今年も夏の終わりごろから風邪気味が尾を引いていて、最近は喉の痛さを
伴います。喉つまり、軽い咳、くしゃみ、少しの鼻水、痰の絡み、声の出辛さ、
など症状は重くはないけれど続いています。
今日は従妹のTさんが補聴器の調整で耳鼻科受診で、いつもその付き添い
で隣町の耳鼻科へと行きました。4,5年前わたしは突発性難聴の際、治療を
受けて、その後も花粉症などでも診てもらってはいます。
今度は喉の方で受診をとお願いしました。先生によると昨年もこの時期に
やはり喉で受診していてやはり3ヶ月ほど続いていると、カルテを見て
「これは単なる風邪による症状でなくアレルギー性のものではないか。」と
言うことでした。
昨年は夏風邪がなかなか治らず8月の終わりから10月にかけて近所の
内科医院へ通ったのでした。その際喉も悪く耳鼻科もでした。
風邪には強いと思っていましたがここ2~3年はどうも風邪を引きやすく
年令と共に体力や免疫力の衰えが出てきたのでしょう。快復にも時間を要
します。侮るなかれと言うことでしょう。
10月29日に予約した健康診断で、流感の予防注射、その後肺炎球菌
の予防接種も予約ですから、これも予防対策です。
秋深くなってきましたね。
退教互の旅、いいところへ行ったのですね。修復された平等院良かったですね。私もいつかは行きたいと思っています。
かぜをひかないようにお大事にしてください。
まちまちで、一度風邪をひくと治りが遅いですよ。
やはり高齢でしょうね。
10月は雨ばかりでゴルフも1ヶ月もクラブを
握らずでした。バスの旅だけは何とか行きましたが・・・
日帰りばかりで3日でした。
あなたもゴルフは??