ブログ
ランダム
【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
goo blog サービス終了のお知らせ
鳥や自然と触れ合う時間
ご訪問ありがとうございます!
野鳥を中心に季節の花などのスナップも掲載。
ご支援よろしくお願いします。
ガビチョウ(画眉鳥)
2023年08月02日
|
鳥・動物
今日は鳴き声を響かせていたガビチョウです。よく通る鳴き声ですが、特定外来生物と知っているためか、気分の盛り上がりは今一つ。しかし野鳥が少ないこの時期、私にとっては貴重なモデルさんです。
※目の周りが特徴的なことから「塗った眉」→「画眉」(中国語)が付いたようです。
🔶
▼目の周りの模様と色が特徴的
▼コジュケイの鳴き声を真似ていました
🔶
ご覧いただきありがとうございます。
#写真
#みんなのブログ
#野鳥
#ガビチョウ
※「にほんブログ村」バナーはメンテナンスのため、現在、ご利用できません
コメント (6)
«
トビ(鳶)
|
トップ
|
四王寺県民の森でカワセミと...
»
最新の画像
[
もっと見る
]
記事を更新しました!5月28日(水)
21時間前
記事を更新しました!5月26日(月)
3日前
記事を更新しました!5月24日(土)
5日前
記事を更新しました!5月22日(木)
7日前
記事を更新しました!5月20日(火)
1週間前
記事を更新しました!5月17日(土)
2週間前
記事を更新しました!5月15日(木)
2週間前
記事を更新しました!5月13日(火)
2週間前
記事を更新しました!5月11日(日)
3週間前
記事を更新しました!:5月9日(金)
3週間前
6 コメント
コメント日が 古い順 |
新しい順
Unknown
(
corocorokazeazami95
)
2023-08-02 05:45:43
おはようございます。
目の周りに特徴のある鳥ですね!
初めて観ました。(^-^)
返信する
Unknown
(
tukikisou
)
2023-08-02 07:31:46
動物園や外国で見れば皆喜ぶのに、特定外来生物と言われると
悪党のように思われてしまうのは気の毒ですよね。
昔の帰化人と同じ帰化鳥ですものね。
悩ましいところですが、私にとっては会いたくても会えない
幻の鳥です。
返信する
Unknown
(
jun_1953_1953
)
2023-08-02 13:59:06
@corocorokazeazami95 さんへ
目の周りが薄いブルーと白の二色で仮面を被ったような顔立ち。先入観を除けば、カッコイイですね。
こちらでも頻繁に見る鳥ではありませんが、生息域は広がっているようです。旅をされているので、そのうち声を聴くと思いますよ。
早くからありがとうございます。
返信する
Unknown
(
jun_1953_1953
)
2023-08-02 14:14:44
@tukikisou さんへ
おっしゃる通り、同じ鳥なのに先入観で区別してしまいますね。人間のいけないところ!(反省)
それにしても、どれだけ実害が出ているんでしょうかねぇ?もしかして、「かもしれない」レベルだったりして......。
何でも北関東が北限なので、そちらには居ない鳥になりますね。
お互い、幻の鳥は多数ですよ。
返信する
Unknown
(
maria
)
2023-08-02 14:57:01
お暑うございます💦
ガビチョウの名前の由来は中国語からでしたか。
以前からこのガビは何だろう?と思っていました。
教えて頂きありがとうございます。
返信する
Unknown
(
jun_1953_1953
)
2023-08-02 15:34:55
mariaさんへ
猛暑が続きますね!
名前の由来は私も知りませんでしたが、写真を撮ったので調べた次第です。写真を撮るのは調べる切っ掛けにもなりますね。
こちらこそありがとうございます。
夏バテしないように!
返信する
規約違反等の連絡
コメントを投稿
goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます
名前
タイトル
URL
※名前とURLを記憶する
コメント
※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
コメントを投稿する
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
トビ(鳶)
四王寺県民の森でカワセミと...
»
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
#写真ブログ
#日記ブログ
#いちおし
自己紹介
毎日アクティブに、そして楽しく!
最新コメント
Unknown/
記事を更新しました!5月28日(水)
barabara3323/
記事を更新しました!5月28日(水)
Jun/
記事を更新しました!5月22日(木)
だんだん/
記事を更新しました!5月22日(木)
Jun/
記事を更新しました!5月24日(土)
たか/
記事を更新しました!5月24日(土)
Unknown/
記事を更新しました!5月20日(火)
maria/
記事を更新しました!5月20日(火)
Jun/
記事を更新しました!5月20日(火)
barabara3323/
記事を更新しました!5月20日(火)
Jun/
記事を更新しました!5月20日(火)
barabara3323/
記事を更新しました!5月20日(火)
Unknown/
記事を更新しました!5月11日(日)
rinbodance /
記事を更新しました!5月11日(日)
Jun/
記事を更新しました!5月11日(日)
ログイン
編集画面にログイン
ブックマーク
goo blog
お知らせ
【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ
【PR】プロ直伝・dポイントをザクザクためる術
【PR】“ポイントが貯まりまくる” アプリがヤバすぎた…!
【PR】ドコモのサブスク【GOLF me!】初月無料
【コメント募集中】一番好きな「果汁飲料」の味は?
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
カレンダー
2025年5月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
次月
最新記事
記事を更新しました!5月28日(水)
記事を更新しました!5月26日(月)
記事を更新しました!5月24日(土)
記事を更新しました!5月22日(木)
記事を更新しました!5月20日(火)
記事を更新しました!5月17日(土)
記事を更新しました!5月15日(木)
記事を更新しました!5月13日(火)
記事を更新しました!5月11日(日)
記事を更新しました!:5月9日(金)
>> もっと見る
カテゴリー
鳥・動物
(692)
園芸・植物
(1791)
風景・景色
(872)
空・雲
(336)
日記
(174)
インテリア・小物
(131)
イベント
(87)
昆虫類
(33)
音楽・LIVE
(39)
ヘルスケア・スポーツ
(26)
フード・グルメ
(8)
水族館
(10)
映画
(5)
バックナンバー
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2020年10月
2020年09月
2020年05月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
goo blog
おすすめ
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
【コメント募集中】一番好きな「果汁飲料」の味は?
おすすめブログ
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
目の周りに特徴のある鳥ですね!
初めて観ました。(^-^)
悪党のように思われてしまうのは気の毒ですよね。
昔の帰化人と同じ帰化鳥ですものね。
悩ましいところですが、私にとっては会いたくても会えない
幻の鳥です。
目の周りが薄いブルーと白の二色で仮面を被ったような顔立ち。先入観を除けば、カッコイイですね。
こちらでも頻繁に見る鳥ではありませんが、生息域は広がっているようです。旅をされているので、そのうち声を聴くと思いますよ。
早くからありがとうございます。
おっしゃる通り、同じ鳥なのに先入観で区別してしまいますね。人間のいけないところ!(反省)
それにしても、どれだけ実害が出ているんでしょうかねぇ?もしかして、「かもしれない」レベルだったりして......。
何でも北関東が北限なので、そちらには居ない鳥になりますね。
お互い、幻の鳥は多数ですよ。
ガビチョウの名前の由来は中国語からでしたか。
以前からこのガビは何だろう?と思っていました。
教えて頂きありがとうございます。
猛暑が続きますね!
名前の由来は私も知りませんでしたが、写真を撮ったので調べた次第です。写真を撮るのは調べる切っ掛けにもなりますね。
こちらこそありがとうございます。
夏バテしないように!