goo blog サービス終了のお知らせ 

鳥や自然と触れ合う時間

ご訪問ありがとうございます!

野鳥を中心に季節の花などのスナップも掲載。
ご支援よろしくお願いします。

オオルリの雄雌

2024年09月18日 | 鳥・動物
前記事でオオルリの雄の若鳥と幼鳥を掲載しましたが、今回は成鳥も撮影していたので紹介します。
雌として掲載している2枚は、もしかしたら若鳥かもしれません。


オオルリ雄







トンボを捕食


オオルリ雌

嘴の付け根の色やスリムなので
若鳥かも


参考に
5月に同所で撮影した成鳥の雌



ご覧いただきありがとうございます

コメント (2)    この記事についてブログを書く
« オオルリの若鳥に出会った記録 | トップ | 9月中旬に撮った鳥たち:キビ... »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (rinbodance)
2024-09-20 13:28:00
雌は地味目なお色ですね。やはり体はほっそりとしていますね。
雄はとても綺麗です!人間と違って雄が華やかなんですね。

日ハムで決めてくれると良かったのですが、
なかなか手強いです。近藤さんの怪我で、なんだか空気が重くなりましたね…。
返信する
Unknown (jun_1953_1953)
2024-09-20 15:32:51
@rinbodance さんへ

メスは周囲に溶け込みやすい体色で、巣を守る役割を担っていると考えられているので、雄も雌それぞれに役割がありますね。
人間の男はお金と力かもしれません!?

これでハムとは11勝11敗、全チームから勝ち越しで優勝するには残り二試合は必勝です!
しかし3が不在で、エスコンだし...どうなるのでしょうか。

いつもありがとう。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。