goo blog サービス終了のお知らせ 

鳥や自然と触れ合う時間

ご訪問ありがとうございます!

野鳥を中心に季節の花などのスナップも掲載。
ご支援よろしくお願いします。

探鳥のロケハンに行ってみました!:ハイタカ、オオルリ

2024年10月18日 | 鳥・動物
新たな探鳥フィールドを求めて、グーグルマップで見つけた小さなダムへ行ってみました。
現地に着いてみると、とても見晴らしが良い所で、夕景や夜景を撮影するにも最適なロケーションです。
周回道を歩くと、ヤマガラやエナガなどよく見る野鳥のほかに、運よくオオルリにも出会いました。他にカケス、アオゲラの鳴き声も聞こえますが、姿は確認できず。
冬鳥や水鳥たちの姿を見るためには、もう少し気温が下がってから再び訪れてみたいと思います。  


ハイタカが飛んでいました

遠いが飛行機もなんとか撮れる

博多湾も見えて眺望が良好


リュウキュウサンショウクイ


オオルリの雄
このポイントは午前中、逆光

オオルリ雄の若鳥

別の場所で
↑と同じ個体だと思います




ご覧いただきありがとうございます

コメント (2)    この記事についてブログを書く
« ノビタキ再挑戦! | トップ | 東よか干潟:シチメンソウの... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (rinbodance)
2024-10-19 11:53:57
ハイタカさん!気持ちよく飛んでます♡
ホークスファンの心を表している様♡

短期決戦の強さ。心から笑みが出ます。
『パーソル賞』は大分コンビ2人にあげたかったけど。今宮君の事、晃くんも大事に思うでしょう。

どうも私は逆光の写真が好きみたいです。
鳥さんがキラキラしていますね♪
返信する
Unknown (jun_1953_1953)
2024-10-19 13:12:36
@rinbodance さんへ

写真のタカは長い時間旋回しながら上昇していきました。SHもさらに高く舞い上がりますよ!
晃の話が出たので…監督が突然「劣勢時の切り札“晃”日シリで活躍してもらう」これだけは???だったな。

「逆光の写真が好き」→ときめきの乙女心が思わせるのかも!?
いつもありがとう。
返信する

コメントを投稿