(冷)と炊き込みご飯セット。(230B)小鉢が3つくらいついてて、ちゃんと蕎麦湯もある。久々のお蕎麦は、期待していなかっただけにおいしかった!こっちでも普通のお蕎麦が食べれるのね^^
場所的に、何度もリピートするような感じのところじゃないけど、外れない和食のお店として覚えておくと重宝しそう。
今回もYさんおすすめの和食で水琴(すいきん)というプルンチットから徒歩3分くらいのところにある一軒やのレストラン。
雰囲気は普通の和食屋さんて感じで、店内はゆったり。昼時には日本人駐在員が暑そうなスーツ姿でどっと来店。オフィス街だからね。
なので、数少ない(6つくらい+中央の10人掛けくらいの大テーブル)テーブル席に座るには、予約したほうがよさそう。
予約のなかった私たちは、板さんがいるカウンター席へ。
気軽な友人ORだんなさんとならカウンターでいいけど、今回のような時にはやっぱりテーブルのほうが話しやすいよね~。
ランチはお蕎麦ORうどんがついたセットと、ご飯物の定食がそれぞれ5種類位ずつ。私はお蕎麦(冷)と炊き込みご飯セット。(230B)小鉢が3つくらいついてて、ちゃんと蕎麦湯もある。久々のお蕎麦は、期待していなかっただけにおいしかった!こっちでも普通のお蕎麦が食べれるのね^^
場所的に、何度もリピートするような感じのところじゃないけど、外れない和食のお店として覚えておくと重宝しそう。