またまた以前から予約してあったミニカーが到着!
ここ最近はイグニッションモデルのミニカーを購入する機会が多くて、オートアートのミニカーは久々ですが。

オートアート 1/18 ニスモR34GT-R Z-tune (ミレニアムジェイド) 世界2000台限定 ミニカーと

オートアート 1/18 ニスモR34GT-R Z-tune (ブラック)の2台♪
別メーカーだけど同じZ-tuneは何台も所有してるし、
34GT-Rという括りだと16台も持ってる!
やっぱり34Rは以前乗っていた事もあって特別な存在。
惚れ具合が違うのかなぁ(´▽`*)
しかしミニカーマニアはミニカーを隅々まで舐め回すように見ます(*'ω'*)
このオートアートのZ-tuneはイグニッションモデル(元HPI)製に比べると、
リア下回りにあるZ-tuneの特徴でもあるデフクーラーの作りが甘いなぁと思った。
隅々まで凝るメーカーと手を抜く(?)メーカーと色々ありますね。
まあ小さな事なので気にしないけど、比較対象を持っていると気づく事もある。
でも買ってよかったよ♪
来月にはZ-tuneのベイサイドブルー版が届くから楽しみ♪♪
ここ最近はイグニッションモデルのミニカーを購入する機会が多くて、オートアートのミニカーは久々ですが。

オートアート 1/18 ニスモR34GT-R Z-tune (ミレニアムジェイド) 世界2000台限定 ミニカーと

オートアート 1/18 ニスモR34GT-R Z-tune (ブラック)の2台♪
別メーカーだけど同じZ-tuneは何台も所有してるし、
34GT-Rという括りだと16台も持ってる!
やっぱり34Rは以前乗っていた事もあって特別な存在。
惚れ具合が違うのかなぁ(´▽`*)
しかしミニカーマニアはミニカーを隅々まで舐め回すように見ます(*'ω'*)
このオートアートのZ-tuneはイグニッションモデル(元HPI)製に比べると、
リア下回りにあるZ-tuneの特徴でもあるデフクーラーの作りが甘いなぁと思った。
隅々まで凝るメーカーと手を抜く(?)メーカーと色々ありますね。
まあ小さな事なので気にしないけど、比較対象を持っていると気づく事もある。
でも買ってよかったよ♪
来月にはZ-tuneのベイサイドブルー版が届くから楽しみ♪♪