小渕優子経済産業相の関連政治団体を巡る不明朗会計問題ですが、
小渕氏は同日、「私が今やらなければならないのは政治資金問題をしっかり調査することだ」と記者団に述べ、
週明けにも一定の調査結果を公表する考えを示した。政府・与党は政権運営への打撃を最小限に食い止めたい考えだが、多額の不透明経理に対する批判の高まりに自民党内でも辞任論が拡大しており、小渕氏の閣僚辞任は避けられない情勢だ。首相は近く小渕氏から直接説明を受け、最終判断するとみられる。
小渕氏が辞任すれば第2次安倍内閣の閣僚では初めてとなる。
首相官邸や自民、公明両党幹部はその場合、第1次安倍政権(2006~07年)で起きた閣僚の「辞任ドミノ」が再来しかねないと警戒。当面は小渕氏の調査を見守る構えだ。与党幹部は「官邸も党も守るから頑張れ」と小渕氏に伝え、自民党幹部は18日、「納得できる説明をして訂正し、閣僚を続けるのがベストだ」と話した。
しかし小渕氏の支援者向け観劇会を巡っては、08年分の収入や12年分の記載が政治資金収支報告書にないことも判明。
小渕氏の関連政治団体が一部費用を負担していた場合は公職選挙法に抵触しかねず、報告書の記載に誤りがあれば政治資金規正法の記載漏れ・虚偽記載の可能性がある。資金管理団体から百貨店のベビー用品や化粧品、著名ブランドへの支払いも確認されるなど、「世論の反発が政権運営に打撃を与えかねない」との危機感が自民党内で急速に高まっている。-----
小渕大臣は辞任を決意していると同時に、
「私が今やらなければならないのは政治資金問題をしっかり調査することだ」と述べています。
ちゃんと辞めた後にも説明責任果たすんでしょうね??
辞めました、責任取りました・・・説明はうやむや知らんぷりなんて事にしてごまかさないでしょうな!!
政治家なんて人達は皆、多かれ少なかれ同じような事してる連中ばかりと思ってます。
正直たまたま小渕さんのがバレただけでしょう。
が辞める事で責任を果たした的な流れはいい加減なんとかならないものか!!
不祥事や問題を起こして説明もせず、辞任後も議員としてのうのうと活動している輩が多すぎる!
しっかり説明責任果たして議員を続ける方が今後の為にもなると思うのに皆、うやむや。
まあ説明できないような事をしてたって解釈に自動的になるよね!
正々堂々とすべてを説明をする最初の方であってほしいね、小渕さんには。
それにしても内閣改造から、それほど期間も経たぬ間に最初の辞任者が出るとは・・
しかも目玉であった年少女性大臣の辞任とは、安倍ちゃんの任命責任も問われる事になりそうだね。
小渕氏は同日、「私が今やらなければならないのは政治資金問題をしっかり調査することだ」と記者団に述べ、
週明けにも一定の調査結果を公表する考えを示した。政府・与党は政権運営への打撃を最小限に食い止めたい考えだが、多額の不透明経理に対する批判の高まりに自民党内でも辞任論が拡大しており、小渕氏の閣僚辞任は避けられない情勢だ。首相は近く小渕氏から直接説明を受け、最終判断するとみられる。
小渕氏が辞任すれば第2次安倍内閣の閣僚では初めてとなる。
首相官邸や自民、公明両党幹部はその場合、第1次安倍政権(2006~07年)で起きた閣僚の「辞任ドミノ」が再来しかねないと警戒。当面は小渕氏の調査を見守る構えだ。与党幹部は「官邸も党も守るから頑張れ」と小渕氏に伝え、自民党幹部は18日、「納得できる説明をして訂正し、閣僚を続けるのがベストだ」と話した。
しかし小渕氏の支援者向け観劇会を巡っては、08年分の収入や12年分の記載が政治資金収支報告書にないことも判明。
小渕氏の関連政治団体が一部費用を負担していた場合は公職選挙法に抵触しかねず、報告書の記載に誤りがあれば政治資金規正法の記載漏れ・虚偽記載の可能性がある。資金管理団体から百貨店のベビー用品や化粧品、著名ブランドへの支払いも確認されるなど、「世論の反発が政権運営に打撃を与えかねない」との危機感が自民党内で急速に高まっている。-----
小渕大臣は辞任を決意していると同時に、
「私が今やらなければならないのは政治資金問題をしっかり調査することだ」と述べています。
ちゃんと辞めた後にも説明責任果たすんでしょうね??
辞めました、責任取りました・・・説明はうやむや知らんぷりなんて事にしてごまかさないでしょうな!!
政治家なんて人達は皆、多かれ少なかれ同じような事してる連中ばかりと思ってます。
正直たまたま小渕さんのがバレただけでしょう。
が辞める事で責任を果たした的な流れはいい加減なんとかならないものか!!
不祥事や問題を起こして説明もせず、辞任後も議員としてのうのうと活動している輩が多すぎる!
しっかり説明責任果たして議員を続ける方が今後の為にもなると思うのに皆、うやむや。
まあ説明できないような事をしてたって解釈に自動的になるよね!
正々堂々とすべてを説明をする最初の方であってほしいね、小渕さんには。
それにしても内閣改造から、それほど期間も経たぬ間に最初の辞任者が出るとは・・
しかも目玉であった年少女性大臣の辞任とは、安倍ちゃんの任命責任も問われる事になりそうだね。