goo blog サービス終了のお知らせ 

♪ テディベアHOUSE 

家庭料理、自作のテディベア。日々の生活

「中垣技術士事務所」様の「ホームメイド・ケフィア 」

2014-09-04 | モニプラ
人気ブログランキングへ
にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ
にほんブログ村

「中垣技術士事務所」様の「ホームメイド・ケフィア 」お試しです。

中垣技術士事務所 ファンサイトファンサイト参加中



ホームメイド・ケフィアが届きました。

このようにパックされたものが10個もあります♪



ケフィアといえばコーカサス

コーカサス地方といえば他のヨーロッパに比べて極端に寿命が長いとのこと。

日本も大腸癌が死亡原因のトップと聞いたことがあります。

腸の健康気をつけたいですよね。

ケフィア=ヨーグルトと連想する方が多いと思います。

私もそう思っていましたがケフィアは発酵乳なんです。

ヨーグルトと違ってケフィアに含まれる生きた酵母は、発酵し続け 炭酸ガスを生みだすんです。

密閉すると容器が膨張しちゃう。容器に穴を開けることができないから発酵させたケフィアは市販出来ず、家庭で作るしかないとのこと。

ヨーグルト・・・・・牛乳を乳酸菌だけで発酵させる
ケフィア・・・・・・・酵母と乳酸菌で発酵させる

作り方は 簡単!牛乳にケフィアを一袋入れて混ぜ、しばらく待つだけです



牛乳パックの口をクリップで留めます。

私みたいな面倒くさがり主婦でも簡単♪



夕方作って常温で放置して朝には固まっていました

なんだか楽しい!!



発酵したケフィアの賞味期限は、冷蔵で2週間です。

甘めが好きなのでお砂糖をかけてお味見~



市販のヨーグルトより少し柔らかめです。でも酸味がなくてまろやかでとっても食べやすい。

びっくりしたのは夜にいただいたのですが次の日の朝のお通じがもうウルトラすっきり!!!

ヨーグルトは毎日ではないのですが良く食べるのですがこんなのは初めて

ケフィアは私の腸にあっているのかたまたま私の腸にいた悪い菌に効果があったのかどうかはわかりませんが

すっきり体験が結構衝撃的だったのでしばらく続けてみようと思いました。

腸が健康だとお肌の調子も良くてなんだかウキウキ嬉しいのでさらにパックとかして美容相乗効果

ご興味のある方は是非試してみて下さい




ホームメイド・ケフィア1箱(10パック入り)

ホームメイド・ケフィアのスターターキット





マダム アルバ EXシリーズ

2014-08-22 | モニプラ
人気ブログランキングへ
にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ
にほんブログ村

美白命の私にとってマダム アルバ様のEXシリーズのお試しはワクワクです。



マダム アルバ ファンサイトファンサイト参加中

商品の特徴はこんな感じ

■特長1■ヒアルロン酸の約2倍の保湿力をもつうるおい成分「リピジュア(R)」配合。

洗っても落ちない長時間の潤い!


■特長2■コラーゲンの約5倍の弾力性改善率のハリアップ成分「セラキュート(R)」配合。

ゆるんだお肌をピーン!と持ち上げ、驚きのハリ肌へ!
■特長3■うるおいを瞬時に角層の奥まで届けてくれる「リポソーム(R)」配合。

肌の奥深くまでしっかりと潤う!


ここ札幌市は既に秋の気配

ですがしっかり紫外線対策をおこたらずチャリの信号待ちも日陰で待ちます。

スーパーマルヤスで50円引きのホッケを買って家に帰りほっと一息♪

さあ自分エステタイム

クレンジングはこんな感じ



使用方法の説明書きにはぬるま湯で顔を濡らしクレンジング料を適量とり手のひらでやわらかくしてから顔になじませると書いてありましたが泡立てないでいいの?????

その通りに顔を濡らして手のひらで少し水分を足して柔らかくしてから顔にのせましたがあわ立ちません。

他の方のブログを見るとあわ立てている人もいるしいまひとつ説明がわかりずらいです。

でも洗いあがりはスッキリしていながらしっとりもっちり気持ちが良いです。

低刺激かんじでお肌にやさしいです。


ローションはトロッと濃厚な感じでクレンジング済みのお顔にしっとりと浸透します。

小じわの気になるところやほうれい線のあたりは手のひらでパックするようにつけます。

心の中で美白美白美白~

こういう時間って結構楽しい

こういう楽しみがあって女性でで良かったなとちょっぴり感じたりして

顔出しは無理すぎだから腕だし~



そのあとバリアエッセンスをつけレッドスノウアルゲセラムとモイスチャライジングクリームで仕上げ

女性のたしなみ完了

お肌しっとりふっくっら潤い満ちて心もふんわり♪

今日は時間がたっぷりあったからおうちエステ楽しみました!!

ご興味のある方は是非お試しくださいね



最先端エイジングケアの「マダム アルバ」 EXシリーズ

人気ブログランキングへ
にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ
にほんブログ村

美白命の私にとってマダム アルバ様のEXシリーズのお試しはワクワクです。



マダム アルバ ファンサイトファンサイト参加中

プラントシステム ピュレテミセラー

2014-08-11 | モニプラ
人気ブログランキングへ
にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ
にほんブログ村

プラントシステム ピュレテミセラーのお試しです。

フランス生まれのオーガニックミセラー水のクレンジングです。

1本でクレンジング、洗顔、保湿のできるのがすごい!!



コスメハンターファンサイト参加中


うれしい無着色、アルコールフリー、バラペンフリー、アレルギーテスト済み

この透明の水をコットンにしみこませてやさしく拭くだけのクレンジングです。

ゴシゴシこすってはダメ! やさしーくクルクルとね♪

すすぎ洗いや化粧水の必要がありません。


皮脂と水分のバランスがくずれている肌や毛穴汚れの目立つ肌、皮脂由来のトラブルに悩む肌向けです。


使用してみて感想ですが

香りがほのかで香りのきつい商品は苦手な私は嬉しいです。

本当に水みたいで不安でしたがメイクはきれいに落ちました

使用後はさっぱりしているのですが保湿感があってつっぱりません。

ただどうしてもいつもの習慣で洗顔料をモリッとあわ立ててお水でザブザブ洗わないと顔を洗った気がしないのでなんとなくこれだけだと物足りない・・・

外出中に化粧直しの時に目元のポイントメイクはそのままでTゾーンをミセラー水で拭いて化粧直しとか便利そう♪

化粧崩れが気になるこの季節に大活躍しそうです

500ミリリットルで2400円とリーズナブルなのでご興味のある方は是非お試し下さい。





株式会社サンヨー コスメハンター事業部


「オアシス珈琲」様の「きれいなコーヒー」 

2014-08-02 | モニプラ
人気ブログランキングへ
にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ
にほんブログ村


コーヒーはお好きですか♪

「きれいなコーヒー」でお馴染の、オアシス珈琲の人気商品、ドリップバッグを詰め合わせをお試しさせて頂きました。

「きれいなコーヒー」オアシス珈琲ファンサイト参加中



「きれいなコーヒー」ってどういう事??

実は輸入されてくる生豆って大変汚れているそうです。

原産地で脱穀する時の残った果肉のカスや誇りが細かく付着しているそうです。

オアシスさんは特許を取得した独自の方法でこの豆を洗浄しているとのこと。

だから「きれいなコーヒー」なのです。

豆を洗っている下記画像の汚れた水にびっくり



特に日本製にこだわった生活をしているわけではないのですが日本の会社っていたれりつくせりで本当にありがたいです。

オアシスさんも美味しさにこだわった製法と消費者の側にたって商品を作っている日本の優良企業のひとつだと思います。


さて札幌も30度前後の気温が続き暑いです~

そんな夏のお楽しみ

アイスコーヒー



パッケージを開けると瞬間コーヒーの良い香り

カップにセットするのも超簡単



始めにお湯でコーヒーを湿らすようにして十分蒸らします。

一度にではなく少しずつお湯を注ぎます。

コーヒーの良い香りが部屋中に漂います。

こういう作業ってなんとなく心が落ち着いてふわっと癒される時間です。


120CCの原液を作ってたっぷりの氷を入れて出来上がり~



お味はさすがにすっきりしていて雑味がなく

おいすぃ~!!!



冷た~いアイスコーヒーが喉を通り香りがふわっと鼻に抜けて夏って感じ!!

渋みのないほろ苦さとインスタントではできない香り、これが本来のコーヒーのお味だと実感できます。

暑い夏の日の至福のコーヒータイムでした。

オアシスさんの「きれいなコーヒー」お勧めです。

オアシス珈琲有限会社

きれいなコーヒー

人気ブログランキングへ
にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ
にほんブログ村















シャルレの日やけ止め乳液エタリテ デュアル プロテクト フォース50 を使ってみました

2014-07-08 | モニプラ
人気ブログランキングへ
にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ
にほんブログ村


この季節は肌の露出が多くなるので日焼け対策は必須です。

白肌キープに今年も頑張ります。

初足だし~!!

他に何も良いとこなくて白いのだけがとりえだから日焼け対策はしっかりと




シャルレの日やけ止め乳液エタリテ デュアル プロテクト フォース50 を使ってみました!!

美と健康のシャルレファンサイト参加中



顔からだ用です。

SPF50だから重いかな~と思っていましたが意外とさらりとしたテクスチャーです。



スッ~と伸びて白浮きしません。

塗った後もべたつきなしでサラサラしています。

付け心地が軽くて本当にSPF50なのにすごいです。


皆さんデコルテも日焼け止め対策していますか~

首のしわが気になるお年頃な私。

紫外線は日焼け、シミだけではなくしわにも悪影響ですよ!!



デコルテに塗ってもべたつかずにだけどお肌が潤う感じ。


なんの成分かわかりませんが塗ると肌がスーとする日焼け止めが苦手なのでこの製品みたいに刺激が全くない商品はありがたいです。

匂いもなくて肌にやさしい日焼け止めです。

シャルレの日やけ止め乳液エタリテ デュアル プロテクト フォース50で今年も日焼け対策頑張るぞ~

シャルレウェブストア

シャルレウェブストア UVケア&ホワイトニング特集

シャルレの通販カタログお取り寄せはこちら

膝、腰、姿勢、体重が気になる方へ「シャルレウエルネス」

人気ブログランキングへ
にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ
にほんブログ村







薬用オーラパールお試し

2014-06-25 | モニプラ
人気ブログランキングへ
にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ
にほんブログ村

お口の健康気にしていますか

私は祖父が歯が悪くて60代から硬いものが駄目でおせんべいとか食べたくても我慢している

様子を見てきたので歯の健康はとても気になります。

だって柔らかいものしか食べられないなんてつらすぎる~

硬いものだけではなくシナシナしたものも駄目でフランスパンのサンドイッチや黄な粉たっぷ

りのお餅や焼いたコマイとかスルメとか食べられなくなるなんて考えられない~



焼いたコマイが出てくるところが酒飲み・・・



薬用オーラパールのトライアルです。

誰もが抱えるお口の悩みをまとめて解決してくれるオールインワン歯磨きです。


全薬ヘルスビューティ・ショップファンサイト参加中



特徴としては、虫歯や歯垢予防のほかに見えない歯のミクロの傷の補修や

初期虫歯の再石灰化、歯茎の炎症予防、口臭予防などに効果があります。


使用してみると刺激が少なく味もなんというか普通の歯磨きに比べてまろやかな感じ。

万人向け。もちろんお子様にもお勧めできます。

★輝く美しい歯
★健康な歯茎
★爽快な息

理想の口内環境を作るお手伝いをしてくれる歯磨き粉です。



使用後はもちろんお口さっぱり♪ 隅々まで徹底的にきれいになった感じがして

気分爽快

なんといっても歯がツルッツルになったのが気持ちよかったです。

3本あるから母と妹にお裾分けにいかなくては


将来の焼いたコマイのために今日もオーラパールでしっかり歯磨き頑張ります♪



全薬ヘルスビューティーショップ

オーラパール ハミガキ剤

オーラパールFacebook公式ページ

オーラパール ハミガキ剤

人気ブログランキングへ
にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ
にほんブログ村




LPLP(ルプルプ)

2014-06-24 | モニプラ
人気ブログランキングへ
にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ
にほんブログ村

父も母も私の年代の時は白髪が少なくて若く見えて自慢でした。

どうやら私には遺伝しなかったみたいで年齢の割には白髪が多いです。

妹なんてほとんどないのに・・・

栄養が足りないのかな・・・

もう少し沢山食べなくては・・・

というわけで LPLPヘアカラートリートメントをお試しさせて頂きました。



【Jコンテンツ】公式ファンサイトファンサイト参加中

染めながらトリートメントできる一石二鳥商品です♪

<ダメージ0のひみつ>
●トリートメント(保湿)効果抜群!ガゴメ昆布「フコイダン」配合
●頭皮と髪にやさしい、天然の植物染料
●独自のpHバランスで、髪と頭皮を痛めずやさしく染めて、色落ちしにくい!



<選べる3種のカラー>
●ブラウン…赤味のある華やかなローズ系ブラウン
●ダークブラウン…落ち着いた暗めブラウン
●ソフトブラック…地毛に馴染みやすいナチュラルなブラック

まず濡れた手ににゅるっと



手が染まらないかドキドキ

コームでのばして

ぴったり空気に触れないようにキャップやラップをかぶります。

大きなラップがきれていてキャップもないし・・・

札幌ドラッグストアのビニール袋が合ったからうまく切って頭にまいてあごの下で持ち手のところをしばったらすごい格好に・・・

温めると良いと書いてあったからレンジで濡れタオルをチンして蒸しタオルを作って頭に載せると更にすごい格好に・・・

使用法はこんな感じ



2~30分放置のところがうっかり45分くらい経ってしまった。

市販の普通の白髪染めだとこれをやっちゃうと髪がいたむのよね~ 経験済みです。

ルプルプはトリートメントだから大丈夫♪


こんな風に少しずつ染まる予定



でしたが・・・・

私の場合真ん中を飛ばしてしまった・・・

すごく染まってまったく白髪の跡形もなくなりました。

年齢と共に髪が細くなっているからなのか驚くほど染まりました。


手に付いた染料ですが水洗いだけでは落ちずに紫の手になってしまい

超困りましたがシャンプーしたらあっさり落ちました。

トリートメント効果ですがシャンプー後に市販のトリートメントをしたから効果があったかどうかはわからず。

ご興味のある方は是非試してみて下さい♪

LPLP(ルプルプ)

白髪染めの真実 ウソ?ホント?

ルプルプ、私の満足の理由

ルプルプ劇場

人気ブログランキングへ
にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ
にほんブログ村







無添加の美白美容☆『エポラーシェ ブランドール」

2014-06-20 | モニプラ
人気ブログランキングへ
にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ
にほんブログ村

無添加の美白美容☆『エポラーシェ ブランドール」のご紹介♪

株式会社トリプルサン ファンサイトファンサイト参加中

エポラーシェさんは、無香料、石油系界面活性剤無添加、無着色、無鉱物油、パラベンフリーのコスメシリーズを作成されています。

ブランドールは美白美容液です。


こちらの美容液はクマコケモモエキスや14種類の植物ミネラルエキスがたっぷり配合されています。


色にびっくり 超ききそう~

さらっとしていてにおいも気になりません。

肌になじみが良く使用後はモチモチ肌になります。



シミの気になる部分にコットンとかティッシュとかでパックします。

こういうチマチマした作業大好き♪



急激なお肌の変化はないのですが顔色が明るくなった感じがします。


右頬にできていたシミですがお化粧前にひたすらファンでだけでは隠れずコンシーラーで塗りつぶしていたのですが

ある日ファンデーションだけにしてみたのですがすっかり隠れました。

薄くなったってことかな・・・

嬉しい!!!



ご興味のある方は是非お試し下さい

株式会社トリプルサン

岡江美希の美容ブログ【毎日更新中!】

人気ブログランキングへ
にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ
にほんブログ村


シュ・シュレ スタートセット

2014-06-18 | モニプラ
人気ブログランキングへ
にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ
にほんブログ村

サニーヘルス株式会社様よりシュ・シュレ スターターセットのお試しです。

サニーヘルス ファンサイトファンサイト参加中

目元・口元用美容液クリーム「シュ・シュレ フィフローリペア90」
豪華ですね~!!

確かに年齢とともに気になる目元、口元




フィフローリペア90




こんな感じ トロリと肌に優しいです。



使用してみた感想は酸素をたっぷりと含んだフィフローは、肌にしっとりとなじみ、角質層にスーッと浸透する感じ。ハリを与えてくれます。肌がもっちりふくよかな質感になる感じ。

ほうれい線よ消えておくれ~♪

エッセンスローションとエッセンスジェル



まず洗顔後に下記の順番で肌になじませます。

① エッセンスローション 
エッセンスローションはトロミのある濃厚なローションで肌にすっとなじみます。

② フィフローリペア90
角質層にすーと浸透して体温によって酸素に変化、ハリを与えてくれます。

③ エッセンスジェル
コラーゲンとヒアルロン酸の保水力で潤いキープ。乾燥から守ってくれます。



いずれも優しく自然な感じの使用感です

スーと肌になじんでべたつきもなくでもシットリ潤っています


スキンアナライザーもついています。
本格的です~



エステとか化粧品のカウンセリングでしかできないと思っていたからうれしい



こんな感じで使います。



朝の洗顔後
乾燥しているし脂分もたりないみたい




朝の洗顔後にシュ・シュレ スターターセットでお手入れそして

その後夜の洗顔後



脂分が少し多いですが乾燥も肌の柔らかさも改善されています。


たった一日でも使用しただけでも質の良い基礎化粧品を使うとお肌は改善されるものだと実感しました

★思いっきり笑ったときの目元にも自信が持てそうです。

★朝、目覚めの疲れ顔にさようなら


素肌チェックシートもついています

せっかくだからじっくりフィフローリペアを集中して使ってどれだけ改善するか試してみようと思います





こちらのお得情報もご紹介

ご興味のある方は是非お問い合わせを





目元・口元用美容液クリーム!!期間限定キャンペーン

人気ブログランキングへ
にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ
にほんブログ村













青大豆ひたしまめとそば焼酎『福島の風 出逢い』720ml」

2014-06-16 | モニプラ
人気ブログランキングへ
にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へにほんブログ村


「本格焼酎そば『福島の風 出逢い』720ml」2回目のご紹介です。
大切にいただいています。

日本きらりファンサイト参加中

今日は青大豆で浸し豆を作りました。



今日はロックでいただきます。喉がキュ~

豆の味が濃くて私好みに硬めに茹で上がっていてウマウマ~

味付けは昆布茶だから超簡単



モンドセレクション4回連続金賞だもんね~



日本を応援するお買い物サイト「日本きらり」

「本格焼酎そば『福島の風 出逢い』720ml」

ランキング

人気ブログランキングへ にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
にほんブログ村