goo blog サービス終了のお知らせ 

鳥や自然と触れ合う時間

ご訪問ありがとうございます!

野鳥を中心に季節の花などのスナップも掲載。
ご支援よろしくお願いします。

イソヒヨドリが来ました

2023年06月09日 | 鳥・動物
6月1日「イソヒヨドリの親子」の記事では、自宅に来た幼鳥とお母さんの姿でしたが、先日お父さんも挨拶にきてくれました。
以降、幼鳥とお母さんは姿を見せませんが、無事に育っているでしょか。

🔶

▼イソヒヨドリ(雄)






🔶

▼窓を少し開けて撮っているのでアングルが限定







🔶






ご覧いただきありがとうございました

コメント (4)    この記事についてブログを書く
« ホオジロとカワラヒワ | トップ | 雨上がりの朝に コサギなど »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (maria)
2023-06-09 21:41:54
こんばんは。
なかなかイケメンのイソヒヨパパさんですね。
子供がお世話になりました、とお礼を言いに来てくれたのでしょう。
私は全然会えてませんので、こちらできれいなお写真で拝見出来てうれしいです。
いつも有難うございます。
返信する
Unknown (jun_1953_1953)
2023-06-09 22:30:30
mariaさんへ

お礼、私もそのように認識しております。なので、子供は無事に育っているのだと思います。

もう少しポーズをとってくれたらな、と思いましたが挨拶に来てくれただけでも良し!
今度はそちらへ挨拶に行くよう伝えておきますね。
少し待っておいてください!?
返信する
Unknown (rinbodance)
2023-06-10 19:28:42
いそひよどり。
色も綺麗ですが、大きいのですか?
昔、父が実家の木々に蜜柑を吊るして、鳥さんに食べてほしいようでしたが、
ヒヨドリばかりが、食べに来るのだと父はご立腹。いやぁ。それは無理だろうなぁと思ってましたが…。

父は鳥が好きでしてね。(種類にもよる。)笑  応援ポチり📣
返信する
Unknown (jun_1953_1953)
2023-06-10 20:24:13
@rinbodance さんへ

大きさはムクドリ位→ヒヨドリに近い→イメージ出来ない?→鳩を二回り小さくした感じ、スズメよりは大きい。
蜜柑を吊るす→メジロが一番似合うかもね。ご立腹、その気持ちわかるなぁー。

SH明日は頑張ってもらわないとね。99がやっとベンチ入りしたので、これからの活躍に期待。
ポチリ、何時もありがとう!
返信する

コメントを投稿