goo blog サービス終了のお知らせ 

♪ テディベアHOUSE 

家庭料理、自作のテディベア。日々の生活

マリンプラセンタ(R)・海泥マリンシルト配合、オセアノスソープ

2014-10-28 | モニプラ
人気ブログランキングへ
にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へにほんブログ村


今日は最高気温が7度の札幌

どんどこ寒くなってきています。

寒くなると楽しくなるお風呂タイム

本日の美容タイムはお風呂からお届けします。

もちろん私はスッポンポーン

熟女サービス画像も・・・最後までご覧くださいね♪


皮脂・古い角質みるみる落とす!

マリンプラセンタ(R)・海泥マリンシルト配合、オセアノスソープのご紹介です。

株式会社ビー・エイチ・エルファンサイト参加中




アンチエイジングに必須のプラセンタ配合の石鹸です。

最近本当によく聞く鮭のプラセンタです。

なんでも豚や馬に比べて鮭のプラセンタは鮭自体が小さいため

分子量も小さく吸収されやすいとのこと



美肌に欠かせないアミノ酸など栄養分たっぷり

魅力的なのは

皮脂・古い角質みるみる落とす!

しかもマリンプラセンタ(R)でしっかり保湿

保湿とかプラセンタとかオバサン心にぐっときます。

早速、至福のお風呂タイムで試してみました。


実は初の泡立てネット体験でしたが結構目からうろこでした。



濡らしてのオセアノスソープの表面を2,3回こすってそのあとネットをモミモミすると

ほんの10秒くらいでもうモッコモコ



石鹸が良いのかどうかとにかく早くて石鹸自体の使用もほんのわずかでモッコモコ

チョーお手軽にモッコモコ

なんでもっと早く泡立てネットを使っていなかったんだろう。

お試しはこういう発見もあるから嬉しいです。

手を下に向けてみましたが泡は手にしっかりもっちりくっついています。



お風呂広いでしょ~

テレビもあるしちょっと自慢のお風呂です♪

おっきな窓もあって今はお山の紅葉もながめられるんだ~


あと感じたのは泡切れがすごくいい!!!

1,2回ざぶざぶしただけで泡がすっきり消えます。

もちろん何度かゆすぎましたが今まで使用していた商品と比べて

オセアノスソープはダントツ泡切れが良かったです。

洗い上がりはさっぱりしているのですがしっとり潤って

中年のオバサン肌には嬉しい限りです。

洗顔後の化粧水の染み込みがぐっと良くなった気がします。

使用感は抜群です。

一週間ほど使い続けたところいつも気にしていた口の周りの乾燥が

良くなって肌が明るくなった気がします。

オセアノスソープのお値段は1000円しますがたっぷり100グラムあります。

気になる方は是非お試しください。

クリック↓

株式会社ビー・エイチ・エル

人気ブログランキングへ
にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へにほんブログ村


☆桜花媛 ナチュラルBBエッセンス & ナチュラルBBクリーム

2014-10-26 | モニプラ
人気ブログランキングへ
にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へにほんブログ村

一日ごとに寒さが増してくる札幌

頬に当たる空気がひんやり冷たい~

乾燥が気になってくる今日この頃

本日の美容タイムは

☆桜花媛 ナチュラルBBエッセンス & ナチュラルBBクリームのご紹介

桜花媛(さくらひめ)化粧品ファンサイト参加中



桜花媛 ナチュラルBBエッセンス
30ml 3900円

ナチュラルBBクリーム
33g 3900円


パッケージがかわいい♪

BBクリーム大好きでいろいろ試してみましたが

ブースターと一緒の使用は初めてです。


ナチュラルBBエッセンスの特徴

★乾燥による過剰な皮脂分泌を抑え、テカリや化粧崩れをブロック

★BBとの相性がよいので肌馴染みがよく、上に重ねたBBクリームがよれにくい

★メイクのモチもアップ!

★パラベン、鉱物油、着色料、香料不使用

新しいもの大好きオバサン早速お試しワクワク♪

腕の内側の皮膚の薄いところで試してみました。

ナチュラルBBエッセンス すなわちブースターですが

トロンとしたテクスチャーで驚くほど伸びがいいです

たった一滴ですごく広い部分に伸びます。



塗った後はべとつかずしっとり潤っています。



その上にナチュラルBBクリームを塗ります。

カラーは4色 

私はライトオークルがぴったり



塗りぬり~



こちらも伸びが良くて商品名のとおりとってもナチュラルな仕上がりです。

厚塗りになったりよれたりしないので本当に自然な仕上がりです。

ブースターって本当に必要ですね~



ナチュラルBBクリームの特徴

★1本で美容液、下地、ファンデーション、日焼け止めの機能。
  SPF30 PA+++で日常の紫外線対策はバッチリ

★色むらや毛穴はしっかりカバーできるけど厚塗り感なし
  透明感と艶感のあるセミマット肌へ

★鉱物油フリーでサラサラふんわりの仕上がり
  汗や皮脂にも強い処方


実際顔に使用してみましたが頬のシミが若干カバー不足だったので

シミの部分だけ薄くBBクリームを重ねづけしたところ

きれいにカバーできました。

テカらないセミマット肌気に入りました♪

朝メイクして夕方までよれずに乾燥も気にならずに過ごすことができました。

やっぱりBBクリームっていいわ~

SPF30は美白命の私にとってとっても嬉しいし

忙しい時でも素早く仕上がるし

乾燥に強いしいいとこばっかり

若いころはパウダーファンデばっかりだったけれど

今はBBクリーム手放せません。

早速@コスメでクチコミしてきます。

興味のある方は是非お試しを~

ナチュラルBBエッセンス

人気ブログランキングへ
にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へにほんブログ村








おいしさ長持ちブランスティック

2014-10-25 | モニプラ
人気ブログランキングへ
にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へにほんブログ村

今回は、「Pascoの通販」9月の新商品「ブランスティック」のお試しです。

Pascoファンサイトファンサイト参加中



「ブランスティック」は、全3種類。

★フルーツがごろごろ入ったフルーツグラノーラ,

★香り高いメープルグラノーラ,

★甘さがくせになるチョコグラノーラ


なんと【商品1本当たり、レタス1個分相当の食物繊維入り】



食物繊維、鉄分、カルシウムなどの豊富な栄養素を含むブラン(小麦ふすま)を含む全粒粉入りの生地に

オーツ麦などのシリアルミックスと、フルーツ、くるみ、チョコレートなど入っています。


ではフルーツグラノーラの試食です。

グラノーラってもっとカリカリしたイメージだったのですが

手に取ってみるとしっとりふんわり

これはパンですね~

きつね色の焼き色が美味しそう~!!!

結構大きくて一本の長さは500mlのペットボトルくらいあります




横断面のこの割れ具合とのぞいたレーズンが食欲をそそります!!!



更に断面ショー♪

しっとり見るからに美味しそう



美味しいです

素材の食感・具材感がしっかり感じられます。

全粒粉の独特の香ばしい風味があります。

熱いストレートの紅茶といただきましたがとっても合います

子供からご年配の方までみんなが好きな味です。

栄養もあるからお子さんには是非食べてもらいたいですね。

**一本当たりのカロリー**

チョコグラノーラ 244Kcal

メープルグラノーラ 243Kcal

フルーツグラノーラ 168Kcal




朝ごはんやおやつにぴったりです。

特筆すべきは賞味期限です。

10月の初めに届いていたので一か月半近くもつのです。

それも消費ではなく賞味期限です。

ブランスティックは特殊なパネトーネという種を使い長時間熟成発酵させているため、賞味期限が長く保たれているのです

おやつ用や災害用の買い置きにもいいですね。

一本でかなり満足感があります。

朝食にいただきましたが一本で十分満足です。




チョコグラノーラはチョコレートチップが入っていて

程よい甘さとチョコレートの風味が美味しいです

チョコレート大好きなので美味しくいただきました。

メープルは開けたとたんメープルシロップのいい香り~

メープルシロップって本当にいい匂い

うっとりします

お味も大満足

栄養点で優れているから朝食用に超お勧めです。

Pascoの通販では12本セットで販売中☆

敷島製パン株式会社

おいしさ長持ちブランスティックセット

人気ブログランキングへ
にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へにほんブログ村



ロイヤルサーモンプラセンタドリンク

2014-10-23 | モニプラ
人気ブログランキングへ
にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へにほんブログ村

今朝は寒く感じた札幌

山々もきれいに色づいています。

本日の美容タイムはプラセンタドリンクのご紹介。

プラセンタといえばお肌に直接つけるものと考えていましたが

今回は飲むプラセンタです。




ピュアレのロイヤルサーモンプラセンタドリンクのお試しです。

1本にサーモンプラセンタが業界最高濃度の50000mg
更に、ロイヤルゼリー、セラミド、ヒアルロン酸、エラスチン、核酸、真珠パウダーなど、
14種類の美容成分をギュッと濃密に配合。

プラセンタってどんな効果があるの???

お答えです。

① 美肌効果

② 体力UP、疲労改善、痩身

③ 不定愁訴、鬱症状の緩和改善

40台、50台の女性の心と体に嬉しいことばかりですね。


パンフレットを見ていて夜眠る前に飲むのが効果的とありました。

お風呂上がりに冷たく冷やしたのをいただきました。



お味なんですがライチの香りが鼻にぬけおいしくて嫌な味は全くないです。

濃厚な感じでいかにも効きそう~

結構甘く感じたのですがカロリーは一本37.5キロカロリーと低いです。

次の日劇的にプリップリのモチッモチというのはこういう商品の紹介の場合は

お約束なのでしょうが

次の日は特に実感がなかったです。

ただぐっすり眠れました。

2日目も特に実感がなくでもいつもよりぐっすり眠れました。

私の場合は年齢ならではの心の不安定な部分に効果を発揮しているのでしょうか

3日目に感じたのは目元ですね。

ぐっすり眠れているせいとプラセンタの効果でしょうか

二重がはっきりして目じりの皮膚がはっている感じ

目の下のたるみが明らかに改善されていました。

一番うれしかったのは目の下のクマがすごく目立たなくなっていたこと!!

このクマのせいで全体の顔の印象がビンボー臭くやつれて見えて嫌だったんですよね

これは同窓会などの前の集中ケアに必須ですね~!!!

定期コースもあって30本9075円はお値打ちですね♪



人気ブログランキングへ
にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へにほんブログ村








美肌命 メイコー化粧品 ★オクタードEX ジェリーRH

2014-10-22 | モニプラ
人気ブログランキングへ
にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へにほんブログ村


今回の至福の美容タイムは

メイコー化粧品 ★オクタードEX ジェリーRHのご紹介です。

メイコーファンサイトファンサイト参加中

メイコー化粧品、価格の割に質が良いと評判がいいので気になっていました。

今回のご紹介は先行美容液です。

メイコー化粧品は色々なシリーズがありますがオクタードEXシリーズの商品です。



★ ローヤルゼリーエキスをアミノ酸レベルまで酵素分解し、保湿機能を高めています。

★ もちろん無添加、無香料

★ 190種もの栄養素を含む美肌成分、はちみつを加え、しっとりつややかな肌に



化粧品を開けるときって本当にワクワクする~

女性の楽しみですね♪

オ~プン!!!

あっ ちゃんとスプーンが付いている。

じかに触らないので衛生的に使うことができます。

こういう細やかな気遣いが嬉しいです。




プルンとジェル状です。



初めての化粧品はまず肌の薄い弱い部分で試してみます。

ここで肌が荒れないことがとっても重要!!!

腕の内側にのせてみました。

ひんやり気持ちが良いです。



指でなじませるとスーとなじんで肌に染み込みます。

とても伸びが良いからほんの少しの量で顔全体にいきわたります。

無香料なんだけどなんとなくふわっとした香りがするようで

天然のローヤルゼリーの香りでしょうか

とっても癒されます。

美容タイムは楽しいな~

その後のお肌はしっとり潤っていますがべたつきなし

薄く弱い腕の内側のお肌も赤くなったり荒れたりすることは皆無

もちもちしています。



先行美容液でまず洗顔後にお肌になじませてそのあと普通のお手入れなのですが

このジェリーRHだけでなんだか十分お肌が潤っています。


メイコー化粧品ってリーズナブルだけど満足感が高いです。

このブースターだって1700円+税ですよ。



ローションも200mlで1400円とか主婦には嬉しい価格です。

パンフレットを見るのが楽しくてもうファンでとかリップとかも

使ってみたくてワクワクです


ねりねりとじっくりパンフレットを眺めるのも女性だけの楽しい時間です。


株式会社メイコー化粧品

オクタードEXシリーズ


人気ブログランキングへ
にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へにほんブログ村



家計に優しいドライクリーニング ニッショクドライDお試しです

2014-10-17 | モニプラ
人気ブログランキングへ
にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へにほんブログ村


家庭でドライクリーニングのニッショクドライDお試しです。

ニッショクオンラインファンサイト参加中

家庭でドライマークの衣類を洗うことができます。

お気に入りのウールのフエルト帽子を洗ってみました。

帽子は既製品ですが薔薇は自分で刺繍しました♪




ふたを開けるとさわやかなオレンジの香りがします。



小さい帽子なので洗面シンクにつけました。

ドライDはジェル状なのでさっと水に溶けます。

15分ほど漬け置きして軽く押し洗いしました。



優しくシンクに押し付けて脱水し

きれいな水で何度かすすぎます。

その後タオルドライして乾かします。

超簡単~!!!

形を整えて完成!!!

型崩れもなくきれいな仕上がりです。



ニットの帽子のクリーニングって一回400円位。

ドライDだと20回は洗えそう~

かなりお得感があります。

夏は夫のスーツのズボンとか洗いまくりたいからドライDにはお世話になりそう

制服を着るお子さんのいるお母さんにもお勧めです。

ニッショク株式会社
オレンジの香り★3万人に愛されているドライ用洗剤「ニッショクドライミニD」♪

人気ブログランキングへ
にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へにほんブログ村






エポラーシェUVディクリーム&ベース

2014-10-10 | モニプラ
人気ブログランキングへ
にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へにほんブログ村


秋になって油断していませんか、紫外線。

ここ北海道は日本の中でもオゾンホールに近いせいか紫外線が気になります。

冬でも怖いんですよ~

昨年やってしまいました。

マスクをしているからってすっぴんで外出しまくっていたらなんとマスクの上、

頬の上にシミとそばかすができてしまいました。

紫外線対策は一年中必須です。



エポラーシェUVディクリーム&ベースのご紹介です。

無添加のUV化粧下地です。



株式会社トリプルサン ファンブログファンサイト参加中


・無香料、無着色、無鉱物油、バラペンフリー、石油系界面合成活性剤不使用

ノンアルコールだからとても安心、顔だけではなく全身に使えます。


・SPFは45PA++

柔らかめの白いクリームです。




SPFは45PA++とかって普通、重いっていうか伸びが悪かったりって商品が多いですが

エポラーシェUVディクリーム&ベースは少量でもスルスルっと伸びます。

もちろん白浮きなし

刺激のない商品で肌の弱い人にも安心して使えそう





すごく軽いつけごごちでしっとり潤っているのですが

べたつきはなし。

肌を守ってくれるのが実感できます。

朝つけて夕方までしっとり潤っています。

専用のクレンジングがいらないのも嬉しいです。


油断しがちなこれからの季節、特にすっぴん隠しのマスク族の方も

UVクリームは欠かしてはいけませんよ~

特に私の様に雪の地方に住んでいる方は紫外線が雪に反射して

バンバンお顔にふりそそぎます。

ちゃんとケアしましょうね♪


株式会社トリプルサン

UVデイクリーム&ベースのご案内


人気ブログランキングへ
にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へにほんブログ村









家計に優しいドライクリーニング ニッショクドライミニDお試しです

2014-10-05 | モニプラ
人気ブログランキングへ
にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へにほんブログ村

お家でドライクリーニング 

ニッショクさんのドライミニDのお試しです。

ニッショクオンラインファンサイト参加中

朝晩冷え込む札幌

そろそろ冬物をだしつつのんびり衣替え中なのですが

きちんと洗ってしまってあったカシミヤのマフラーがなんだかかび臭い~

で・使ってみましたドライミニ



ふたを開けるとほんのりオレンジの香り

トローンとしています。



説明書を読んでもいまいち量がわかりづらく付属のスプーン4分の一くらいを

洗面シンクに水をはったところに入れてみました。



漬け込みは10分から15分

脱水はマフラーを押して水に浸してを泡が消えるまで繰り返してみました。

あとはタオルドライして干すだけ


完成~!!

型崩れもしないでふっくら元通りになりました。



匂いも取れて今年の冬も活躍してくれそう


クリーニング代ってバカになりませんよね

特に制服の学生さんとか新陳代謝とか活発で服とか汚れやすいはずです。

これが一つあればお家でドライクリーニングができて

家計に嬉しい商品だと思います。

結婚式で一回だけ着たドライマークのワンピースをお家で簡単にドライクリーニング

できるなんて嬉しいです。



ニッショク株式会社

オレンジの香り★3万人に愛されているドライ用洗剤「ニッショクドライミニD」♪


人気ブログランキングへ
にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へにほんブログ村




タラコパスタのペーストでで子和えと肉みそ冷奴

2014-10-02 | モニプラ
人気ブログランキングへ
にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へにほんブログ村


日本製粉株式会社のファンサイトファンサイト参加中

“ゆでたパスタにまぜるだけ”「オーマイ 和パスタ好きのための たらこ・肉味噌」でアレンジ料理を作ってみました。




まずはタラコ

海苔のトッピングもついていますよ

塩麹を使っています。




北海道でよく真鱈の子で作る子和えです。


白滝をよ~く洗って水けを切って油なしのフライパンでよ~く炒ります。

下茹でが面倒だったから省略したけれどしっかり洗ったらこんにゃく臭は消えますよ

炒った白滝にタラコをマゼマゼ

このようにペースト状になっています。



トッピングにネギと海苔を散らして完成~

お手軽に副菜一品あっという間



真鱈の子を使うと皮をはがしたり色々手間がかかるけれどこれだと簡単

超低カロリーでダイエット中の方にお勧め♪


お味はゆずの香りがふわっとしてまろやかで美味しいです。

お子様からお年寄りまで皆が好きなお味です。

タラコでタラもサラダも作ってみたいな


お次は肉みそ

練りごまを使用しています。



まずはお味見とちょっとだけペロッとなめてみました。

日本人だったら大好きな甘くて辛いお味噌の味♪

コクがあってさっぱりしたものに合いそう

簡単すぎますが冷奴

あっという間にまたまた副菜完成



これが合うのってなんのって

しっかりした味だからご飯が進む~



今気が付きましたがトッピングのゴマを忘れていました


この肉みそですが焼きおにぎりに塗る、炒めたナスと和える、とかいろいろアレンジできそうです。

海苔巻きの真ん中にキュウリと肉みそもおいしそう

そのままキュウリに付けてポリポリ食べるのもおいしそう

ふろふき大根にも合いそう

タラコはトーストに塗ったらおいしいかも

色々アイディアがわきました。

オーマイ 和パスタ好きのための 肉味噌

オーマイ 和パスタ好きのための たらこ

日本製粉株式会社


日本製粉株式会社

人気ブログランキングへ
にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へにほんブログ村




セルディア モイストクリーム

2014-09-09 | モニプラ
人気ブログランキングへ
にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ
にほんブログ村

セルディア モイストクリームのお試しです。

セルディアのファンサイトファンサイト参加中

新コスメにワクワク♪

乾燥おばさん期待にドキドキ




「医療現場から生まれたエイジングケアクリーム。」

化粧水やローションの水分を逃がさないようにしっかりと

潤いヴェールで肌を包み、ハリとブライトニング効果を高めてくれます。

ブライトニング効果

美白命だからこの言葉はうれしいな~

無香料・無着色・バラベンフリー・エタノールフリー

私肌的にエタノールフリーが嬉しい。

エタノール入りってヒリヒリしませんか??


★ハリケア成分として注目されている

★マトリカイン(2種類のペプチド)と成長因子FGF

★さらに保湿をしながら新陳代謝を整える17種類のアミノ酸

★肌のバリア機能を高めるセラミドなどの有用成分

オバサン肌にありがたい成分オンパレード


テクスチャはしっとり 無香料だからもちろん無臭 無臭だから男性でもOK




手のこうで伸ばして写真を撮ってみたのですがあまりにも血管が浮きまくりで「肉体労働の男の手」すぎなので却下

腕で伸ばしてみました。

のびはすごくいいです。

数分でなじんでしっとりしているけれどべたつきはありません。




目の周りよりも最近は口元の乾燥がひどくてポロポロ皮がむけたりほうれい線が海より深く感じたりして結構深刻に悩んでいたのですが

自分に合っていたのか皮むけはたった一晩で解決しました。

ほうれい線はまだマリアナ海溝だけど大陸棚めざして頑張っていいるところ

いいな~と思ってじっくりパンフレットを見ましたが

自分に合っていないお値段だな~

40gで6500円は買えないお値段ではないけれど私ボンビー性だし収入少ないほぼセンギョーだし

正直言って自分の化粧品に6500円出すのだったら夫の薄毛対策用のお薬の方を優先してあげたいな~

そのお薬も効果があるのかどうか不明ですが・・・



商品自体は大満足だから興味をもたれた方は是非お試し下さい。

10グラムで税込1800円もあります。

セルディア・オンラインショッピングサイト

人気ブログランキングへ
にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ
にほんブログ村


セルディアのファンサイトファンサイト参加中



ランキング

人気ブログランキングへ にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
にほんブログ村