goo blog サービス終了のお知らせ 

鳥や自然と触れ合う時間

ご訪問ありがとうございます!

野鳥を中心に季節の花などのスナップも掲載。
ご支援よろしくお願いします。

冬鳥を見かけるようになってきた:ジョウビタキ、アトリ、カシラダカ、シロハラ

2024年11月01日 | 鳥・動物
今回は10月下旬に入り見かけた冬鳥たちです。今後冬に向けて種類も羽数も増えていくので、どんな鳥たちと出会えるか期待が膨らみます。
これから寒くなっていくのでつらい面もありますが、季節の移り変わりを感じながら、野鳥観察を楽しんでいきたいと思います。


冬鳥の定番、ジョウビタキ





アトリ
群れを見るようになりました




カシラダカ



シロハラ
鳴き声を聞くようになりました





ご覧いただきありがとうございます

コメント (2)    この記事についてブログを書く
« ちょい悪風? ノビタキ雄の冬羽 | トップ | コスモス畑でノビタキ探し! ... »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (saichi2094)
2024-11-01 16:49:33
こんにちは~
いつも素敵な野鳥を見せてくれてありがとう
今朝カシラダカを見ました。
残念ながら写真には納めることはできませんでした。
木々が葉を落として野鳥の姿が見られるようになりうれしいです。
寒いのはいやですけれどね(苦笑
返信する
Unknown (jun_1953_1953)
2024-11-01 18:53:20
@saichi2094 さんへ

こちらこそ、いつも楽しませていただいておりますよ!

木々の葉が落ちるこれからの時期は、野鳥観察の絶好のチャンスです。カシラダカ、次回はぜひ写真に収められると良いですね!

私も寒いのは苦手ですが、野鳥の姿を見ると心が温まります。
暖かくしてお過ごしくださいね。
ありがとうございます。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。