鳥や自然と触れ合う時間

心やわらぐ


今朝は、曇りでやや強い北風と雨、窓を開けていると肌寒く感じ、北側の窓は閉めてしまいました。やっと秋の兆しを肌で感じるようになってきました。

先週の記事を振りかえると、やれ腰が痛い!、気持ちの持ち方だ!、青色の効果!とか健康診断の結果!など何か健康・体調に関するものが多かったことに気づきました。
たしかに今月は、自分にとって節目の月でもあり、すんなり行かないとは思っていました。何か事が進む時・変化する時は、必ず反作用があるのが常なので、心身ともにやっぱりねーって感じです。


昨日の新聞広告に、◆ベストセラー『がんばらない』の著者 鎌田 實(諏訪中央病院名誉医長)の言葉が少し載っていました。
何か、今の自分にグサリとくる言葉がありましたので、書き残しておきます。

●人は心と体で生きている
●心をちょっと支えるだけで、不思議なほど病気は暴れない。人間は体だけで生きているのではないのです。

そうですよねー、また、『あるがままに生きる』って言葉を聞くと何か、安心、ほっとするのは歳のせいなのでしょうか?

人間として生まれ仏教でいうところの四苦八苦(しくはっく)において根本的な苦しみ生・老・病・死の四苦という問題は何人たりとも逃れることはできません。
体は時間が経過すれば当然、老いていきます。極論をすればこの瞬間も老いに向かっていることになります。
しかし、”心”は違うのではないかと思うようになってきました。心の持ちようで次第では、光輝けるのではないかと・・・。

そんな”心やわらぐ”時間を多く作りたいものです。

今週のささやき
~~自己達成予言~~
   自分の夢はできるだけ口にしよう!!大抵の場合、現実化します。
以下のランキングを押下後 『投票』 して頂くと幸いです

日記@BlogRanking    人気ブログランキングへ

今日の写真はこれまでの暑さに耐えて、まだ咲いているつるバラ?です。色合いが可愛いく素敵でした。(拡大可)
撮影:9月12日『日)PM ご近所のお庭

↓の評価ボタンを押してランキングをチェック!
素晴らしい すごい とても良い 良い

お時間があれば【ポチッと】お願いします!

コメント一覧

すずさんへ
同感、同感です!!
色合、花びらと本当に少女って言葉が似合うバラでしょう!!
でも・・・写真をよく見ると、周囲はもう花が落ちてるし、悲しいかな”私はもう限界です”!?って感じも少しします。(私と同じ?→お前は”じじい”だろう!!)
最初は、同じお庭の別の写真にしようかな?と思いましたが、暑さに耐えこの時期まで頑張って咲いている姿が、そうさせたのでしょう。
思わず今からでも日焼け止めクリームを塗ってあげたい気持ちになりました(”エロじじい”ではありませんヨ)

夜勤明けの翌日はゆくり休んでリズムを取り戻す大切な日・・・申し訳ない。ではなく、夜勤明けと休日は必ずセットにしなくては!!

ホークス、明日から分がいいロッテに3連勝してなんとか18日(土)からの西武とのホーム3連戦まで望みをつないでもらいたいですね。

スポーツ紙ではもうFA等来季の話が、チラホラ・・・少し自重してほしい気分です。
すず
わぁ~!
頬をほんのりとピンク色に染めた少女のようなバラの花ですね。
暑さに耐えて咲いているーそっかぁ。
(私はここに居るのよ)って王女さまがバラの花に魔法をかけられたみたい。
童話の世界へ入っていきそうです

心はいつだって、「青春」できますよね。
心は何処へでも跳んで行けるから。

今日は休日なんです。
殆どの人は「月曜日」で週の仕事始めでしょうに。
申し訳ない。ゆったりしています
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事