goo blog サービス終了のお知らせ 

鳥や自然と触れ合う時間

ご訪問ありがとうございます!

野鳥を中心に季節の花などのスナップも掲載。
ご支援よろしくお願いします。

8月後半の自然観察:ミサゴ、イタチ、アオゲラなど

2024年09月02日 | 鳥・動物
9月のスタートは新しい写真でと思っていたのですが、台風の影響もあり撮影が遅れてしまいました。そこで、先月中旬以降に撮っていた鳥、動物、昆虫を集めました。


河川敷でセッカを待っていたら
ミサゴが飛ぶ


川に急降下したが、その先は見えず残念!

同じく
イタチも出てきました

私に気付いたようです


意外と愛らしい表情


公園の林でゴソゴソ動く姿は...
アオゲラ

羽繕いする雄

少しお疲れの様子ですが
換羽中らしい




公園の帰りにオニヤンマ
ハチを食べていました

ご覧いただきありがとうございます

コメント (2)    この記事についてブログを書く
« 奈多海岸散歩:穏やかな海と... | トップ | 秋の旅鳥エゾビタキとカケス... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (くぅ)
2024-09-02 20:31:45
こんばんは♡
イタチってこんなに可愛らしい🥰の??
知らなかったー❣️
返信する
Unknown (jun_1953_1953)
2024-09-03 05:22:01
くぅさんへ

イタチには名前からして良いイメージはありませんが、今回、近くから見ることができて、可愛らしい面を知ったのでイメージを改めました。何事にも先入観だけでは駄目ですね。
ありがとうございます。お大事になさってください。
返信する

コメントを投稿