ブログ
ランダム
【PR】ドコモのサブスク【GOLF me!】初月無料
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
goo blog サービス終了のお知らせ
鳥や自然と触れ合う時間
ご訪問ありがとうございます!
野鳥を中心に季節の花などのスナップも掲載。
ご支援よろしくお願いします。
ジョウビタキに出会いました
2022年10月18日
|
鳥・動物
昨日、大宰府市民の森方面へ探鳥ウォーキングに行ってみました。見かけた鳥はカワセミ・サンショウクイ・エゾビタ・コサメビタキ・モズ、それに冬鳥のジョウビタキ(♀♂)に出会いました。
寒い時に見ていたので「冬が来るんだな」と思った次第です。
☘
ジョウビタキの色に合わせた彩り
▼ジョビコはやっぱり可愛い
▼鳴き声も
▼羽色が濃く感じます
☘
▼近くでジョビオにも出会う
良い所に止まってくれました
▼これは右の枝が邪魔
ご覧いただきありがとうございました
明日もつづく・・・
#写真
#みんなのブログ
#風景
#野鳥
#ジョウビタキ
※「にほんブログ村」バナーはメンテナンスのため、現在、ご利用できません
コメント (8)
«
春日奴国あんどん祭り
|
トップ
|
ジョウビタキに出会いましたー2
»
最新の画像
[
もっと見る
]
記事を更新しました!:5月9日(金)
2日前
記事を更新しました!:5月7日(水)
4日前
記事を更新しました!:5月4日(日)
7日前
記事を更新しました!:5月2日(金)
1週間前
記事を更新しました!:4月30日(水)
2週間前
記事を更新しました!4月28日(月)
2週間前
記事を更新しました!4月26日(土)
2週間前
記事を更新しました!4月24日(木)
2週間前
記事を更新しました!4月22日(火)
3週間前
春の旅鳥と出会う③:ノビタキ
4週間前
8 コメント
コメント日が 古い順 |
新しい順
Unknown
(
tukikisou
)
2022-10-18 07:42:22
色の濃い、しっかりとした色合いのジョウビタキですね💕
秋の空気感まで写っているような素敵な写真です。
オスも綺麗ですが、メスのしっとり感が好きです。
1月以来会えていないので、早くジョウビタキに会いたいなぁ。
返信する
Unknown
(
pandado4(小桜)
)
2022-10-18 09:18:55
おはようございます♪
ジョウビタキ(*_*)
早くもジョウビタキ渡来ですか!
ジョビ子さんはいつ見ても可愛いですね♪
それにしても 柿Σ(・□・;)
まるで花のように実が付いて 支える木重そう
実のなる木はどの木も好きだな~
junさんの撮り方が素晴らしいので
鳥さんの柿も幸せですよ♪
少しでも近づきたい 勉強になります
返信する
Unknown
(
jun_1953_1953
)
2022-10-18 12:24:14
@tukikisou 月木 窓さんへ
写真を振り返ったら、最後に撮ったのは3月でした。
ジョビコの色を書いていますが、確認すると3月はもう少し淡い色だったです。モズもこの時期は濃いのも同じかな!?
先般のアトリもですが、季節が進んでいることを感じます。
何時もありがとうございます。
返信する
Unknown
(
jun_1953_1953
)
2022-10-18 12:36:14
小桜さんへ
右側の柿、これぞ鈴なり状態と言うのでしょうか
柿の木は枝ぶりが良く、被写体としても好きで特に雨に濡れたのは幹枝が黒くなるのでばっちりです。
見に余るコメントを頂き感謝しております。
同時に励みになりました。
返信する
Unknown
(
cocchiy
)
2022-10-19 07:52:22
いつも楽しませていただいてます、ありがとうございます✴︎
こないだ森の公園に行って野鳥観察したんですが、鳥がいない。見つけるコツや時間帯はありますか?Junさんのblog拝見するとあちらこちらにいる気がしますが、いないです。こちらで見る鳥たちに会ってみたい✴︎ジョウビタキも可愛いですが、こないだのエナガ!私も肉眼で見つけてみたいものです笑 野鳥観察の看板があってエナガも現れるとあったので期待してましたが、アカゲラを見れたのが唯一でした(^^)
返信する
Unknown
(
jun_1953_1953
)
2022-10-19 14:39:15
かっかさんへ
時間帯は魚釣りと同じで朝夕でしょか、私は朝しか行かないので夕は良く知りませんが誰かが言ってましたよ。
行っても見つからないことも多々ありますよ。同じ場所でも時間を変える、違った天気の日に行くとか・・・
これは体験して分かること多いので、とにかく数をこなすことですよ。
アカゲラ、上等じゃないですか、私は会ったこと無し、そもそも福岡にはいない鳥です。
エナガに出会えるように頑張ってください。
ありがとう!
返信する
Unknown
(
panusagi
)
2022-11-21 14:49:34
こんにちは*
いろんなバルーンがあるのですね、そして暗闇の行燈、ラパンもオレンジ色の優しい光が大好きです*
心癒されますよね。
ジョビこさんは本当に美人さん、いや美鳥さん?♪( ´▽`)
可愛いですよね**
こんなに綺麗に撮れて羨ましいです♪
返信する
Unknown
(
jun_1953_1953
)
2022-11-21 16:12:09
@panusagi ラパンさんへ
色々な記事を見て頂き感謝です。分かります、色の好みは一緒だと思いますよ。どちらかと言うとパステル調かな
ジョビコ、意外と近くで撮らせてもらったので細部まで写っています。色が少し濃いめですが、薄目の方が可愛らしさ倍増かもしれません。(両方いるみたいですよ)
励みになるコメント頂きありがとうございます。
返信する
規約違反等の連絡
コメントを投稿
goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます
名前
タイトル
URL
※名前とURLを記憶する
コメント
※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
コメントを投稿する
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
春日奴国あんどん祭り
ジョウビタキに出会いましたー2
»
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
#写真ブログ
#日記ブログ
#いちおし
自己紹介
毎日アクティブに、そして楽しく!
最新コメント
Unknown/
記事を更新しました!:5月4日(日)
kinushi/
記事を更新しました!:5月4日(日)
Unknown/
記事を更新しました!4月26日(土)
さわやか♪/
記事を更新しました!4月26日(土)
Unknown/
記事を更新しました!4月24日(木)
きままなマーシャ/
記事を更新しました!4月24日(木)
Unknown/
記事を更新しました!4月24日(木)
barabara3323/
記事を更新しました!4月24日(木)
Unknown/
記事を更新しました!4月24日(木)
Unknown/
記事を更新しました!4月24日(木)
yyinsectbird52127/
記事を更新しました!4月24日(木)
鮎/
記事を更新しました!4月24日(木)
Unknown/
ブログの引っ越しについて②
jun19630301/
ブログの引っ越しについて②
Unknown/
ブログの引っ越しについて
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
ブックマーク
goo blog
お知らせ
【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ
【PR】プロ直伝・dポイントをザクザクためる術
【PR】安い&大量の「訳あり商品」がヤバい!
【PR】ドコモのサブスク【GOLF me!】初月無料
【大皿ポテトはどちらで食べる?】「手づかみ」or「箸」
カレンダー
2025年5月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
次月
最新記事
記事を更新しました!:5月9日(金)
記事を更新しました!:5月7日(水)
記事を更新しました!:5月4日(日)
記事を更新しました!:5月2日(金)
記事を更新しました!:4月30日(水)
記事を更新しました!4月28日(月)
記事を更新しました!4月26日(土)
記事を更新しました!4月24日(木)
記事を更新しました!4月22日(火)
ブログの引っ越しについて②
>> もっと見る
カテゴリー
鳥・動物
(684)
園芸・植物
(1790)
風景・景色
(872)
空・雲
(336)
日記
(174)
インテリア・小物
(131)
イベント
(87)
昆虫類
(33)
音楽・LIVE
(39)
ヘルスケア・スポーツ
(26)
フード・グルメ
(8)
水族館
(10)
映画
(5)
バックナンバー
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2020年10月
2020年09月
2020年05月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【大皿ポテトはどちらで食べる?】「手づかみ」or「箸」
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
秋の空気感まで写っているような素敵な写真です。
オスも綺麗ですが、メスのしっとり感が好きです。
1月以来会えていないので、早くジョウビタキに会いたいなぁ。
ジョウビタキ(*_*)
早くもジョウビタキ渡来ですか!
ジョビ子さんはいつ見ても可愛いですね♪
それにしても 柿Σ(・□・;)
まるで花のように実が付いて 支える木重そう
実のなる木はどの木も好きだな~
junさんの撮り方が素晴らしいので
鳥さんの柿も幸せですよ♪
少しでも近づきたい 勉強になります
写真を振り返ったら、最後に撮ったのは3月でした。
ジョビコの色を書いていますが、確認すると3月はもう少し淡い色だったです。モズもこの時期は濃いのも同じかな!?
先般のアトリもですが、季節が進んでいることを感じます。
何時もありがとうございます。
右側の柿、これぞ鈴なり状態と言うのでしょうか
柿の木は枝ぶりが良く、被写体としても好きで特に雨に濡れたのは幹枝が黒くなるのでばっちりです。
見に余るコメントを頂き感謝しております。
同時に励みになりました。
こないだ森の公園に行って野鳥観察したんですが、鳥がいない。見つけるコツや時間帯はありますか?Junさんのblog拝見するとあちらこちらにいる気がしますが、いないです。こちらで見る鳥たちに会ってみたい✴︎ジョウビタキも可愛いですが、こないだのエナガ!私も肉眼で見つけてみたいものです笑 野鳥観察の看板があってエナガも現れるとあったので期待してましたが、アカゲラを見れたのが唯一でした(^^)
時間帯は魚釣りと同じで朝夕でしょか、私は朝しか行かないので夕は良く知りませんが誰かが言ってましたよ。
行っても見つからないことも多々ありますよ。同じ場所でも時間を変える、違った天気の日に行くとか・・・
これは体験して分かること多いので、とにかく数をこなすことですよ。
アカゲラ、上等じゃないですか、私は会ったこと無し、そもそも福岡にはいない鳥です。
エナガに出会えるように頑張ってください。
ありがとう!
いろんなバルーンがあるのですね、そして暗闇の行燈、ラパンもオレンジ色の優しい光が大好きです*
心癒されますよね。
ジョビこさんは本当に美人さん、いや美鳥さん?♪( ´▽`)
可愛いですよね**
こんなに綺麗に撮れて羨ましいです♪
色々な記事を見て頂き感謝です。分かります、色の好みは一緒だと思いますよ。どちらかと言うとパステル調かな
ジョビコ、意外と近くで撮らせてもらったので細部まで写っています。色が少し濃いめですが、薄目の方が可愛らしさ倍増かもしれません。(両方いるみたいですよ)
励みになるコメント頂きありがとうございます。