goo blog サービス終了のお知らせ 

鳥や自然と触れ合う時間

ご訪問ありがとうございます!

野鳥を中心に季節の花などのスナップも掲載。
ご支援よろしくお願いします。

キビタキと季節の花

2023年06月05日 | 鳥・動物
今日はキビタキと季節の花です。最近は記事更新が少なくなっていますが、一番の理由は野鳥との出会いが少ないこと。こればかりはやる気があってもどうしようもないようです。子育て等で多忙なのかな!?

🔶

▼キビタキ(雄)








🔶

季節の花をプラスして枚数調整






ご覧いただきありがとうございました

コメント (6)    この記事についてブログを書く
« アジサイが咲く季節 フォト動画 | トップ | 五ケ山ダム方面へ探鳥 ウグ... »
最新の画像もっと見る

6 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (rinbodance)
2023-06-05 11:55:36
黄色のラインが、差し色に効いてます!
可愛いなぁ!
紫陽花も品種が色々あって、変化して行きますね♪♪
返信する
Unknown (sakuranbo-doghotel)
2023-06-05 12:29:07
キビタキ可愛いですね。
返信する
Unknown (jun_1953_1953)
2023-06-05 14:43:40
@rinbodance さんへ

キビタキの色もですが、一押しはキビタキの表情
可愛い少年の感じがしませんか!?私はジャニーではありませんよ。

アジサイも品種が多い花ですが、私はパステル調が好みなので濃い色は苦手です。色の変化→移り気(花言葉)

何時もありがとう!
返信する
Unknown (jun_1953_1953)
2023-06-05 14:47:48
@sakuranbo-doghotel さんへ

キビタキは代表的な夏鳥です。
色合いがトラテープ?にも似ていますが、表情はとても可愛いですね。

コメントありがとうございました。
返信する
Unknown (sakuranbo-doghotel)
2023-06-05 15:05:43
一昨年の9月の雨の日、キビタキが一羽路上で弱って雨ざらしになっていたのです。野鳥とは言え放っておくわけには行かず、保護して事務所で乾かして回復を待って放そうと思っていたのですが、、、、。一旦元気になったように見えましたが死んでしまいました😿。
返信する
Unknown (jun_1953_1953)
2023-06-05 15:32:25
@sakuranbo-doghotel さんへ

10月には南へ帰るのですが、弱った原因は何だったのでしょうかね?
自然の摂理と言えばそれまでですが、目の前にすると感情が湧いてきますね。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。