今日、以前にもブログで記した「素敵なお客さま」のお宅を訪問してきた。実は、その素敵なお客様からメールただだき、いらない物を引き取りに来てくれとのこと。メールで問い合わせしてくださったことなどからも、なんだか私はうれしくなって業務で伺うというより、友達に会いに行くような感覚になった。
やっぱりパソコンの話になって
「だって楽しいもの。。」
という会話に私は、本当にうれしくなった。
メールもホーム . . . 本文を読む
最近思うことは今の状態にいつも不安になることだ!
自営業者は社会情勢が変わったり、近くに大型店舗ができたり、法律が変わったりするだけでいつもびくびくしているのではないだろうか?
私はショップを営んで、はや5年になる。あっという間に時は過ぎていた!経営的には何とか軌道に乗ったようだが3日も売り上げが落ち込むとものすごく不安になる。このままこの売り上げの落ち込みが続いたらどうしようなんて思ってしま . . . 本文を読む
今日も素敵なお客様が当店(リサイクルショップ)に来店くださった。以前もブログで紹介した73才のおばあさんです。
今回来店時にこのブログの紹介をしたところ、なんとメールを下さったのである。それには私も本当に驚きと喜びを同時に感じた。ブログを見ていただいただけでもうれしいのにメールまで下さる人なんて本当にびっくりです。
以下その方のメールの抜粋です。
(勝手に掲載してごめんなさいね。。)
「帰宅 . . . 本文を読む
今日の午後7:30、名古屋地域NHKの「東海ナビゲーション」の中で「週末起業」をテーマにした番組が放映された。
週末起業とは、サラリーマンたちが土日の週末や空き時間に勤先の会社とは別にビジネスを営むことのようだ。
4人の方の例が放映されたが、とても参考になる内容だった。今の時代、サラリーマンに限らず先行きが見えなく実際収入面でも厳しい持代、運送会社に努める営業の方が、エステのような起業を始めた . . . 本文を読む
今日、73才のお客様が来店された。(当方リサイクルショップを営んでいる。)別に不思議なことでないが、そのお客様はインターネットで私のホームページを見てである。本当にうれしくなった。若い方がホームページを見て来店してくださるのも当然うれしいがその素敵なおばあさん(ちょっと失礼かも?)の来店はそれ以上にうれしかった。そのおばあさんはネットオークションなども利用しているそうだ。
当店でいろいろカバンや . . . 本文を読む
2月3月と年度末の引越シーズン。当方リサイクルショップを営んでいる関係上、一年で一番忙しい時期だった。まだ少々尾を引いているが、まったくといっていいほど休みが取れなかった。でもやっと、明日こそゆっくりできそうな日がやってきそうだ。もちろん突然、仕事が入ってくることも間々あるが、精神的に一応一段落した感じ。
仕事してないとなぜか落ち着かないタイプの私ではあるのだが、明日こそゆっくりしたいと思うので . . . 本文を読む
私は、リサイクルショップを営んでいる。今日私の店にこんな客がやってきた。
客>「これ全部新品?」
私>「当店はリサイクルショップですので中古品です。」
客>「新品はないの?」
。。。。。
この問答でわたしは、はっきり言ってこんな客は入ってきてほしくないと思った。なぜって?文章で表現できてないけど明らかに中古品を馬鹿にしたような雰囲気で質問してきたからだ。
当方はリサイクルショップなので当然中 . . . 本文を読む