goo blog サービス終了のお知らせ 

鳥や自然と触れ合う時間

ご訪問ありがとうございます!

野鳥を中心に季節の花などのスナップも掲載。
ご支援よろしくお願いします。

ルリヒナギク(ブルーデージー)

2010年12月26日 | 園芸・植物


昨日の福岡は今季二度目の雪が舞う天気でした。最高気温3度で一日中冷蔵庫の中にいるような気温でした。今朝も降っています。
そんな中プールに行ってきましたよ。車で出かけましたが、車の暖房が効く前に着いてしまい寒さに震えながら、着替えてプールに入りました。
水温が31度位あるので、入った瞬間は”温泉”にでも浸かったような感じでした。そんなことでいい汗を掻くことができました。
そんな気持ち良さが忘れられず、今日も寒いので・・・何をしに行っているのでしょうね!?
以下のランキングを押下で 『投票』 して頂くと幸いです
 
にほんブログ村 写真ブログ 日常写真へ    人気ブログランキングへ  日記@BlogRanking



写真は「ルリヒナギク(瑠璃雛菊):ブルーデージー」です。花期は過ぎていると思いますが、北風の当たらない日当たりの良い南側でヒッソリ咲いていました。
随分前に「ブルー」の色について記事を書きましたが、自然に「ブルー・青」になるものはそんなに多くないので印象に残りますね

一面、寒さを増す色でもありますネ、御免なさい_(_^_)_(拡大は左が開きます)

↓の評価ボタンを押してランキングをチェック!
素晴らしい すごい とても良い 良い
コメント (2)

ハツユキカズラ

2010年12月25日 | 園芸・植物


昨日から一気に冷え込んで、また風が強くて体感温度は更に低く感じました。そんな中私は外出していました。腰に「衣類に貼るカイロ」を使って防寒対策をしていましたが、効果はあまり感じませんでした。今日は更に寒さが強まるみたいです。(クリスマス寒波
こんな日は「温水プール」に行きたいところですが、私が通っているプールは年末年始で水を入れ換えるために1月4日まで休業となっています。(残念!!)
それで、市民プールに行こうかな!?と思っています。室温31度、真夏日でジャグジー・サウナもあるし・・・。
以下のランキングを押下で 『投票』 して頂くと幸いです
 
にほんブログ村 写真ブログ 日常写真へ    人気ブログランキングへ  日記@BlogRanking



写真は「ハツユキカズラ」(初雪かずら)をズームで撮ったものです。クリスマス色の赤をテーマに撮ったものですが、グラデーションも素敵ですね。
私ごのみの配色です。特に左は綺麗に発色していて全体が赤~ピンクに染まっていました。(拡大するとその左の写真です)
PS:やっぱりサンタは来てくれませんでした。

↓の評価ボタンを押してランキングをチェック!
素晴らしい すごい とても良い 良い
コメント (4)

クリスマスイブ

2010年12月24日 | 日記


今日はクリスマスイブです。特にコメントはありませんが、明日が休日の方は夜遅くなっても構いませんね!?
楽しい一日・夜を過ごしてください。我が家はセキュリティーが厳しいのでサンタが入って来れる入口がありません。
天気は今日から寒くなりますが「サンタが寒波を連れてくる」と天気予報でいっていました。地域によってはホワイトクリスマスになるようです。
以下のランキングを押下で 『投票』 して頂くと幸いです
 
にほんブログ村 写真ブログ 日常写真へ    人気ブログランキングへ  日記@BlogRanking



写真は先日(21日)に会社の打ち合わせで外出した時に撮影したものです。
もうイルミ系の写真は掲載しない!!としておりましたが、特別な日にピッタリの写真が無かったのでご勘弁をお願いします。
このブログを見て頂いた方へ私からの気持ちだけの”ささやかなプレゼント”です。ここまで読んでくださりありがとうございます。

↓の評価ボタンを押してランキングをチェック!
素晴らしい すごい とても良い 良い
コメント (1)

カンザキハナナ

2010年12月23日 | 園芸・植物

今日は祝日のお休みです。年末で今も忙しく働いておられる方が大勢おられますが「ご苦労さまです」の一言をいっておきたいと思います。
そんな方から見ると”決まった休みがある会社は楽だな!”と思われるかもしれません。しかし何処でも苦労はあるものです。昔言葉でいえばサラリーマンの私も毎日、気苦労で汗だくになっています。
愚痴をいいたかった訳ではなく、”皆さんいろんな苦労を背負いながら仕事をされている”とのことをいいたかっただけですよ。毎日お疲れさまです!!
以下のランキングを押下で 『投票』 して頂くと幸いです
 
にほんブログ村 写真ブログ 日常写真へ    人気ブログランキングへ  日記@BlogRanking



写真は「カンザキハナナ(寒咲花菜)」の花です。撮影は12月19日(日)の外出時に撮影したものです。畑にたくさん咲いていましたよ。
この花を見てすぐ名前が出てくるのが春の「菜の花」です。アブラナ科の花を総じていえば間違いではないのでしょうが、今の時期に咲くのは「カンザキハナナ」みたいです。
冷たい風の中、たくさんの黄花が暖かさを感じさせてくれました。しかし風が強く花が揺れて写真は撮りにくくまた、道沿いの畑で柵がしてあり背景も選べずボヤーっとした感じになってしまいました。
 

↓の評価ボタンを押してランキングをチェック!
素晴らしい すごい とても良い 良い
コメント

冬の青空

2010年12月22日 | 日記

今年も仕事をする日数は明日が祝日なので、今日を入れて4日となりました。やり残したことはありませんが、私の来年度の進路についてはまだ何も決まっていません。(トホホ・・)
さて、今夜は会社の同フロア担当の合同忘年会となっています。あいにく午後からの会議が重なり途中からの参加となります。しかし遅れても何か一言挨拶をしなくてはなりませんがどんなこと話しましょうか。
やはりこんな時は定型文で「今年はいろいろ忙しい年でしたが・・・一年間、本当にご苦労様でした。・・・・一年の疲れをいやし、ひとつ楽しく過ごしましょう。」ってな感じですかね。
明日は休みですが「酒は飲んでも飲まれるな」を心にまた愉快に過ごしたいと思います。
以下のランキングを押下で 『投票』 して頂くと幸いです
 
にほんブログ村 写真ブログ 日常写真へ    人気ブログランキングへ  日記@BlogRanking



今日の写真は柿木青空を組み合わせた構図となっています、題して「冬の青空」。柿木にポツポツと柿が残っているのがまさに12月下旬の模様です。
また、福岡では今の時期に青空が見られる日数は少なくてきますが、貴重な青空です。今日の曇った一日を爽やかな気分になって頂ければ嬉しく思います。それと今日は2010年の「冬至」なのでその意味合いも含めています。(コジツケ?)
撮影:12月19日(日)AMの青空です。
 


↓の評価ボタンを押してランキングをチェック!
素晴らしい すごい とても良い 良い
コメント